• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう@VABのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

行ってきた

エンジンチェックランプも点灯したしリコールもあるので
本日、Dへ行ってきました(^-^)

取りあえずリコールの対応(助手席エアバックのキャンセルw)を
してもらい部品が入ったら本対応するとのことでした。。。
まぁ他のメーカーの台数含めると多数のリコールなんで
しばらくは部品は入ってこないでしょうf(^^;

ついでに診断機にかけてもらいチェックランプの原因を
調べてもらいました。。。

結果は車速センサー故障でした。。。
メーターも動くし走行する分には異常無しなので
ECUへの信号じゃないのかな?

そしてエアバックのキャンセルってことでバッテリーを外しての
作業とのことでECU含めリセットが掛かりました。。。

そして帰り道しばらくは大丈夫だったのですが
交差点で減速して曲がろうとするとエンジンストール(汗

かなりドキドキしましたf(^^;

このままだと危険なのでそのままUターンしてDへ戻りました。。。

点検してもらったらアイドル制御のコンピュータもリセットが
掛かってしまっていたようでこの現象が起きたみたいです。

吸気系を掃除してもらって無事にストールしなくなりました(^-^)
アイドル制御もコンピューターが付いてたのは知らなかったですw
Posted at 2015/06/29 00:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年06月03日 イイね!

来たよw

来たよwおいらのところにとある通知が来ましたw

最近、巷で話題となっているリコール通知w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





どうもおいらの車のインフレーターは某メーカー製の
製品だったみたいです。。。

まぁぶつけないとわからない機能なんで自分で
調べることも出来ないんですけどねf(^^;

ただ古い住所で来てるんで担当が相馬店で来てますwww


いわきのスバルでも対応してくれるのかな(´・ω・`)

Posted at 2015/06/03 23:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

やっと・・・

やっとタイヤ交換をしましたf(^^;

これで雪が降っても安心かな。。。

にしても年々体力が落ちて行ってるようなw
やってる最中腰が痛くなりました(´;ω;`)
Posted at 2014/12/23 23:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

Defiメータ復活・・・そしてS-Cup(^-^)

注文したメータとコントロールユニットを繋げるケーブルが
届いたのでケーブル交換をしました(^-^)
内装をちょっとバラしてケーブル交換しました。。。

交換後、ACCをONしてメータを見てみる・・・
(ホントはIGNに繋ぐんですが前の人?がACCに繋げてたんでそのままなんです・・・)
あれ動かないや?
しゃあないと思ってネットで取説を調べてみる。
「オープニング動作をしない場合、ヒューズが切れている場合があります。」
ヒューズが切れたのかなと思い車に戻り+Bのラインを調べてみる。。。
あれっ?ヒューズが無いwww
再度、取説見てみる。。。
取説では電源線にヒューズが付いてるwww
昔は付いてなかったか前に付けた人がヒューズを外してたみたいですね(´・ω・`)

仕方が無いのでコントロールユニットを外してバラしてみるw
中を見てみたら基板が焦げてるじゃんヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
何が焦げたのかなって見てみるとLとシルクが書いてある・・・
Lだとインダクタだなってことはこれはノイズ除去用の部品。。。
じゃあここの部分を飛ばしても大きな影響は無さそうw
ってな訳でこの部分をワイヤで飛ばすことに決定w
半田付けしてワイヤで飛ばして再度の電源ON・・・
無事に動きましたヤッタァ!!(☆`・ω・)乂(・ω・´★)ワァイ!!

原因はメータ線が断線した時にショートしちゃったんでしょうね。。。
それでヒューズが無かったから基板が焦げたんでしょうw

その後、お家でマッタリしてそう言えば今日はS-Cupだったなってことで
メータの様子も見たかったし行ってみることに・・・
到着したのは終了予定時間の間際でした(汗
自宅~小名浜でしたがメータは問題無さそうでした(^-^)

その後はいつものメンバーにあいさつし談笑してました。。。
結局23時過ぎ頃までいましたf(^^;
途中、スペシャルなゲストが2回も参加しましたが楽しかったです♪

その後は残ってたメンバーでうめーwをしに・・・
おいら晩飯を食べてたはずなのにお店に入ったら軽く食べたくなり
ドリアを注文しちゃいました( ̄▽ ̄;)
しばらくうめーwしながら談笑し解散となりました。。。

参加した皆さんお疲れ様でした(^-^)
Posted at 2013/09/22 22:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

RECSやってみた・・・

最近、みん友さんがやってて気になってたRECSを施行してみました。
施工したのは伊勢崎市にあるReal Tuneさん。。。

みん友さん達とは違うお店になっちゃいましたが群馬県で探していたら
見つけたお店です。。。
みんカラ+もやってます♪
ブースト計に繋がってるホースが劣化してて切れちゃいましたが
在庫にあるホースで対応して頂きました(^-^)

施行した感想はエンジンの音が静かになりました♪
まだちょっとしか走ってないですが走り出しも軽くなったかなって感じです。。。
もしかしたらプラシーボかもしれないですが( ̄▽ ̄;)
しばらく様子を見てみます♪

煙はかなり出てましたが写真は撮ってないですw
Posted at 2013/09/16 00:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「快適に運転できます。 http://cvw.jp/b/303359/48452990/
何シテル?   05/26 22:35
はじめまして。 WRX STIに乗り換えました(^-^) 今はマフラー、メタルキャタライザー交換くらいです。。。 しばらくはこの状態かな? D1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こう@VABさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 07:38:26
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 07:39:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インプレッサからの乗り換えです。 インプレッサもMT、AWDだったので 同じ条件で探して ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
去年の夏に特攻され廃車になった車です。 色々いじってあったので事故のときはショックでした。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去所有の車です。 買った時から結構弄ってあり弄るところが余りありません(^^; 改造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation