• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう@VABのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

う~ん・・・

ガソリン、1リットル5円減税=温暖化対策税で税率案-環境省
11月11日13時38分配信 時事通信

  環境省は11日の政務三役会議で、ガソリンなど化石燃料に課税する地球温暖化対策税(環境税)の税率案を決定した。
現行のガソリン税率は1リットル55.84円だが、暫定税率を廃止して環境税を導入した後の税率を50.84円と設定。
現行より5円の減税となる。近く政府税制調査会に提案し、2010年度の導入を目指す。
 環境税は、二酸化炭素(CO2)排出抑制のため、ガソリンや軽油、灯油などすべての化石燃料を対象に課税する。
税率は原則炭素1トン当たり3900円としたが、石油石炭税の負担が軽い石炭や、消費者の負担能力がある
ガソリンについては税率を上乗せした。税収は2兆円を見込み、地球温暖化対策向けの政策や減税に優先的に充てる。


名前変えただけの公約違反ですね・・・
っていうか環境税って言うなら環境のこと以外に使うのはどうなの?
優先じゃおかしいでしょ(# ゚Д゚) ムッカー

それに環境っていうなら高速の無料化ってどうなのよ?
後から付けたしばかりで矛盾だらけですね・・・

この政党ってなんだかんだ言い訳付けての増税ばかりです。
もう次は無いかな?

Posted at 2009/11/11 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年10月06日 イイね!

出るみたいですね

ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表

 トヨタ自動車は、10月21日のプレスディで幕を開ける第41回東京モーターショー出展車の概要を発表した。

 今回のトヨタの出展テーマとしては、“ハーモニアスドライブ、人と、地球と走る、あたらしい明日”をかかげる。

 最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。

 注目のエンジンは、低重心な水平対向式を採用。スバルとの協力体制がカタチになりつつあることを予感させる。

 トヨタはこのほかリチウムイオン電池を採用した“プリウス・プラグインハイブリッド・コンセプト”や、コンパクトな電気自動車“FT-EVII”などを出展し、運転の楽しさと同時に、
新たなエコカーを提案する。


噂になっていたスバルとトヨタの共同開発のFRライトウエイトスポーツカーが
発表になりましたね(^-^)
エンジンを田中選手の乗っているGDBと同じ仕様にしたものに
乗せ換えてD1とかに出てきそうですね・・・
今から楽しみです♪

コンセプトカーのままで終わって欲しくないです・・・



Posted at 2009/10/07 00:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年09月22日 イイね!

TVに・・・

今日のスーパーJチャンネルを見ていたら近場で芋煮って特集やってました・・・
そこで出てきたのが”水林自然林”・・・

そういえば今日、県民会のオフやってる場所もそこだなぁって見てたら
みんカラの友達のTA45さんに似てる後姿が∑( ̄□ ̄;)ナント!!

まさか違うよなぁって思いつつ見てたらインタビュー受けてるじゃ無いですかΣ(・Д・ノ)ノ アウッ

思わず吹きそうになりましたブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!

ってただそれだけなんですけどねf(^^;

びっくりしたのでブログにUpしましたw

写真等の画像はびっくりしすぎてないです(´・ω・`)
Posted at 2009/09/22 23:45:57 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース | 日記
2009年08月29日 イイね!

NOS禁止?

ネットでニュースを見ていたらこんな記事がありました・・・

亜酸化窒素:オゾン層破壊、N2Oも脅威 規制強化を--米チーム解明
 肥料の使用や化学物質の製造過程で出る「亜酸化窒素(N2O)」が、現時点でオゾン層を最も破壊する物質であることを、
米海洋大気局の研究チームが突き止め、28日付の米科学誌「サイエンス」で発表した。N2Oは温室効果ガスとして先進国に
排出規制が課せられているが、 オゾン層保護の規制対象ではない。
研究チームは「排出制限はオゾン層保護と温暖化抑制の両方に有益」と、厳しい規制を求めている。

 オゾン層は、生物に有害な太陽の紫外線から地球を守っている。かつてフロンやハロンがオゾン層を破壊することが分かり、
「モントリオール議定書」(87年採択)で規制が進んだ。一方、N2Oは規制対象外だ。

 研究チームは、フロンや四塩化炭素など9物質について、排出量を基にオゾン層への影響を比較した。
その結果、87年はフロンの一種「CFC-12」が最も高かったが、08年にはN2Oが最大となり、影響は2位の物質の2倍以上だった。
チームは、人間活動に伴うN2O排出は今後も増え、21世紀最大のオゾン層破壊物質になると予測した。

 N2Oは二酸化炭素の310倍の温室効果があり、地球温暖化防止のための「京都議定書」で先進国に削減を義務付けた
六つの温室効果ガスの一つ。
環境省によると
日本の排出量(実重量)は90年度の10万3000トンから、07年度は7万7000トンまで減った。
同省は「フロンのように工業製品として製造するものに比べて排出源が多様なので、途上国も含めた規制は難しいのではないか」と話す。
【大場あい】

==============

 ■ことば

 ◇亜酸化窒素(N2O)
 一酸化二窒素とも呼ばれる。窒素酸化物の一種で、自然界に存在するほか、化石燃料の燃焼や肥料の使用、硝酸など化学物質の
製造過程で発生する。
「笑気ガス」として歯科治療などにも使われる。大気中のN2Oが成層圏で光によって分解される際に酸化窒素(NO)ができ、
それがオゾンを分解する。

N2OってNOSの成分ですよね・・・
ってことはその内NOSも禁止になるのかな(・ω`・?ハテナ?
Posted at 2009/08/29 00:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「快適に運転できます。 http://cvw.jp/b/303359/48452990/
何シテル?   05/26 22:35
はじめまして。 WRX STIに乗り換えました(^-^) 今はマフラー、メタルキャタライザー交換くらいです。。。 しばらくはこの状態かな? D1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こう@VABさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 07:38:26
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 07:39:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インプレッサからの乗り換えです。 インプレッサもMT、AWDだったので 同じ条件で探して ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
去年の夏に特攻され廃車になった車です。 色々いじってあったので事故のときはショックでした。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去所有の車です。 買った時から結構弄ってあり弄るところが余りありません(^^; 改造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation