• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう@VABのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

隠蔽?

今日のニュースでこんなのが・・・



飯舘村などでプルトニウム=原発敷地外で初検出-福島

  文部科学省は30日、福島県双葉町と浪江町、飯舘村の土壌から、福島第1原発事故によるとみられる
プルトニウムが検出されたことを明らかにした。同原発の敷地以外で、検出されたのは初めてという。(2011/09/30-17:42)


このニュースってどっかの週刊誌でかなり前に見かけました・・・
避難準備区域の解除とほぼ同じ発表って隠蔽していたんですかね?

週刊誌を見た時はまさかなって思ってましたがホントだったみたいです(>_<)
Posted at 2011/09/30 19:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年09月20日 イイね!

ひどい話だ・・・

避難準備区域、月内の指定解除を自治体に伝達
読売新聞 9月20日(火)3時3分配信

 東京電力福島第一原子力発電所から半径20~30キロ圏を中心に設定された緊急時避難準備区域について、
政府は今月中に指定を解除することを地元自治体に伝えたことが19日、わかった。

 政府は、区域内の5市町村の放射性物質の除染などの復旧計画がまとまった段階で指定を一括解除するとしていた。
除染作業の実施時期の調整が難航していた広野町が同日、国に提出したことで5市町村の復旧計画が出そろった。

 緊急時避難準備区域は南相馬市、田村市、楢葉町、広野町、川内村の全域または一部。原発事故前の
人口約5万8000人のうち、約3万人が避難している。
 
  地元自治体の担当者によると、指定解除は、政府の担当者から今月中旬、「今月中に解除する」と伝えられた。

これって賠償金を払いたくないからですかね?
(解除しちゃえば最悪実費だけでOKになるのかな?)

除染がうまくいくかもわからないのに解除っておかしいです・・・
まずは除染をし事故前と同じ状況になってから解除って言うのが
普通じゃないのかな。
県や対象市町村も人口減ると困るから反対しないんでしょうね・・・

東電といい、政府といい地元自治体といい最悪です(>_<)

Posted at 2011/09/20 18:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年08月23日 イイね!

ビックリ

先ほどニュースで島田紳助が
引退ってやってました( ̄▽ ̄;)
何やら暴力団と交際があったからみたいです…
番組いっぱい持ってるのに大変ですね。
Posted at 2011/08/23 23:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年08月21日 イイね!

ニュースで

原発の周辺区域の警戒区域の解除が
かなりの期間出来ないって
やってましたね( ̄▽ ̄;)
まぁ爆発した時点でわかってはいましたが…
さぁおいらのは家はどうなるのか…
ダメならダメで早くして欲しいですね。
Posted at 2011/08/21 23:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年08月19日 イイね!

さすがにこれはf(^^;

被災3県の自動車税、110億円減収見通し
読売新聞 8月19日(金)3時5分配信

 
東日本大震災による津波や東京電力福島第一原発の事故で大量の自動車が使用不能になった宮城、岩手、福島の3県で、
車の所有者が都道府県に納付する自動車税が今年度で総額110億円程度の減収となる見通しであることがわかった。

 自動車税は都道府県が使途を自由に決めることができる自主財源で、被災各県にとっては貴重な復興資金。
被災者が車を買い替えた場合、自動車税は非課税とする代わりに、国が県の減収分を全額補充する措置を取ったが、
買い替えは進んでいない。各県は国や東電に長期的な税収減に対する支援や補償などを求めている。

 宮城、岩手、福島3県の昨年度の自動車登録台数は約234万台で自動車税の税収額は計約833億円。
このうち、2010年度の自動車登録台数が約93万5000台の宮城県では、今回の震災で県内の計約14万6000台が
流失したと試算。税収ベースの推計では、税制が異なる軽自動車分を除いても、昨年度の約10%分の計約34億円の
減収となる見通し。岩手、福島両県は被害車両の把握がほとんど進んでいないが、宮城県の被害状況などから、
両県では最大で前年度比15%前後の減収を見込んでいるという。

さすがにこれは東電からの補償は無理でしょうw
あるとしても福島県がほんの少しもらえる位かな?

国からの支援はあるとは思いますが・・・
でも民主だし判らんな( ̄▽ ̄;)

このニュースがおかしいのか県がおかしいのかはわかりませんが
なんでもかんでも東電から補償ってのは無茶じゃないですかf(^^;
Posted at 2011/08/19 20:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「快適に運転できます。 http://cvw.jp/b/303359/48452990/
何シテル?   05/26 22:35
はじめまして。 WRX STIに乗り換えました(^-^) 今はマフラー、メタルキャタライザー交換くらいです。。。 しばらくはこの状態かな? D1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こう@VABさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 07:38:26
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 07:39:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インプレッサからの乗り換えです。 インプレッサもMT、AWDだったので 同じ条件で探して ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
去年の夏に特攻され廃車になった車です。 色々いじってあったので事故のときはショックでした。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去所有の車です。 買った時から結構弄ってあり弄るところが余りありません(^^; 改造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation