2012年11月12日

久々のブログです。
最近営業等で仕事が忙しくて
みんカラ放置気味でしたが・・・
エーモン工業さんのアンケート葉書で
電工ペンチミニが当たりました。
マメに送ってみるもんですね。(^^♪
エーモン工業さんありがとうございました。
寒くなって 風邪が流行っています。
自分も先月風邪にやられました。
みなさんもお体にお気をつけて!
お互い 忙しい年末乗り切りましょうね。
Posted at 2012/11/12 11:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日
ちょうど上信越道が大事故で区間通行止めになってる日の事です。
軽井沢に向けてに上信越道を走ってると 併走する車の方から
マイ プレマシーの下から火花が散ってるとの指摘を受けました。
サイドブレーキはきちんと戻ってるし・・・
なんだ???
チェックするために近くのPAに車を止めると
教えてくれた人も来てくれて下を一緒に覗き込んでくれました。
すると・・・ なんとアンダーカバーが外れてぶら下がってる状態でした・・・
風圧で余計にめくれていたのでしょう?
一部が削れて溶けていました。
この前車検出したばかりなのに・・・
最近ここ外したのはDら~のはず・・・
すぐさま電話したら Dら~平謝り・・・
その後JAFを呼んで リフトUPしてもらって
外して 下回り見てもらいました・・・
すると アンダーカバーにオイル漏れの跡があるし・・・
今度部品届き次第 Dに持ち込んでオイル漏れも含めて
再点検してもらいますが・・・
いい加減っていうか・・・ なんて言うか
正直 開いた口ふさがりません・・・
一歩間違えば火災や大事故に発展しかねなかったので
厳重に抗議して こういうことが再発しないようにしてももらいたいものです・・・
Posted at 2012/07/31 21:59:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日
延長保証入れないで13万3000円掛かってしまいました。
自分で交換できるところは自分でやることにして
右のライトはヤフオクで落としてそれを付け替えてもらいました。
デイライトは見事に外されてました・・・(´;ω;`)
また頑張って付けなきゃ・・・
車検は本当面倒臭いですね・・・
でもノーマルは嫌だし 弄る人は宿命ですね。・・・
Posted at 2012/07/22 21:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日
みなさん ご無沙汰しています。
久々のブログです。
最近は自分なりにコツコツ少しずつ弄ってまして。
少しづつですが進化は続けています。
早いもので 2回目の車検受けてるのですが
延長保証受ける為に
仕方なく今回もDらーで受けています。
光り物など 問題がありそうなものはすべて光らないようにして
万全を期して出したつもりが
光軸が動かないとか(なんでも ポジション交換した時に
中に以前のものを落としてたらしく???
それが引っ掛かかてって 動かなかたらしく
ネジをなめたらしいんです・・・
次にハイマウントステッカーは剥がさないとダメと言われました。
予備があるので剥がしてもいい旨伝えました。(-_-;)
今回驚いたのは
デイライトのコントローラーが車内にあるのはダメと言われてしまいました。
自分は常時点灯の状態にしていたのですが
搬送時にストロボモードになってたらしく
それも問題視されたらしく 外さないとダメと言われました。・・・
スイッチでオフにしたらいいじゃないですか?と言ったら
容易に戻せるのではダメだと言われました。・・・
前回は問題なかったのに
何故 今回はそんなに厳しいのですか
って言ったら 年々厳しくなってるの一点張り・・・
もう 乗り換え時もおたくで買わないし
車検も受けませんよって言いましたが
Dら~は態度は変わらず・・・
Dら~ってどこもこんなに厳しいのでしょうか?
まあ 以前も社外マフラー たった1dbの音量オーバーで
ノーマル戻しを余儀なくされたので
そんなもんなのでしょうけど・・・
なんか 正直 今回の対応には 更にうんざりしています。(´;ω;`)
マイプレはまだDら~から帰って来ません・・・
台車がデミオなのでちょっと辛いです・・・
プレの良さを再実感してます。
話変わりますが
梅雨明け間近だと思いますが
みなさん 熱中症や体調管理にはお気をつけて!
Posted at 2012/07/17 07:59:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日
旧年中は皆さん大変お世話になりました。
昨年は本当に激動の1年でしたが
今年こそは大きな災害もなく
いい年になる事を願ってます。
これからも色々皆さんから学び
成長していきたいと思いますので
これからもよろしくお願いいたします。
本当でしたら
お友達登録してる方お一人お一人にご挨拶すべきですが
なかなか多忙を極めてまして・・・
この文面を持ってのご挨拶とさせていただきます。<(_ _)>
コメ頂いた場合は
お返事遅れるかもしれませんがご了承頂ければ幸いです。
Posted at 2012/01/01 17:05:11 | |
トラックバック(0) | 日記