• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レシオのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

ノーマル戻し??(爆)完了!!

今日は仕事が割と早く終わってので

夕方帰ってから車をノーマル??(爆)に戻しました。

やっぱ光る所光らないとマイプレじゃないんで・・・(^_^;)

は~ やっと元通りの光るところが光る(ノーマル??)マイプレに戻りました(^_^;)

やっぱ元に戻るとホッとしますね。(ー。ー)フゥ

暑いのでなかなか弄りも進みませんが・・・

やりたい事がまだいっぱいあるので

ボチボチやって行きたいと思います。

追記

ちょっと分かりにくい表現でした・・・

逆ノーマル戻しのことです。

僕にとっては光る所が光るのがノーマルなので・・・(^_^;)





Posted at 2010/07/22 21:23:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月16日 イイね!

車検終了~♪

マイプレがようやく帰ってきました^^

あ~だのこーだの言われたテールも
サイドリフレクターの配線切る事で
問題無く通過しました。

それよりも
解せないのは
前のブログにも書きましたが
マフラー音の問題ですね。

Dの担当さんは
10dbも超えてるって言ってましたが
伝票見てみるとたったの1dbしか超えて無いじゃん・・・(-_-;)
その位何とか出来なかったのかなあ?って
怒り半分 ノーマルに戻され 半分諦めのような
何とも言えない気分になっています。…(+_+)

でも悪かった所ばかりではありません
いい点が2つありました。

僕は不具合出ていませんが
スタビライザーに異音が発生する不具合が報告されてる事例が
いくつかあったらしく
その対策で問題生じる前に交換しちゃいましょうと
無償交換してくれました。

本社からの指示かもしれませんが
何回もDに車預けずに済むので
こう言うサービスは嬉しいですね。

それとなかなかジャッキアップすることが無く
後回しにしていたタイヤハウス内のフューエルカバー?
をサービスで着けてくれた事ですね。

何はともあれ
車検終了してホッとしました。(^_^;)

話は変わりますが
明日から1泊2日で
栃木 福島(白河方面)に走ります。

どなたかプチれそうな方いらっしゃいましたら
メッセお待ちしています。(^0^)/









Posted at 2010/07/16 22:54:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

今日は車検に出しにDへ・・・

今日は車検に出しにDへ・・・テールは車検対策で
サイドリフレクターを切ったのでOKみたいです。(^_^)/

もう問題ないだろうと
たかをくくってたら
問題発生の電話が・・・

なんと・・・
くろまてい師匠にお譲り頂いた
トラスト Beat MAX マフラーが
音量が10db超えてるという事で
通りませんと言われました。・・・orz
で急遽ノーマルに戻す事になってしまいました。(;_;)

まさか通る物だと信じていたので
ショックを受けてます。(>_<)

さて これから トラスト Beat MAX どうしようかな???

なんかいい方法が無いだろうか???

は~ とにかく早く車検終わってくれないかなあ?(>_<)


話は変わりますが・・・
新型プレ 試乗して参りました。♪

i-stop体感出来ましたが
なんかバスに乗ってるみたいな感じを受けました。

止まってる間は
エアコン生温くなるんだなって言うのも
分かりました。

見た目はそんなに格好悪くありませんでしたが
皆さんが仰る様に
内装が安っぽくなりました。

でも燃費計が
標準装備なのはいいなって思いました。

メーターは水温計が無くなったのは残念な気がしました。

写真は

変わったなあって思って撮った
2列目中央座席用のシートベルトです。

3列目天井から出るようになってて
袈裟掛けするようになってました。

Dのお話ではCRのプレ乗りさんは
あまり買い替えされないのでは?
と言う事でした。

あと
旧MPVからの乗り換えの方が
多いそうです。

帰りは
カタログと
ノベルティーグッズ頂いて帰りました。♪













Posted at 2010/07/14 18:21:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

今日は車検対策を少々・・・

先日Dラーから
よるしよう師匠のONRY ONEテールを
陸運局でお墨付き貰ってきてくれと言われ
陸運局に足を運んだのですが・・・

検査官に車検以外で見ませんって言われ
Dラーで車検受けるなら
Dラーで判断すべきだと・・・
我々と基準が違っては困りますし
グレーゾーンはありません
だからDラーにそう伝えるように言われました・・・

仕方ないので今日は車検対策をすることにしました。
Dラーがサイドリフレクター内のLED(テール&ウィンカー連動)
を一番問題視してるので

それぞれを光らせないようにするために
サイドリフレクターから出てる
マイナスの配線をカットしギボシをつけました。

ブルーワイドミラー内の>>に光るLED(LEDウイングミラー)
のマイナスの配線もカットしこちらにもギボシをつけました。

イルミ系はすべて点灯しなくしてるので
ONRY ONEテール本体が後は通るの願うだけですが
☆型がうんぬんって相変わらず言ってます。
ハート型も存在してるので
形の問題ではないと思うのですが・・・
陸運局も 後方数メートルから確認出来る事だとか
ブレーキ時がスモール時の何倍とか
そんなようなこと言ってたような記憶があります。

他の方のONRY ONEテールも通って来てるので
自分のも通ると信じていますが はてさてどうなることやら・・・
実際に終わるまで気が休まりません・・・

又車検終了したら報告いたします。
Posted at 2010/07/04 21:44:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

マツダ車 パワステ問題で米当局が調査に乗り出したみたいですね。

今朝のニュースで見ました。

マツダのMAZDA3(アクセラ)がパワステの不具合で苦情はもちろん
事故まで起きてるみたいです。
前にあったプレマシーとかアクセラのパワステの不具合と同様の不具合なのでしょうか?

今回はマツダ以外に BMW Z4でもパワステの不具合が出たらしいですが
似た様なシステム使ってるんでしょうかね?

パワステの不具合が出た当事者としては
心配していた事が現実になって感じがして
複雑な心境です。

パワステはもちろんですが
事故に直結しかねない不具合は
早急に対処してもらいたいものです。
事故が起きてからでは遅すぎるので・・・




Posted at 2010/07/03 06:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「premacyosan
それは怖いですね。
うちの上は厚着基地のF16の通り道で
たまにうるさいです。以前墜落事故た近くで起きてるので怖いです。(;・∀・)」
何シテル?   06/03 21:47
平成8年式のホンダ トゥディ から プレマシーに20Zに乗り換えましたが 2021年4月に乗り換えました。 今の車はupはやめときます。 ハイタッチドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費好調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 14:17:09
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 13:26:19
MINIBAN☆CLUB 
カテゴリ:サークル
2008/01/25 19:47:33
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー 20Zです。 走りがキビキビしてて 乗り心地も最高で 弄りがいもあって素晴ら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
結婚して初めて新車で買った車です。 約10年以上故障一つせず 一生懸命走ってくれました。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation