• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

JAF Grand Prix 2012

JAF Grand Prix 2012 今日は、今季最後のレース観戦です。

富士スピードウェイで開催された『JAF Grand Prix 2012』に行ってきました。

昨日も観戦しに行きたかったのですが、会議のため行けず・・・、雨もひどかったようですが今日は、いい天気でした。

グランドスタンド裏からの富士山


レースは、シリーズ戦とは違い、GTは500と300の混走はなく、ドラバー交代もありません。
1レース約100Kmのスプリントレースです。

結果は・・・、GT500もGT300もフォーミュラーニッポンも見ごたえのあるレース内容でした!

カルソニックIMPUL GT-R


今日は、あまりいい写真がありませんでした。

早朝のPWの時、先週の里帰りに続き『ちなってぃー』にお会いでしました。

息子は、2ショット写真を撮って頂きました。


そして、先日の写真をプリントアウトして持って行き、サインも頂いちゃいました!

ちなってぃー 本当にありがとう!

帰り道、少し渋滞がありましたが1時間ほどで帰宅しました。

本日、観戦の皆さんお疲れ様でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/18 20:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 22:43
こんばんは(^_^)v

おぉ!先日の写真にサインは完璧ですねぇ~♪

羨ましい~(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 7:34
おはようごいます。

タイミングよく、サインを頂くことができました。

A4にプリントアウトしたので、額にでも入れて飾って置きます!
2012年11月18日 23:35
お疲れ様でした~♪

今日は眠いです・・・(-_-;)
昨日の豪雨で体力を使い果てたかな・・・(笑)

また来年のシーズンで^^
コメントへの返答
2012年11月19日 7:36
2日間、お疲れ様でした。
土曜日は、最悪の天候だったようですね。

ゆっくり休んで、風邪などひかないようにしてください。

また、来年もできる限り観戦しますので、
よろしくお願いします。
2012年11月18日 23:53
20分ほど前に帰宅しました(^^;

今日は昼間は暑く、夕方以降は極寒でしたが内容が充実していて楽しかったですね!
途中から赤い人になったのが、今日いちばんの収穫です(*^^*)
また来年もよろしくお願いいたします(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年11月19日 7:39
昨日は、お疲れ様でした。

日差しがあると、いい天気でよかったですよね。

席に戻られて、赤い人と青い人が・・・ビックリしました。

来年もまた、みなんで観戦しましょう!
写真、ありがとうございました。
2012年11月19日 8:09
お疲れ様でした!
FSWらしい寒暖差でしたね^^;
相変わらずJAF GPはイベントが詰まってて忙しいですが、楽しかったです。

帰りはだいぶ遅くなってから出たんですが、東名の事故渋滞の影響もあり2時間くらい掛かりました(>_<)

またサーキットで盛り上がりましょう(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月19日 9:21
お疲れ様でした。

朝は、比較的暖かかったの安心したのですが、日が沈んでからは寒かった・・・

裏道をうまくすり抜け、思ったより早く帰宅でしました。

また来シーズンもよろしくお願いします。
2012年11月19日 13:51
お疲れ様でした~

今年やっとお会いできて仲良くさせて
頂いてありがとうございました!

来年こそは笑ってもらえるように
頑張って変顔覚えます(爆)

しかしこのイベント・・・
もう少し暖かい季節にやってほしい・・

面白いのに寒さが・・・

ってな事で来年また宜しくです!
コメントへの返答
2012年11月20日 17:40
お疲れ様でした。

こちらこそありがとうございました。

多分、もう顔は覚えているともいますよ。
別れ際に、『タッチ~!』してましたから!

確かに、11月の富士は寒いですからね。

また来年も、よろしくお願いします。
2012年11月19日 20:43
こんばんは♪

観戦、お疲れ様でした。m(__)m

天気も良くて、ほんまに良かったですね~。o(^-^)o

うちの会社の後輩は、振休取って、金曜日から行ってて、今日は帰って来る為にもう1日振休取ってて、4連休にしてましたよ~。(;^_^A

和泉ナンバーのGTウィング付けた、変なR34居なかったですか~?\(^O^)/
コメントへの返答
2012年11月20日 17:42
こんばんは。

天気がいいと気分もいいですけど、
GT-Rの結果が・・・

R34なら自分も乗っているので、チェックしていますが、見なかったですね。
2012年11月19日 21:31
メール頂いていたのに気がつかずスミマセンでした(汗;
そして渋滞回避の為ご挨拶せず速攻帰宅で失礼しました(滝汗;

12号車のペナルティは??でしたね。
ほぼ同じタイミングで38号車もダッシュしたように見えましたが。
でもレース自体は面白かったですね!
コメントへの返答
2012年11月20日 17:45
いえいえ、無事、お会いできて良かったです。

12号車のペナルティーは、ちょっと疑問でした。

そうですね、どのレースも面白かったですね。
2012年11月20日 12:22
お疲れ様でした。

大変今回も楽しめました。

今季は終了してしまいましtが

来季もよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年11月20日 17:46
お疲れ様でした。

どのレースも、面白いレースでしたね。

また来シーズンもよろしくお願いします。

プロフィール

「タイミングが悪く久しぶりの洗車」
何シテル?   10/13 08:54
小さい頃からスカイラインに憧れ、R32(2ドア)→R34(4ドア)と乗り継いできました。V36にも、ときめいてしまいましたが、直6を手放すわけにはいきません。動...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000年1月登録。新車で購入。 25GT-t、4ドアのMT車です。 ボディーカラー:ホ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1998年11月登録。新車で購入。 サリューX エアロパッケージ 2WD。 荷室が広く、 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2002年式。新車で購入。 250RS-FOUR AUTECH AEROSELECTIO ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
父親が過去所有していた車。 免許を取得して、初めて運転した思い出の車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation