• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

今日から9連休

今日から9連休 今日から、年末年始のお休み。

年末年始は、掃除やお互いの実家に行ったり何かと忙しく休んだ気になれない・・・かなぁ?

でも、今日は、初めて『IMPUL』に息子と二人で行ってきました。

何しにって?  そりゃ、コーヒーを飲みに行っただけですよ・・・!(汗)

それは、さておき、年末の大弄り(大弄りは最後かな?)ということでエルグランドにあれあれあれを年内にインストールします!

あとタイヤも交換します!リアタイヤの内減りが危ない状況。もう少しでワイヤーが出てきそうです。

今回の弄りは年明け早々には、アップできるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/28 17:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 17:25
年末に景気の良い話しですね。(^^;
私も今日から正月休みです♪
年明けのアップが楽しみですね。
パワーアップしたエルを見せて下さいね。
(#^.^#)
コメントへの返答
2013年12月29日 15:50
これで弄りは当分なしですよ。
今年は、サイドステップも割ってしまったので出費が・・・

大晦日に洗車してから、アップしますね~。
2013年12月28日 17:39
いよいよですか(*^_^*)

初IMPULは息子さんどうでした⁉
20万オーバーのカルソニックミニカーを
買ってぇ〜って言いませんでした(笑)⁉︎
コメントへの返答
2013年12月29日 15:52
やっと発売開始のようですが、サイズによっては、まだまだデリバリーまでには時間が掛かるようです。

ミニカー、やはり食いついていましたがさすが大きいので何も言わず、眺めていました。
2013年12月28日 17:43
おっ!いいですね〜
あれのひとつしか思いつきませんが^^;

タイヤは消耗が早いような!?
マイエルはキャンバーがついてる割にはまだ大丈夫そうです。

私は休み中に2日ほど出勤する予定で、あまりゆっくりできないので羨ましい…
コメントへの返答
2013年12月29日 15:54
一つは大物ですが、もう一つはそうでもないので・・・。しかも、見えない!

リアタイヤは、約2万キロで左側でウェーブが出ていました。

次は、ニットーにしました。
2013年12月28日 17:51
こんばんは~♪

大物3つもですか(//∇//)羨ましいですね~

楽しみにしてますよ~♪
コメントへの返答
2013年12月29日 15:55
こんにちは。

一つは、大物ではないのですが・・・

しかも、一つは、今年割ってしまった、サイドステップです。

あとの2つは、お楽しみに~♪
2013年12月28日 18:24
ご無沙汰です!(>_<)
自分は、今日が会社の納会で明日から連休に入りますね〜♪

本当は連休中も出てくれと言われましたが全部断りました!♪(´ε` )

今年最後の弄り楽しみにしてますね〜♪
コメントへの返答
2013年12月29日 15:57
こちらこそご無沙汰しています。
毎日、お忙しそうですね~。

やはり休めるときには、休んでおかないと!
さすがにうちの会社では、年末年始は完全に休みです。

弄り、洗車して写真撮ったらアップします。
2013年12月28日 18:37
世田谷はお初でしたか^_^

さて何をイジイジなのか楽しみにしてますよ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月29日 16:00
意外にも、初めてでした。何度か前は通っていたのですが・・・・

イジイジ?いろいろとありがとうございました~。

洗車したら、アップして宣伝しますよ~!(←バレバレかな?)
2013年12月28日 19:20
高いコーヒー飲みに行かれたとか?!
ワタクシもあとアレやりたいです。
コメントへの返答
2013年12月29日 16:01
高いコーヒーだけあって、美味しかったです。息子には、オレンジジュースまで頂いちゃいました。

よっしゃんさんのアレ、気になりますね~。
2013年12月28日 19:27
IMPULに行かれたんですね。

何をアップする楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2013年12月29日 16:02
IMPULに初めて行ってきました。

アップは、もう少しお待ちを!
2013年12月28日 19:59
こんばんわ!

アレとアレとアレ! 気になりますね!

アップは来年までお預けですね(((・・;)


直ぐにアップしてくださいね♪
コメントへの返答
2013年12月29日 16:04
こんにちは。

年末出血大サービスということで、奮発しちゃいました。
一つは、割ってしまったサイドです。

洗車したら、写真撮ってアップしますね~。
2013年12月28日 20:31
こんばんは♫

9連休も羨ましいですが、IMPULでのインストールも、めっちゃ羨ましいですね〜。(≧∇≦)

インストールしたパーツ、また、ブログでアップして、教えて下さいね〜。p(^_^)q
コメントへの返答
2013年12月29日 16:07
こんにちは。

普段あまり有休を使えないので、久しぶりの大型連休です。

大晦日に洗車して、年始早々にアップしますね~。
2013年12月28日 20:37
こんばんは♪
 
コメ有り難う御座いました。
私も1回位は、世田谷のぞいて観たいです!
あれと、あれと、あれ、???
楽しみですネ〜!
是非、また拝見させて下さい♪

も〜今年も終わりますね!
どうか良い年をお迎え下さい♪♪
コメントへの返答
2013年12月29日 16:08
こんにちは。
こちらこそありがとうございます。

年末の最後の最後に何とか、パーツが間に合いました~。

またお会いしたとき、是非、見てやってくださいね~。

BIGちょこさんも、良いお年をお迎えください。

プロフィール

「タイミングが悪く久しぶりの洗車」
何シテル?   10/13 08:54
小さい頃からスカイラインに憧れ、R32(2ドア)→R34(4ドア)と乗り継いできました。V36にも、ときめいてしまいましたが、直6を手放すわけにはいきません。動...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000年1月登録。新車で購入。 25GT-t、4ドアのMT車です。 ボディーカラー:ホ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1998年11月登録。新車で購入。 サリューX エアロパッケージ 2WD。 荷室が広く、 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2002年式。新車で購入。 250RS-FOUR AUTECH AEROSELECTIO ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
父親が過去所有していた車。 免許を取得して、初めて運転した思い出の車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation