• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月16日

SUPER GT Rd. 8 MOTEGI GT 250km RACE

SUPER GT Rd. 8 MOTEGI GT 250km RACE 今年のスーパーGTもついに最終戦!

予選日から観戦したいところですが、
息子の英語教室の発表会と重なってしまい昨年同様、
決勝日のみの観戦です。

決勝日も朝から雨。
午前中にはやむ予報。予報通り、
フリー走行中くらいには雨も上がりピットウォークも無事終了。

スリックで行けそうな路面でレースがスタートしそうでしたが・・・、直前に通り雨。

結局、ウェットでスタート。

途中、SCがあり上位4台は混戦のままファイナルラップへ・・・

手に汗握る攻防は、PPスタートの37号車が勝利。

シリーズチャンピオンは、逆転で1号車のMOTUL AUTECH GT-R。

2連覇達成!

カルソニックにもチャンピオンを獲って欲しかったけど・・・、残念・・・

これで、今年のレース観戦もおしましかなぁ?

現地観戦の皆さんお疲れ様でした~。
お会いできなかった方、すみませんでした~。

あとは里帰りMTGに、ニスフェスですね~。

TGRFはどうしよう?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/16 10:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2015年11月16日 10:12
お疲れ様でした〜
最後は笑って笑顔に…
のはずでしたが、やはりレースは何が有るか分かりませんね〜

結果、無念の涙に…💦

また次回宜しくお願い致します(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年11月16日 10:18
お疲れ様でした~。

息子も、カルソニックのTシャツ着て、
大きな旗を振って応援していたのですが・・・
残念です。

まだまだイベントは続きますので、よろしくお願いします。
2015年11月16日 12:01
(。•́ωก̀。)グスン
コメントへの返答
2015年11月16日 14:52
(´・ω・`)ショボーン
2015年11月16日 12:09
まだ、見ていませんが、12号車はアウトラップが、遅かったんでしょうね。問題のある走りではなかったとは、おもいますが。
1号車の作戦は、すばらしい!
どのポジションも見ごたえのあるraceでしたね。楽しかったヾ(´︶`*)ノ♬。また、来年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2015年11月16日 14:56
私もまだ見ていませんが、1号車がアウトラップを頑張ったんでしょう。
間に100号車ももいたから、12号車にとっては不運が重なったのかも?

いつになく各ポジションで最後まで接近戦でしたので、面白いレースでした。

こちらこそヨロシクお願いしますね~。
2015年11月16日 12:13
お疲れ様でした!
本コース上での再会でしたね^ ^

予選からの展開、当日の気象条件etc…
ホントに何があるか分からないですね(・・;)
それもまたレースの醍醐味なんでしょうか(^^;;

さぁ、次はいよいよ里帰り♪
宜しくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月16日 14:58
お疲れ様でした。

まさかあのタイミングでお会いできるとは。

レースは、何が起こるかわかないところがいいですよね~。

里帰りでもよろしくお願いします。
2015年11月16日 12:54
お疲れ様でした!
会えないかと思ってましたけど会えて良かったです((* ´艸`))

12号車勝ってほしかった(ᇂωᇂ)
まさか1号車が来るとは…
コメントへの返答
2015年11月16日 14:59
お疲れ様でした。
PWの最後の最後でお会いできてよかった~。

予選結果から12号車有利でしたからね~。
でもGT-Rがチャンピオンだから救われました。
2015年11月16日 17:01
お疲れ様でした。
私は12が余裕でしょ〜なんて思ってましたが
1の作戦は脱帽ものですわ^^;

とはいえ私は
最後の最後までドリエンライブで盛り上がってましたがね〜笑
コメントへの返答
2015年11月16日 17:47
お疲れ様でした。

あの予選順位を見たら、みんなが同じことを思っていたでしょうね~。

まぁ、日産ファンとしては結果オーライですが・・・

ドリエンライブ、遠目からちょっと見ただけでした~。
2015年11月16日 19:57
今シーズンもお疲れ様でした。
今年は#12というより星野さんに…という雰囲気でしたが、ニスモはあっぱれでしたね。
まっ、これで里帰りもニスフェスも盛り上がることでしょう!
まだまだイベントは今月に集中して続きますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月16日 20:39
お疲れ様でした〜。

久しぶりに満面の笑みが見れると思ったのですが、さすがニスモというレース展開でしたね。

里帰り、ニスフェスはもちろん、TGRFも参加予定ですのでよろしくお願いします。

プロフィール

「タイミングが悪く久しぶりの洗車」
何シテル?   10/13 08:54
小さい頃からスカイラインに憧れ、R32(2ドア)→R34(4ドア)と乗り継いできました。V36にも、ときめいてしまいましたが、直6を手放すわけにはいきません。動...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000年1月登録。新車で購入。 25GT-t、4ドアのMT車です。 ボディーカラー:ホ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1998年11月登録。新車で購入。 サリューX エアロパッケージ 2WD。 荷室が広く、 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2002年式。新車で購入。 250RS-FOUR AUTECH AEROSELECTIO ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
父親が過去所有していた車。 免許を取得して、初めて運転した思い出の車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation