
昨日は、夜中の2時に自宅を出発してツインリンクもてぎで開催された
『MOTEGI 2&4 RACE』に行ってきました。
2輪と4輪を同時に観戦できお得なイベントです。
当初は、スーパーフォーミュラをテレビ観戦の予定でしたが、ひょんなことから
『Enjoy Honda もてぎ』が入手できた為、急遽、観戦に行きました。
行く前日の夜、もてぎのホームページを見ていると、当日に
『グリッドキッズ』を先着順にて募集するとの告知。
富士で行われたレースでもグリッド親子があり、ただうちの息子は年齢制限で無理でした。
今回は、3歳から15歳までということで早々に並び何とか15番目の受付でスーパーフォーミュラのグリッドに立てることとなりました。
この時点では、どの選手のグリッドボードを持つかわかりませんでした。
スタート進行が進むにつれ、私たちも集合場所からパドックへ。
そこで、注意事項をの説明がありいよいよ一人づつ名前を呼ばれ誰のグリッドに立つかが判明します。
15番目の受付でしたので、「IMPULの松田選手かJP選手のどちらかがいいなぁ~、でも、おそらく予選15番手の武藤選手かな~?」、なんて思っていたのですが、呼ばれたのはナ・イ・ショ・・・?
(私たちの着ている物(息子と私はお揃い)と横のグリットに当選した方の着ている物がビジュアル的にNGだったのでしょうか?何かをを察した上層部?が急遽変更したらしいです・・・。)
まぁ、いろいろありましたが、うちの息子がグリッドキッズを務めたのはなんと!
予選3番手の
『No.19 Lenovo TEAM IMPUL ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ』
ビックリ!
息子は、グリッドに着いたJP選手と握手をしてもらったり、写真を撮ってもらったり・・・
そして、息子が『がんばってください!』と言うと、
JP選手は、やさしい笑顔&日本語で『ありがとう!』と言ってくれました。
息子は、大興奮でした。!
当然、レース中はIMPULの2台を応援(松田選手は、スタート失敗してしまいましたが・・・。)
本当は、最後まで観戦したかったのですが、月曜も仕事なので後ろ髪をひかれる思いでサーキットをあとにしました。
今回も弾丸?ツアーでしたが、いい思い出&いい記念になりました。
また今回もサーキットで
kazupulさん にお会いできました。
ピットウォーク時やグリッドでは、写真撮影等ありがとうございました。
今度の日曜日は、富士。来週末は、鈴鹿。サーキットで観戦予定の皆さん、またよろしくお願いします。
SUPER FORMULA Rd.4 MOTEGI(もてぎ2&4レース)
SUPER FORMULA Rd.4 MOTEGI(もてぎ2&4レース)IMPUL編
Posted at 2013/08/05 20:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記