
今日は、ちょっといいお話ではありません・・・。あくまで個人的なことなので、スルーしてくださいね。
タイトル画像も特に意味はありません。
今月は、嫁さん号が新車で納車され2年が経ちます。
で、半年ごとの点検をする訳ですが・・・。その対応に?です。
嫁さん号は、H社。私の車というよりは、我が家はずっーと、N社。
まずは、N社のDの対応は、
点検月の1ヶ月ちょっと前に、点検を知らせるDMが届きます。
そして、担当営業マンからも点検の日程・クルマの状況確認など電話が入り、
点検のため入庫します。
そして問題のH社のDの対応・・・
新車で購入して2年ですが、一度も点検を案内するDMは来ない。
そして担当営業マンからも電話も1本もなし。
しびれを切らし、昨日の夕方、購入したH社のDへ行ってきました。
『H社さんは、DMで点検整備の案内はないのか?』
『DMがないのであれば、電話などで連絡することはないのか?』などなどキレ気味で聞いちゃいました。
回答は、『DMは送っています。』とのこと。でも、うちにはそのDMは届いていません。
『ならば、電話で確認とかしないのか・・・。』Dの営業マンは黙っていましたが・・・。
N社も引き合いに出してしましましたが、対応に不満だらけです。
安い買い物をしている訳でもないし、何かあってでは困るので、お金を支払ってプロに点検整備をお願いしたのに・・・。
Dによって対応はさまざまだと思いますが、クルマを売りっぱなしではくアフターケアも大事にしてほしいですね。
他のH社のDが同じ対応ではないと思いますので、その辺は皆さんご理解くださいね。
もっともっとイイDもあると思いますし・・・。
ちょっと不満だったので駄文ですが書いちゃいました。
最後に、エルグランドのサイドですがまだ資金が捻出できずしばらくはガムテープで補修しガマンです・・・。
Posted at 2013/10/06 10:20:14 | |
トラックバック(0) | 日記