
8月11日の夜から、初の四国旅行に行ってきました。
写真メインに簡単に振り返ろうと思います。
でも、旅行に行くとなぜかグルメ中心なのは私だけ?
自宅を出発して12日早朝、しまなみ海道を走りめでたく四国上陸です。
あまりどこへ行くか決めておらず、最初は内子へ。
途中、ほっち☆さんから情報提供がありサービスエリアで朝食。
『じゃこ天うどん』
内子へ到着後はクルマから降りることもなく車窓からの見学。
そのまま、愛媛県立とべ動物園へ。
この動物園には、人工保育されたシロクマのピースがいます。
ピースは、暑さのせいか檻の奥で休憩中でした。
動物園のあとは松山へ。
まずは、タイトル画像の松山城。
そして1泊目の宿泊地、道後温泉へ。
道後では、坊ちゃん列車からくり時計を見学。
宿泊のホテルで、エルグランドをパシャリ!


あれ~、1ヶ月ほど前に同じホテルにみん友さんが宿泊したようですね~・
夕食後は、sammaさんと金エルさんに迎撃していただきました。

短時間でしたが、本当に楽しいひとときをありがとうございました。
2日目は、大歩危小歩危、そして祖谷のかずら橋へ。

かずら橋は、大人でも結構怖いですね~。
その後は、金比羅宮へ。
2日目の夕飯は、sammaさん、金エルさんイチオシの

骨付鳥『一鶴』

ひなどりを食しましたが、柔らかくてウマい!
クルマの運転がなければ、絶対にビールを飲んでました!
夕食後は、2日目の宿泊地である坂出市へ。
ホテルへチェックインする前に、瀬戸大橋をバックに1枚!
最終日の3日目は、渦潮クルーズがメイン。
その前に、メッセージで壱號さんから教えていただいた、『びんび家』へ。

早目のお昼と思い、10時半に到着したのですがすでに行列が・・・
30分ほど並び、鯛の刺身定食を食しました。

これがまた肉厚でウマい!
そして渦潮クルーズへ。

クルーズ後は、渦の道へ行き、橋の上から渦潮見学してきました。
15時、楽しい四国旅行も終わり家路に・・・
途中、ピンボケしていますが40,000㌔のキリ番GET~。
渋滞に3度もハマり、鳴門を出発して11時間、15日のAM2時前、
総走行距離1,850キロを走り、無事帰宅しました。
みん友さんの情報や迎撃、そしてコメントの数々、大変ありがとうございました。
おかげさまで、大変楽しい旅行になりました。
う~ん、いつになるかわからないけど、今度はどこへ行こうかなぁ~?
Posted at 2014/08/15 16:09:40 | |
トラックバック(0) | 日記