
7月19日、20日、息子と二人で
『2014 AUTOBACS SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE』
を観戦するため仙台遠征してきました。
スポーツランドSUGOへは、2002年から13年連続で観戦に行っていますが初めての予選日からの観戦です。
19日に日付が変わった0時半過ぎに自宅を出発!
SUGOに途中、休憩もはさみ5時半前に到着。このころから空から雨が落ちてきました。
まずはオープンピットへ。雨なのであまり写真も撮らず今回の目的でもある
『NISMO 30th Anniversaryグッズ』 を購入するため、ニスモブースへ!
ある方から
『買ってこいや~!』との指令があったこれを購入。

『NISMO 30th Anniversary G-SHOCK NISMO TEAM Ver.』
この後は、雨が降ったり止んだり。
GT300の予選がいよいよ始まろうとしたころ、あたりは濃霧・・・。
結局、予選はキャンセル。
そうそうに、SUGOを後にし、翌日への鋭気を養うべく
仙台名物
『牛タン』 を食べに!
今年も昨年と同じお店
『利久』 。
牛タン定食と
牛タン握り

食べた場所も、メニューも昨年と一緒。
食事のあとは、宿泊先へ。お風呂入ってあっという間に夢の世界へ!
そして決勝日。
決勝日も朝から雨。
雨宿りしながら、黒流オフへ向かう一団をハイドラで確認したりして・・・
その後は、ピットウォークやグリッドウォークを楽しみ、決勝です!
決勝が始まるころ、止んでいた雨が再び降りはじめ今年も
『魔物』 が大活躍?
各チーム、天候に翻弄され終わってみれば予選11番手の昨年チャンピオンの
『#1 ZENT CERUMO RC F』の優勝。
GT-R勢のトップは、7位の『#46 S Road MOLA GT-R』でした。
2日間、息子と二人で、雨模様でしたが楽しむことができました。
今回は、雨だったのですが写真も撮りましたのでGT-Rメインですがよろしければどうぞ!
恒例になりつつあるレースクイーンメインの
『子供目線』 もあるよ~!
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <オープンピット>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <マシン①>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <マシン②>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <グリッドウォーク>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <RQ①>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <RQ②>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <子供目線①>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <子供目線②>
2014 SUPER GT Rd.4 SUGO <子供目線③>
Posted at 2014/07/21 08:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記