• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Humのブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

ロド祭りで走ってきました

寒くて縮こまってたので写真とかないですw

このところツインの走行は天気にあまり恵まれず・・・
今回の雪にはちょっとまいりましたw

路面状況がころころ変わるものだから、どうにもビビリミッターが働きますw
自力復帰できる程度ながら3回もコースアウトかましてしまいました;

挙動に対してもっと色々な対処と先読みが出来るように意識して練習しよう・・・

後半にラインを同乗走行で教えてもらって、
ドライなのかハーフウェットなのかよく分からない路面で当日のベストは1分14秒フラットくらい

ベストは更新できていないものの、伸び代は見えた気がする?


・・・以下妄想
RCCのノーマルレギュに合わせてデチューン?しようかと思ってみたり・・・w
今の仕様でもっと気持ちよく走ろうと思うと、小径タイヤorファイナル変更で
もっと高回転を使えるようにしたい感じ(前オーナーさんは小径Sタイヤ使用)

あと、吹け上がりが気候に左右される感もあり、
今の自分に管理しやすいレベルで考えるとノーマル戻しかなぁ?

NA6ノーマルは岡崎某所で人口が多いので、
自分のウデが分かりやすそうなのもポイント。
Posted at 2010/02/08 22:34:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月01日 イイね!

マジですか!

http://www.rayswheels.co.jp/2009/news/index.php?id=238

旧車向けのTE37シリーズ「TE37V」
発表されたときにPCD100があれば・・・と思ったロドスタ乗りも多いはず。

なんと早くもロドスタサイズがラインナップ予定だそうです

カッコエエのが出来そうだな~♪


・・・でもタカソウだ。
Posted at 2010/02/01 20:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月30日 イイね!

走り収め(K2杯)

走り収め(K2杯)行ってきました!
で、結果は・・・

・フリー
とりあえず慣らすような感じで。
B6が中心とはいえ、上位タイムから下位タイムまで
結構幅広いので、上手く狙わないとクリア取れない感じ。

・予選
位置取りが悪く、挟まれた状態でタイム出せず終了;

・決勝
スタート直後の1コーナーでインに入られてしまい、
そこから6週ぐらい抜けずにもがく・・・
7週目、ようやく前に出ることができたものの、気が抜けたのかタイヤがたれたのか、
プッシュされているわけでもないのに回る;
何とか追いついちゃる!の精神で走ったらファイナルラップでなぜか自己ベスト更新。
・・・ってことはタイヤはまだいけたのか?w

順位は残念だったけど、ベストは更新出来たので、次に繋げようと思うのでしたw


・アライメント調整後の感触
スライドコントロールが楽になった
今まで多めにカウンターを当てないと戻れなかったところも、
アクセル+少カウンターで前に出ながら戻ってくれる感触。
そう思って踏み込んだら決勝でクルリと。。。
過信は禁物。見極めが大事w

最近アンダーが要所で出てきて困ることがあったんですが、
アライメントよりも、タイヤ、ブレーキによるところが大きそうです。
西浦みたいな後半ヘアピンが続くところでは、フロントタイヤのタレがちょっと早いのかも・・・?
もちろん一番の原因はそこでこじって入れてしまう自分の乗り方なわけですが;

ブレーキも、ちょっとエア抜きサボってるためか、
初期の感触が曖昧になるのが早く、きっちり減速してから切り込めてないようで、
それも、余計にステアリングをこじる原因ぽいです。

それでも割と何とかなってしまうR1Rはやはりスゴイタイヤだと思うw


今年はこれで最後の更新になると思います。
皆様良いお年を!
Posted at 2009/12/30 16:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月25日 イイね!

めりくり

めりくり今年の年末はホント良いこと無いっす;

先日サーキットで左リアをヒットしたかと思ったら、
今度は事故に遭い、右フロントフェンダーがペッコリしてしまいました・・・

死角だったとはいえ自分の注意不足、
過失割合的にはこちらの責任になるため、
自分の車はまた自らゴマカシ板金しました

1週間で二回もクルマにキズつけるなんて人生初ですorz


仕事は仕事で、
他社が用意したデータの不備で自分の仕事が何日も遅れたりで、
出来ているはずのものが出来ていない、余計な残業の積み重ね・・・


もうコレは色んな意味で「29日は思い切って走りやがれ!」というお達しかナニカだと思いたい。

・・・思うしかないw



そんな不穏な年末の中、夜な夜な作ってみた結果がコレ(写真)

あまりモノは出したくないという漢の料理的に、スポンジは全卵使用ですが、
ストックがSサイズぽいのしか無く、ほかの材料でメレンゲが潰れて、
ちょっとモッタリしたスポンジになってしまいました

卵はLサイズ推奨。無ければ卵白増やしましょうw

(これだけでは生クリームとイチゴが余るのでフツウっぽいショートケーキもつくりましたよ♪)


それでは皆様良いクリスマスを~♪(遅?
Posted at 2009/12/25 19:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月21日 イイね!

ガンガンガンの続きを・・・

ガンガンガンの続きを・・・先日のヒット後、凹みもパコンと戻ったと思いきや、
磨いてみるとちょっとイビツだったので、
内側から叩いてみることに。

んー・・・まだちょっと残ってます・・・
でもこれ以上シロウト仕事でできるのか?w
既にちょびっと叩きすぎたところも;

凹んだ時点で鉄板が伸びてるので、
カンペキは難しいんですけどね~
Posted at 2009/12/21 19:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「思ったより多めに落ちた。ヘタってこれ以上落ちたらアカン。」
何シテル?   12/15 20:16
HNの「Hum」は「はむ」と読みます ツーシーターオープンという趣味な車を計4台シリーズ三代楽しんだ変人。 現在はCX-5に乗り換えて、相変わらずマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有車としては初のディーゼル、初のAT、初のAWD ・・・僕にとっては初物尽くしの車です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NCに乗り換えたばかりなのに増車です。 RCCの動画やサーキット見学をしているうちに自分 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
イラスト公開時に気になっていたこのクルマ 旧車好きだった頃の自分を奮い立たせました ク ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
もともとは旧車に憧れがあって、 オールドのVWに乗りたかったのですが、 維持をしていく上 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation