
行ってきました!
で、結果は・・・
・フリー
とりあえず慣らすような感じで。
B6が中心とはいえ、上位タイムから下位タイムまで
結構幅広いので、上手く狙わないとクリア取れない感じ。
・予選
位置取りが悪く、挟まれた状態でタイム出せず終了;
・決勝
スタート直後の1コーナーでインに入られてしまい、
そこから6週ぐらい抜けずにもがく・・・
7週目、ようやく前に出ることができたものの、気が抜けたのかタイヤがたれたのか、
プッシュされているわけでもないのに回る;
何とか追いついちゃる!の精神で走ったらファイナルラップでなぜか自己ベスト更新。
・・・ってことはタイヤはまだいけたのか?w
順位は残念だったけど、ベストは更新出来たので、次に繋げようと思うのでしたw
・アライメント調整後の感触
スライドコントロールが楽になった
今まで多めにカウンターを当てないと戻れなかったところも、
アクセル+少カウンターで前に出ながら戻ってくれる感触。
そう思って踏み込んだら決勝でクルリと。。。
過信は禁物。見極めが大事w
最近アンダーが要所で出てきて困ることがあったんですが、
アライメントよりも、タイヤ、ブレーキによるところが大きそうです。
西浦みたいな後半ヘアピンが続くところでは、フロントタイヤのタレがちょっと早いのかも・・・?
もちろん一番の原因はそこでこじって入れてしまう自分の乗り方なわけですが;
ブレーキも、ちょっとエア抜きサボってるためか、
初期の感触が曖昧になるのが早く、きっちり減速してから切り込めてないようで、
それも、余計にステアリングをこじる原因ぽいです。
それでも割と何とかなってしまうR1Rはやはりスゴイタイヤだと思うw
今年はこれで最後の更新になると思います。
皆様良いお年を!
Posted at 2009/12/30 16:06:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記