• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Humのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

傷とか洗車とか諸々

1500キロほど走って、

ちょこちょこ石跳ね傷なぞついてきました(泣
それにしてもバンパーのクリア層薄いような?
ノーマルのNCでも、石跳ねに弱いとは聞いたことがあるけど、
そんなところは純正仕様でなくてもw
また今度聞いてみよう・・・


ところで、

車の掃除の中でも特に苦手なのが内側の窓拭き
ジョンソンのガラスクリーナーを使ってるんですが、
拭き跡が残ったりして乾拭きにてこずります・・・

何かよいケミカルやウエスを知ってる人いましたら教えてほしいです(>人<;

その前にタバコを止めろと言われると耳がイタイ・・・


そして、気になっていたあれとかこれとか、

とりあえず、カタカタはピシっとしました♪
他に関しては、一度預けて調整、交換になると思います。
あんまり細かに書くのもどうかと思うので抽象的にw
Posted at 2007/08/25 21:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月20日 イイね!

「おはくら」行ってきました


MH-1の先輩シロくまタン号さんと初顔合わせ♪
長旅でお疲れのところ呼び出すような形になってしまってすみませんでした(^^;
貴重なお話もいろいろ聞けて良かったです

天気予報とは裏腹の快晴で、汗だく、のどカラカラ
終盤は声も出づらくなってました(´△`;
ドリンク多めに持っていけばよかった・・・

先日の岡崎BBQで会った人も結構いらしてました
写真結構撮ったので、後日フォトギャラのほうにもUPします


午後からは1000km点検、
炎天下に放置した直後のエアコンON時の異音が
少し気になっていたんですが、再現できないため様子見
他、特に不具合なく、Egオイル、フィルター、MTオイルを交換して終了
奥に写っているRX-8かっこよかったなぁ

整備を待っている間にNewデミオも試乗しました
決められたコースをぐるっと一周するだけだったけど、
CVTは滑らかで1300ccでも思ったよりモッタリせずスムーズ
ステアリングも軽いから人を選ばず乗れる、いい意味で普通の車

ひとつ気になった点はブレーキ
元々、オートマのブレーキは苦手だったんですが、
ロードスターに慣れているとデミオは制動力不足に感じてしまう

同じような感覚で踏み始めると、
んっ・・・アレレ・・・っとと(汗 となりますw

Gがきつくならない範囲でどこまで踏めるのかがわからなくて
ちょっとふわふわした感触に戸惑いました

ただこれは、慣れもあると思うし、今のCVTはエンジンブレーキも使えるので、
普通に乗ってる分には大丈夫でしょう
Posted at 2007/08/20 05:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月14日 イイね!

やっぱりロドスタ楽しいよぉぉ!

やっぱりロドスタ楽しいよぉぉ!納車から三日、350キロほど走りました

乗り出しはMH-1の張り出したフェンダーライン、もとより大きくなったボディーにちょっと戸惑ったものの、慣れてくると「やっぱロドスタなんだな~」と、ニヤニヤしてますw

ボディの大きさは、よほど狭い道ですれ違う時以外殆ど気になりません

NB8から見ると確実にパワーアップしてますが、前車は6MT、今回は5MTということで、パワーの扱い方はトータルで同じような感覚です
(なんか書いてて意味不明な・・・)

燃費は大雑把な計算でリッター10~11㌔くらい?
意識して3000まで回して、エアコンもガンガン使ってる割にはいい線かも

乗ってみて一番にGoodな点は、ソフトトップ
開閉めちゃ楽な上に、カバー無しでも見た目スッキリ!

前情報で気になっていた部分は乗ってみて、

「カックンブレーキ」・・・MCで改善?よく効く普通のブレーキ

「クラッチミート奥すぎ」・・・NBの時とそれほど違和感無し。鈍感なのか・・・?w

「ペダル位置が右寄り」・・・若干寄ってるけど、フットレストにちゃんと足乗っける癖ついてればすぐ慣れそう。
               それよりも、フットレストが狭い気がする・・・

「ステアリングがモッサリ」・・・NBの時とそれほど変わらない。町乗りでは十分クイック。
                 (やっぱり鈍感なのか・・・w)

普通に町乗りしてる分には、「カッチリしたロードスター」って感じですな(剛性確実にあがってます)
サーキット等で、車の隅々まで神経通わせて走ってるわけでもないので、
違和感なく「ロードスターしてる」と思える車です

ここ何とかしたい!って点は、
フロントの腰高と、マフラーテールのモロに「カッター付けてます」的な見た目

NR-AベースなのでCリング式車高調なんですが、フロントはやっぱり高いです・・・
リアは指二本ちょっとくらいのフェンダークリアランスで、ルックスと安心のバランスいいところw

純正マフラーの排気音は好きだけど、見た目はもうちょっと何とかしたい・・・

どちらも手を考えているので、9月中頃にはもちっとかっこよくなってるはず。お楽しみに!
(一番楽しみなのは自分ですから!)

あ・・・相変わらずまともな写真はまだ撮れてませんorz
だって乗るのが楽しいんだもの・・・w
Posted at 2007/08/14 02:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月12日 イイね!

ロドスタだらけの岡崎BBQ 参加してきました!

ロドスタだらけの岡崎BBQ 参加してきました!現地では色々な施設の駐車場があって迷いかけました
結局ギリギリで到着(汗

イエローの目立つロドスタが入り口の目印に置かれていたにもかかわらず、他にロドスタ停まってないし違うのかな~とチラ見しながら何度か素通りしてしまった天邪鬼ですw
(奥のほうでガッチリかたまっておりましたw)

車関係での集まりに参加するのは初めてだったけど、
友達がたくさん増えたようで楽しかった~!
そして暑かった(--;
地元の繋がりに現役ロド乗りがいないので
車の話ができることがめっちゃ楽しいw

第一回とは思えない段取りの良さ、
主催のだんご屋さんはじめ、運営された皆さんの気配り、念入りな準備があってこそですね

肉、料理、差し入れ、美味しくいただきました

ごちそうさまでした(-人-)
Posted at 2007/08/12 20:44:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月12日 イイね!

ついに!

MH-1が納車になりました!
NB8>NCでのパワーアップの感触はNA6>NB8乗換の時と似てますw

こんな遅くまでドライブ・・・してたわけじゃなく、個人的に発注していたパーツを汗だくになりながら取り付けてました(;´Д`)

シャワー浴びたらこんな時間に(汗

写真やパーツレビューは後日(^^;

明日の岡崎BBQで初お披露目です
寝坊しないようにしなければ・・・

それにしても・・・
排ガス規制クリアのステッカーがあんなに剥がれにくいとは・・・orz
Posted at 2007/08/12 01:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「思ったより多めに落ちた。ヘタってこれ以上落ちたらアカン。」
何シテル?   12/15 20:16
HNの「Hum」は「はむ」と読みます ツーシーターオープンという趣味な車を計4台シリーズ三代楽しんだ変人。 現在はCX-5に乗り換えて、相変わらずマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
所有車としては初のディーゼル、初のAT、初のAWD ・・・僕にとっては初物尽くしの車です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NCに乗り換えたばかりなのに増車です。 RCCの動画やサーキット見学をしているうちに自分 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
イラスト公開時に気になっていたこのクルマ 旧車好きだった頃の自分を奮い立たせました ク ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
もともとは旧車に憧れがあって、 オールドのVWに乗りたかったのですが、 維持をしていく上 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation