ブレーキパッド
今回購入したのは「
MX72」(ENDLESS)
セミメタリックコンパウンドで、
ローター適正温度は50度~600度
今年の春ごろ?同社の「
CC-X」と
入れ替わりで発売されたパッドです
性能としても、「CC-X」の後継にあたるそうで、
ダスト、鳴き、ローター攻撃性を低減し、ストリートからサーキットまで幅広く対応できる
・・・というのがメーカー謳い文句
お世話になってる某ロドスタ屋さんのアドバイスによると、
同社製のパッドはパッドの「
離れ」が遅いとも聞いていますが、
その辺自分にはどう感じるか・・・ってか分かるのだろうかw
現在装着中の「
LEVEL MAX700」(Projectμ)は効きは素晴らしいけど、
ダスト、鳴きが凄かったり、サーキット走行後にタッチがおかしくなったり、割れた報告を聞いたり・・・
※タッチの変化については他の要因も考えられるけど・・・
そんなこんなで、自分の車でも感触や音の出方からの推測で、
「割れてる疑惑」がある中いまだ装着しておりますw
でも最近になってタッチが戻ってきたような気も・・・?
リアはダメージも減りも少ないと思うので、フロントのみで同製品の投入も考えましたが、
いかんせん納期がアテにならないとのことで物色した結果、このあたりが一番無難かな?と
また余裕のあるときに、余ったリアパッドと相性の良さそうなのも探してみよう結局LM700にする可能性高いけど・・・w
外してみた状態次第では「LEVEL MAX700」が続投の可能性もありますが、
こういうものはストックがあるに越したことないってことで、
明日は謎のガレージで休日出勤しつつブレーキチェックですw
Posted at 2008/11/28 21:27:13 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記