• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

明けすぎましたが…&トラブル報告

明けすぎましたが…&トラブル報告








皆さま、
本年も引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

昨年は
159NMへの初参加(参加回数少なすぎ!というヤジが飛んできそうですが(爆)!)
全国M、中目黒吞んだくれの会やfam's忘年会への参加など
実際に多くの方達とお会いしてのコミュニケーションも楽しませていただきました。
ネット上だけでも楽しいですが、コミュニケーションって
実際にお会いして話すのが基本かつ大切だな~っとあらためて思った次第です。

この場を借りて皆さまに感謝いたしますm(__)m。

そして!自分でもまさか×2のサーキット・デビュー。
本当に楽しいオトナの趣味を見つけてしまいました。。。!

先週は多くの159乗りの方々がライセンスを取得されたようで、
一緒に走る仲間が増えたことは僕も嬉しく思っています^^。
RYUJIさん、ダマさんから始まり、今やこの人数!素直にすごい☆!
皆さん、最初からめっちゃ速いので僕も頑張らねば!!

今年も楽しく走っていきたいと思っています^^。
合わせてよろしくお願い致しま~す。

さて、年末、
真夜中の突然の思いつきで東京⇔福岡(僕の実家)を自走で帰省。
途中、静岡あたりで後悔しましたが(早っ!だって静岡長すぎ!爆)・・・、
往復約2500キロを無事走破しました! (※レカロRS-G、この長距離でも全く疲れない!!)

何シテル?で途中経過を見てくれていた939スパイダー乗りの
half-moonさん@福岡よりご連絡を頂戴し、プチオフ@福岡も開催^^。

今年も年初からアルファで始まったので、濃い一年になりそうです。
half-moonさん、ありがとうございました!


以下、<トラブルのご報告>

帰京後、翌日乗ろうとするとバッテリーがあがってる~><!
長距離を走った直後なので充電バッチリのはず。。
「まだバッテリー変えて1年強なのに・・・なぜ?!」
取りあえずレスキューを呼んで復活。

んで、また帰宅後に1日経つとバッテリーがあがってる・・・。
仕事も忙しかったのでしばらくの間、放置プレイ。。

後日、レスキューを再度呼んでジャンピングでエンジン始動、
その場で発電容量を調べてもらうも正常な状態。やっぱおかしい。。
バッテリー自体が原因じゃなさそう。

しばらく走って→エンジンを切って&ボディに耳をあてると
ウイーンというかすかな音が。。

根本的な問題だったら嫌だと思い、時間も無かったので近所のディーラーへ。
チェックしてもらったところ、
「エンジン切った状態で7Aか8A(約80w以上?)の大電流が放電されています。
 何か電装品を後付けした等の心当たりありますか?」
とのこと。

そんな心当たりなんて一切無いし、、年末、駐車中に曲げられたドアミラーを
無理やり手で戻したので、そのモーターが原因か?と思ったものの、
「そんな小さな電流じゃないです」。 なんだろう??

で、しばらく調べてもらった結果、分かりました!

原因は
「燃料ポンプのヒューズが焼き切れており、スイッチが入りっぱなしの状態に。
 それによりずっと燃料ポンプが作動していた」
とのこと。
そりゃバッテリー容量がすっからかんになるはず。。
かすかな音は燃料ポンプの作動音だったんだ。。

ヒューズの焼き切れで基盤もコゲてしまっていました。。
まずは車両火災に発展しなくて良かった・・・!!

3.2で一度この現象があったそうですが、珍しい不具合なのは間違いなさそう。
おそらくヒューズが不良品だった、ということでしょうが、
3年以上経過している為にメーカー保証は効かなそうな。。。orz。。

取りあえずは在庫車両のヒューズを付けてもらい無償で復活。
その後はバッテリーも健康な状態に戻っています。

皆さま、このような状況があったら是非参考にチェックしてみてくださいね。

ところで、少し焦げてしまった基盤を交換するとそれなりのお値段で、、、(涙)
しばらくこのままで行こうかな。。

今年も仕事を頑張らないと¥!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/14 03:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

おはようございます。
138タワー観光さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月14日 7:48
本年もよろしくお願いします。

アニさん含めて昨年から今年に掛けてサーキットデビューラッシュですね、追伸が気になるんですが・・・

ヒューズの件、何か臭いとかしたんですかね?参考にしま~す。
コメントへの返答
2010年1月15日 2:44
こちらこそよろしくお願い致します。

サーキットデビューラッシュですね!たしかに。
自分の愛車を思いっきり走らせる、
これは中毒になります、、一度経験すると。。

ヒューズ、BOXに格納されてるので
臭いでは気付かなかったです。。

追伸の件は推測される通りです・・・orz
2010年1月14日 8:24
ことよろ!(笑)

バッテリーの件、そんな大事になっていたんですね。新年早々とんだお年玉でしたね。

来週からはしばらく謹慎期間。。。

その間の脚は何人もいるでしょうが、声をかけてくれればボクもいつでもアッシー君やりますよ!気が向いたら(爆)
コメントへの返答
2010年1月15日 2:45
こちらこそ、ことよろです笑!

どうやらバッテリーではなく、
ヒューズ、下記のコメントようにリレー?!かも。。
ecoflatさんもガソリン漏れ><!大丈夫です?

謹慎期間は頭を冷やします。。
一気に進み過ぎたので、、

MTでよければアッシー、お願いします(爆)!
2010年1月14日 9:07
おそおめ~
ことよろ~

バッテリー上がりはそーゆーことだったんですね。
大事に至らなくて良かったっすね。

耐久は何とでもなりますよ~by SWAN
の言葉もありますから大丈夫かと(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 2:47
こちらこそですm(__)m。
遅くなってすみませんえん。。

バッテリー上がりでなくて良かったですが、
大事にならずにまずは安心です。

耐久、マジでどうすっぺか~、ってな気分です。。
自業自得なんですけど;;。。

なるようになりますよね、きっと。Let it Be!
2010年1月14日 10:16
ども^^/

新年早々お誘いしてすんませんm(_ _)m
でもリアルで会えてよかったです♪

トラブルの件、もし似たような症状が出たら参考にさせて頂きます。

もしや首都高で激写されたんですかーー;
コメントへの返答
2010年1月15日 2:51
年初はありがとうございました!

こちらこそ実際にお会いできて&
お話し出来て良かった^^です。

どうやらコメント拝見していると
僕だけではないみたいですね。。このトラブル。

激写ではなく、後部座席に同乗?!ですか、、
正式には。。

2010年1月14日 10:21
本年もよろしくです。

バツテリー大変でしたね、同じ3.2なので気を付けないと・・・参考にします!

それにしても2500㎞走破とは凄すぎです(^驚)

コメントへの返答
2010年1月15日 2:52
こちらこそ^^。

かんたグレーさんもお気をつけて。
これ、事前に気付くことが出来ないのが難点。。
ヒューズBOX空けて確認しないと、、です。

一度走破すると平気になりました!多分。。
どこでも行ける気がします爆。
2010年1月14日 15:46
今年も宜しくお願いします。

自走も慣れればそのうち距離は何とも思わなくなりますよ(笑
次回は誘って下さい。
(もしかすると僕が関東方面に行くのが先かもしれませんが、、、)
コメントへの返答
2010年1月15日 2:53
こちらこそお願い致します。


REOREOさん、熊本ですもんね!
なのにフラミンゴ経験有りという猛者!!

次回は是非、お会いしたいです。
関東に来られる際は是非、お声かけくださいね^^
2010年1月14日 15:56
明けすぎましたが・・・本年もよろしくお願いいたします!(笑
&私もトラブルです(笑

筑波山を走行中にGTをパンクさせてしまいました!
レスキューを待っている間は本当に寒かったな・・・
周りの視線も含めて・・・(笑

今年も楽しい年をお過ごし下さいネ!!
コメントへの返答
2010年1月15日 2:55
よろしくお願い致します^^。

ワルファエレナさんの場合は
「おお!女性なのにアルファ、しかもGT!」
という憧れ目線だったので
寒いってより熱い視線だったんじゃ??笑

マジでかっこいいです!

エレナ節炸裂の日記を今年も楽しみにしています^^
2010年1月14日 20:49
本年もよろしくです!

そんなトラブルあるんですね!?
参考にさせてもらいます!

耐久!よろしくお願いしますよ!
そろそろ作戦も考えないといけませんね。
コメントへの返答
2010年1月15日 2:56
よろちくび!です爆。

そうなんですよー、こういうトラブルが。。

耐久、ぜひお願いします。

その前に、どうやって参加するかという
根本的な作戦会議が必要です・・・orz..
よろしくお願い致します。
2010年1月14日 21:21
おそよろ~^^

新年早々にネタの宝庫ですね(爆)

謹慎期間中に妄想しすぎちゃダメですよ(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 3:00
今年もよろしくお願い致します。

ネタの宝庫、、、、いい響き。。

ってなわけもなく、今年も波乱の幕開け?!に
なりました。。

妄想しまくってしまいそうです(爆)
謹慎期間中は頭を少し冷やして
クールガイ目指します(意味不明)。

2010年1月14日 22:52
遅ればせおめでとーです(^^♪

それにしても、帰る途中でトラブルでなくて不幸中の幸い!って思いましょう!!

今年もヨロシク~。
コメントへの返答
2010年1月15日 3:01
ワンテンポずれて、、
おめでとうございます。

たしかにそういうポジティブシンキング、
大事ですよね。
少し間違うと僻地で立ち往生や車両火災の
可能性もあったわけで。。

今年もよろしくお願い致しますm(__)m
一緒に走れるのが楽しみです^^
2010年1月14日 23:06
たぶん同じ現象、昨年秋ごろ私もなりました!!(2.2のMT 2007年式)
午前は快調でしたが夕方にバッテリー上がり。翌日バッテリー交換後、1日おいてまたバッテリー上がり。1日預けてしっかり調べてもらったところ、エンジンルーム内のフューエルポンプ横にあるリレーがかなりの熱を持っており、その先のヒューズボックスも焦げてしまっていたとのこと。私の場合はリレー交換で0.5A流れていたものが0.1A以下と正常値に戻りました。なぜ熱をもつことになったのかなど根本原因は不明でした。何かあるんでしょうかねぇ。火災にならなくて良かったですよね。
コメントへの返答
2010年1月15日 3:09
非常に参考になる情報、ありがとうございます!!

まさに全く同じ!!、ですね~。
僕も最初はバッテリーが原因かと思いました。

ってことは、リレーをチェック&交換しないと
また同じことになる可能性も否めないですよね。

本当にお互いに火災にならずに良かった!です。
原因究明、進めてみますね!
2010年1月15日 11:01
オソオメ~!
溜まっていたネタが・・
ドット放出ですね!

アルファーに乗ってバッテリーの突然死となった方が結構いると思いますが。
話を聞くとバッテリーが原因ではなかった方もいるのではないかと・・・

大事に至らなくてなによりです(^^/
コメントへの返答
2010年1月28日 23:19
おそおめです&
返信激遅くてごめんなさーい!
ログイン期間があいてしまいました><!

その後、ブログの状況のままでストップ中です。
謹慎期間が明けたら、リレーのチェックをお願いしようかと思っています。

sinさん、早く一緒に走りたいですね^^!
よろしくお願い致しますm(__)m

プロフィール

「久しぶりにPCログイン。新しいみんカラ、すごく見にくい…と思うのは僕だけ…??」
何シテル?   04/05 14:33
159が初めてのアルファになりました。 2.2JTS、左H、6MTのオチェーアノブラック。 最近はサーキット走行に目覚めてしまいました。 初心者として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159のデザインに一目惚れしました。 これから長く付き合っていきます。 よろしく頼むよー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation