• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アニ東京のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

初車検&AlfaRomeo159 VS AstonMartin DBS

明けましておめでとうございます。
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m。


さて、
新年明けてすぐに愛車159を初回車検に預けてきました~@フラミンゴ。

実は僕の159、元々は輸入元会社の広報車だったようで、
正規発売日よりも前の登録=2006年1月初年度登録になってます。
なので、今月が初回の車検。もしかしたら国内では最初の159車検?
車検と合わせていろいろモディファイをお願いしてきました^^!
詳しくはまた追って日記にでも書いてみます。

ところで、
表題の件、ご存知ですか?(既出だったらすんません><;)
今月1月24日から公開の映画、「007 慰めの報酬」。

オープニングしょっぱな、なんと
アルファロメオ159TIアストンマーチンDBSの激しいカーチェイス!!
159が悪役なのは嬉しいような、悲しいような…でも納得。
だって、159……顔が怖い&いかついから笑
僕はそこも好きなんです^^けどね。

んー、ナイスキャスティング!。

↓↓これだけ見る為でも映画館に行くつもり^^!↓
ってなわけで、YOUTUBEで見つけたそのオープニングシーン。
<object width="480" height="295"></object>

なんか縦横比率が見にくいですが><。
Posted at 2009/01/06 00:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

車高落としたい。。

吸気系、排気系、点火系、電装系、と
外観に手を入れないモディファイを行ってきて、
2ヶ月?!ほど前にホイールを変えました。

すると、やはり、、というか何というか
何かをいじると何かを変えたくなる、というモディファイ地獄?(笑)の
お決まりパターンにはまり、

↓↓車高を落としたくなってきました。。↓↓

足回りって奥が深そうで
今まであえて手をつけなかった聖域なんですけど…><。

頭の中ではいろいろ妄想しています。

下記のような組み合わせ。

1.「ダウンスプリングのみ交換。」
  
  アイバッハかASSOのダウンスプリングのどちらかで下げる。
  乗り心地が少~し心配。
  (皆さんのプレビューを参考にしています。問題ないとも思ってるんですけどね^^;)

2.「KONI FSDサス&ダウンスプリングの組み合わせ」
  
  FSDって乗ったことないんですが、かなり良さそうな感じがします。
  機構的にダウンスプリング入れても乗り心地が最適化されるんじゃないか、って
  妄想しています。笑
  ただ、純正スプリング使用を前提としているので、ダウンスプリングとの
  組み合わせの場合、どこまで良さを味わえるのか未知。

3.「純正オプションのスポーツサス(ビルシュタイン製)」

4.「159用車高調サスペンション」

  最も良さそうですが、値段がやはり高いのだけが・・・・;;。

自分のお財布事情からすると、1.が最有力候補なんですが、
2.もすごく気になります。3.にするなら2.もいいかなっと。。
多分、値段も3.よりは抑えられそうだしなァ~・・・。

「はっ!」

いけません、まだ妄想の中じゃないと。。。笑
思わず買い物モードにシフトしている自分に気づく。。

あと、すごく素人な疑問なんですが、
車高って落とすとアライメントはもちろん調整するつもりなんですが、
ピロボールリンク(で、いいんでしょか?)の長さも調整すべきなんでしょうか??
(調整式のピロボールリンクも必要になるのかなーって思い・・・)

「はっ!!」
またもや買い物モードに・・・・・笑。

という、妄想ループにおちいってしまっている今日この頃。。

さ、仕事がんばろ。。


Posted at 2008/11/13 22:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

バッテリー交換&パンク・・・

皆さんの話題でも出てきているように
3年目を迎える僕の車も逝ってしまいました・・・。

純正バッテリーが突然死。。。

朝出かける際にエンジンをかけた時、一瞬だけグズる感じが。

「??ん、あれ・・・?」って思ったけれどそのまま発進。

無事に仕事の目的地に到着。

打ち合わせを終えた後、乗り込んで始動しようとすると無反応。
メーターパネル内の液晶パネルが一瞬点灯→フェードアウト。。

「バッテリー突然死だ。まずいー。。次もあるのに><」と焦って
次の仕事のスタッフに遅れることを伝達。

保険会社に連絡&探してもらった整備工場の方にレスキューに来てもらい
無事に始動。安心して出発しようとしたら、

「あ、お客さん、パンクしてますよ・・・・!」

「え!?」とタイヤを見ると完全に右前輪がパンク。。

高速道路で踏んだと思われる釘が原因。
何だか変だな、、と思いながら高速道路を走っていたので。

いや、大事にならずによかった~~!(1●●キロ出したりしてたし^^;)

しかし、バッテリーとタイヤが同時にいくなんて。。

タイヤはサイドではなかったので
近所のタイヤ店まで連れて行ってもらい処置&修理。
タイヤはピレリの新品だったのでよかった・・。
(2か月前にプロバーレホイールと同時に交換したばかり)

ま、
自分の中では厄落としってことで。。前向きにとらえました。

皆さんもバッテリーには気をつけてくださいね!!

3年目が鬼門っぽいデス!!

※交換したバッテリーとタイヤのパーツレビューもそのうち書きまーす。

Posted at 2008/11/02 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月19日 イイね!

【動画】アルファ159 2.2JTS用ベルトッキマフラー(ミラコラーレ製)

PVレポートをチェックしてみるとマフラーに関するアクセスが最も多く、
皆さんの興味が特に高いのかな、と推測。

ベルトッキ・マフラーの音が分かるように動画をUPしてみました。
皆さんの参考に少しでもなれば幸いです^^。

尚、装着したばかりだった為
思い切りよくアクセルを踏めず><;、
回転数は2000~3000、回って4000位までの音になっています。
男気が足りなかったか。。。5000以上回せばよかったですよね;;。
(次はもっと上まで回した音をUPできるようにやってみますね。)

常用域の音だと思っていただければ、分かりやすいと思います。
うるさ過ぎず、個人的には気に入っています。
録画方法が悪かったのか、アイドリング時の音が聞こえにくくなっていますが^^;
実際はこれよりはっきりと聞こえるレベルです。
尚、音量はノーマルとほぼ同じ、音質が低くなっています。

※車内からの音もUPしてみます↓。(窓を開けた状態です)



Posted at 2008/06/19 01:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月13日 イイね!

ブガッティ・ヴェイロン&アウディR8に同時遭遇。

ブガッティ・ヴェイロン&アウディR8に同時遭遇。都内港区某所を走行中、
ふと異様な雰囲気(オーラ?)を感じ
先を見るとなんと、


「ブガッティ・ヴェイロン」が!

おおっ、生で走行シーンを見れるとは!


後ろから見た印象は「幅が超でかい!ナウシカに出てくるオウムみたい^^;」

世界限定300台、日本での販売台数は15台がMAX、1001馬力&最高速度401キロ、
そして価格は、、

¥199,000,000-也・・・・・・。

桁が多すぎて一瞬いくらか分かりにくいですが、
一億九千九百万円です。。僕は普段接しない桁数です;;。
どんな人が買うのか気になります^^;。

もう、家が買える値段とか、そういうレベルじゃないですね。

超豪邸?!とかそういう比較する人には縁がないクルマですよね~。
特注タイヤなので、なんと一本100万円×4本で400万円なり。。ちーん。
しか~も、走行5000キロ毎に交換推奨だそうです、、維持する額も桁はずれ。。

しばらく追って走りましたが、慣らし中なのか普通車よりも遅いペース。

サウンドも一生懸命聞こうとしても、かなり静か・・。普通の日本車みたい。
本気でアクセル踏めばスゴイ音が聞けそうですが。。
(想像では、エンジン音というよりジェット機っぽい音がしそう)

記念にとデジカメを取り出し、ちょっと興奮しながらパシャっ!!

帰宅後、撮った画像を見ていると、、「お!」

対向車線に「アウディR8」が・・・。

東京ってすごいなあ。。地方からの上京者である僕の素直な感想^^;。

すごいレアな2ショットが撮れましたー^^。
ヴェイロンは金色?!だったし、金運があがるかも。笑 なんて。

でも、なんだかんだ言っても
僕はアルファ159が一番!!です^^/。

Posted at 2008/05/13 06:29:08 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「久しぶりにPCログイン。新しいみんカラ、すごく見にくい…と思うのは僕だけ…??」
何シテル?   04/05 14:33
159が初めてのアルファになりました。 2.2JTS、左H、6MTのオチェーアノブラック。 最近はサーキット走行に目覚めてしまいました。 初心者として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159のデザインに一目惚れしました。 これから長く付き合っていきます。 よろしく頼むよー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation