• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーやんスカイラインのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

スカイラインGTRの復活

スカイラインGTRの復活
現行のR35型日産GTRが登場して今年で16年になります。いつまで製造しているのでしょうか。スカイラインから分離さした人物(ゴーン)は、もう日産内にはいないのでR36型は、スカイラインGT-Rとしてクーペとセダンで復活して欲しいですね。R32型スカイラインGTRが登場したのは、C110型ケンメリG ...
続きを読む
Posted at 2023/01/30 15:46:41 | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

R34型スカイラインへのサーフィンライン採用

R34型スカイラインへのサーフィンライン採用
続いて、R34型スカイラインへは、2ドアクーペには採用されたが、なぜか4ドアセダンには不採用であった。当時、新車が出た時にこれはアカンと思った。そして280PSを出力していたがグレード名が25GTターボではインパクトが無い。GTBターボとか280Rとかインパクトのあるグレード名を考えなかったのか。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 10:32:28 | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

R33型スカイラインへのサーフィンライン採用

R33型スカイラインへのサーフィンライン採用
歴代のスカイラインセダンを振り返るシリーズです。R33型は、ワイドボディになって登場しましたが、リアのプレスラインはありませんでした。もしプレスラインがあったらこんな感じです。やはりカッコ良いですね。当時の開発担当者は、なぜ採用しなかったのか。その後、スカイラインの販売台数が激減していきます。私も ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 09:40:35 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月21日 イイね!

伝統のスカイラインGTエンブレム

伝統のスカイラインGTエンブレム
現行のV37型スカイラインGTシリーズに使用されているGTエンブレムですが、R35型GTRのGTエンブレムと形状が違います。V35型スカイラインから採用されてる形状を使用しつづけています。ゆーやんスカイラインには、伝統のGTエンブレムを使用しています。つまりR35型のGTエンブレムです。直6エンジ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 16:38:12 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

400R深夜の高速走行&新車オーダーストップ

400R深夜の高速走行&新車オーダーストップ
400Rで久しぶりの高速走行してきました。名神高速八日市ICから新名神高速土山ICの片道です。スポーツ+での走行です。深夜なので普通車両はほとんど走っていません長距離トラックのみでした。V6ツインターボは、安定した走りをしてくれます。Dラーに聞いたら400Rの新車オーダーがストップしたそうです。日 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 05:15:42 | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

400Rをあおる野郎どもへ

400Rをあおる野郎どもへ
最近、400Rで市内走行中にあおるクソ野郎どもがいます。405馬力と勝負するつもりなのか、ほんまにうっとうしですね。 そんな時は、無理に飛ばさないで30キロまで減速して走行します。 特に交差点を右折するときに急に近づいてきます。余裕をもって運転しましょう。 すべてバックのドライブレコーダーで記録し ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 08:39:14 | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

日産セダンシリーズの放置状態

日産セダンシリーズの放置状態
400Rを購入して2ケ月が経ちました。 最近の日産自働車のセダンラインナップですが、シーマを含むセダンはいつまで現行モデルを販売しているのか、フーガも放置状態です。 このような状態をいつまで続けるのか、一層のことフーガを廃止してセドリックとグロリアの復活。 ラグジュアリー感は、セドリック。 スポー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 10:44:36 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

スカイラインの魅力にひたる休日CM

本日、400Rオーナーになったんで日産へ意見を言わせてもらいます。 R37型スカイラインのCMについてキムタクのCMよりこちらのCMの方が良いですね。 日産車に乗っていないタレントをなぜ使いのか理解できない。トヨタのイメージが付きまとう。カッコつけて、気分が悪くなる。 日産のイメージキャラクターは ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 22:07:22 | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

やっちゃった日産 スカイライン開発中止

やっちゃった日産 スカイライン開発中止
今日の日本経済新聞で知ったが、「日産スカイライン開発中止」のニュース。 次期V38型が国内で販売されなくなると「日産スカイライン」の名称が消滅することになる。 北米ではインファニティQ50セダンとQ60クーペの新型が登場するが国内での導入は無いと言うことだ。 Z35型の登場で日産の活気が戻ったと思 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/12 18:40:24 | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

続「先進技術の日産」の復活

続「先進技術の日産」の復活
先のブログで書いたが、今年の秋にⅤ37スカイラインがビックマイナーで日産ブランドに戻るらしいが、遅すぎる。 R36スカイラインシリーズを登場させて、日産スカイラインGTRの復活。 それとスカイラインセダンシリーズにGTBの復活。 あと、日産グロリアグランドツーリスモSⅤの復活。 やはり、日産ブラン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 16:38:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン スモークメッキエンブレムに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/303489/car/3200434/8341465/note.aspx
何シテル?   08/23 11:03
初めての愛車、日産スカイラインGTX(C110)から、日産プリンス一筋にスカG(C211、R30、R32、V36)を乗り継き、他車に2度浮気(Y31グロリア、Y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆーやんスカイラインチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 10:16:53
 
NISMOパフォーマンスセンター 
カテゴリ:NISMOパフォーマンスセンター
2022/08/24 08:40:11
 
かえで@えいげんじDE活動中【公式】ツイッター 
カテゴリ:かえで@えいげんじDE活動中【公式】ツイッター
2021/10/22 00:46:11
 

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
「空はどこまでも蒼く、山並みは白く続き、それを区切る白い稜線」のRV37型日産スカイライ ...
日産 NT100クリッパー GX4WD (日産 NT100クリッパー)
日産NT100クリッパーGX(3AT)4WD車が令和2(2020年)年11月9日(月)に ...
日産 NV100クリッパー リオ Gハイルーフ4WD (日産 NV100クリッパー リオ)
日産スカイラインのセカンドカーとして日産クリッパーリオGハイルーフ4WDが、H31(20 ...
その他 その他 ゆーやん工房 (その他 その他)
滋賀県東近江市永源寺地区のご当地キャラクター「永源寺かえでちゃん」が2016年(H28年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation