
ども! 久しぶりにおっちゃんですぅ
今週は金曜日しか休みが無いでござるよw すき家で朝食です。
最近は松屋よりもすき家がヘルシー値高めでお気に入りです!^^
まぜ乗っけ納豆ごはんです! ライスは食べきれないので小盛でコストダウンw
390円のところ、レシートのアンケートクーポンで50円引き!
ち~ん!310円でこのボリューム・・・・コスパ最強だぜぃ~ どうでもいいわいw
今日の作業はエンジンオイル交換がメインで・・・・・その他、ちとやりたかった事をしてました。
またレスポ86です!
プラス今回はPSを同時添加します。富士山ビールの缶はこういう時のために洗ってとっておきました。
PSを缶に入れてオイルと混ぜ合わせておきます・・・・・・
今回は、エレメント交換無しです。
ガソリン携行缶ですが、OIL用に使ってます(500㎖)
携行缶に500㎖入れて・・・オイル缶は5ℓちょうどです。さて、準備はOK
ポイ捨て廃油トレイに廃油をジャバジャバと・・・これ、ドレンです。
右が使用済で左が新品なんすけど・・・厚みがだいぶちがいますし新品はドレンBTを締めこむとグイグイと潰れますね!
オイルを抜きました! 走行4500Kmくらいですね・・・・ドロドロまっ黒でなく
茶色い感じでしたね~
新品オイルをおりゃ~とOIL缶を逆さにしてOIL注入です。
ビール飲むよ・・・・な訳ないw・・・・
OIL5ℓ+添加剤約200㎖で約5.2ℓ・・・・これで、アイドリングを開始!OILクーラーのサーモが開く85℃まで暖機・・・・
完全にエンジン内をOILが循環しだしましたね~漏れやゲージで油量を確認・・・・・・OKっす
このOILは本当にいいですよ!
連続交換で2回目ですが、エンジン音のがさつきが確実に静かになってますね。
今日も、ケミカル祭りで・・・・
ピロー部に給油!・・・Vベルトに鳴き止め&コンディショナー
ドア、トランク回りのパッキンはラバープロテクタントで・・・・
リアをジャッキUPして
ドラシャブーツにたっぷりと吹き付けて・・・・・・テカテカw
もうこの時点で腰に痛みが・・・・・・たいした作業はしてませんがw
サイドバーのウレタンパッドがくたびれてきたのでダイソーカーボン調シートを巻き付け
助手席側と運転席側では擦れる場所も違い・・・・・
思った以上に綺麗に貼り付いたお・・・・・あ~っ! もう、腰痛MAXで・・・・・・そのまま近くの温泉へ行きまして

電気風呂とジャグジーで腰をマッサージしてから
15分マーサージチェアーで・・・・・・・
だいぶ楽にになりました・・・・・クルマだけでなく本人もメンテしないとキツイ齢になっちゃいましたね~
本日、終了
では
つづく・・・
Posted at 2022/02/26 00:40:04 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ