• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん松のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

バックランプスイッチとハンドルセンター出し・・・の巻き

木曜日の仕事帰りに近所のショップに86預けてきました・・・・
バックギヤに入れてもバックランプとモニターが完全に点かなくなしました。
初期症状はギヤをいれると、チカチカして点いたりしていたのですが・・・・・
先日、とうとう無反応になりました車検整備で直そうかと思いましたが
モニターが無いとバックでコツンとぶつけそうなので修理してもらいました。
ランプ点かないと車検もNGだしねw
これが故障原因のスイッチなんすけど・・・先端の樹脂の出っ張りが新品よりも
数ミリ短く(磨耗)なっていました。
ミッション上部のシフトノブの後ろ辺りにあるようです。
部品代は2000円しませんがディーラーだとMT降ろすので工賃で40000円らしいっすw
ちなみにこちらでの工賃は、6000円どえすw
alt
頑張ればDIYで出来るとは思いますが・・・筋肉痛と熱中症・・・嫌ッ!w

ついでなのでMTオイルも今までと同じスノコオイルで交換をしてまらいました。
今回は、初めてミッションオイルに添加剤を投入してもらいました。

レスポ86エンジンオイルを連続3回入れているのですが、交換のたびにエンジンの
メカ音が静かになっていくのでお気に入りです!^^

そんで、レスポの添加剤どこでも入れられますね・・・5%~20%で添加OKです。
alt
今までと同じオイルに添加したので変化があれば分かるはずです。
乗り出しはさほど変わらずでしたが・・・・買い物でしばらく乗り続けると
シフトフィーリングが変わりました。
重くは無いですがネットリとした感覚ですシフトレバーに手を当てているだけで
滑らかなのが分かるほど伝わりますね~

今までのカコンカコッ!から、コクッコクッっと音も静かになり滑らかにシフトチェンジが出来るようになりました。 

スイッチ交換後はこんな感じ正常にモニターしました。
alt
あ~これでバックも安心!

ハンドルのセンター出しはタイロッド側で左右均一に調整してくれたようでほぼほぼ
センターじゃん? ま~このあたりは、2ヵ月後の車検時に4輪アライメント調整をお願いしてあるので・・・・・

通勤などで毎日1週間乗って1回警告灯が点くかのレベルなので2週間くらい乗ってみて
警告灯が点かなければ原因はセンターずれかと・・・・・・

今回のメンテナンスと修理費用は・・・・・・
バックセンサー交換+スノコMTオイル交換+持込添加剤+タイロッド側でのハンドルセンター調整で・・・・・16600円・・・ち~ん!^^ 
それでは、警告灯が点灯しないことを祈りながらしばらく走らせてみます。

つづく・・・






Posted at 2022/07/10 14:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理+メンテ | クルマ
2022年07月02日 イイね!

警告灯の原因確定?・・・この暑さでは、お家でDIYの・・・・巻

警告灯の原因確定?・・・この暑さでは、お家でDIYの・・・・巻
あ~つ~い~・・・・・

危険な暑さが続きますね・・・皆様も熱中症などにお気をつけて
先日に点灯した警告ランプなんすけどね。

今日も点きました!-- でも原因はほぼ確定出来たような気がしてます。
ハンドルセンターがずれているのが原因かと・・・・・
OBリンクでハンドル舵角を見てみると・・・・やっぱりずれてるw

長くゆるい右コーナーでハンドル位置がセンターになり・・・・(本来なら直進)
試しにハンドル舵角補正せずに固定状態で走行してみました!
点いた!^^ 警告灯が点灯して\(^_^)/やった~状態w
原因はこれかと確信できた瞬間でした!

そんでね、半年くらい前からリバースRギヤに入れると普通は、バックモニターとバックランプが点灯するんですがね・・・たま~に・・・モニターが映らなかったり
チカチカとしながら映し出したり・・・・この時点でネットで原因を調べると直ぐに見つかりましたね。
バックランプスイッチというのがありまして、そのセンサーの先端がプラスチックらしくて摩耗してこのようになるようです。
写真は拝借w
alt
部品代は2000円くらいなんすけどね・・・・ディラーだとミッションを下ろして交換!
って、あほか! 工賃で40000円くらいかかるらしいw
んで・・・・最近は、全く映らずのバックランプも点灯なし=車検に通らないw

86でバックモニター無しは・・・ちと怖すぎw
DIYで交換出来るっちゃ~出来ますが・・・・後日の筋肉痛のお仕置きはゴメンですw

ハンドルセンターとバックランプスイッチの交換をショップに予約を入れました。
ついでにMTオイルの交換もお願いしました。
スノコのOILをまたお代わり予定なんすけどね・・・・

今回は、連続3回エンジンオイル交換で使用したレスポ効果でエンジンノイズがかなり静かなのでMTオイル添加剤を....レスポお気に入りっすw・・・ 楽しみ!^^
alt
エンジンやデフ、MTにも添加がOKっす!^^
エンジンオイルでかなりお気に入りなんすよね~ 今まで鳴っていたメカ音の角が
丸く聞こえるんですよ~本当にw こいつの添加もお願いしちゃいます!

昨日の金曜日にショップから連絡があり・・・・台風が終わってからにしましょうか?
との事で・・・スノコMTオイル交換+バックライトセンサーSW交換+タイロッドによるハンドルセンターの調整で・・・・・18000円でどうでしょう?・・・
って!・・・・安w(;^ω^) 台風終了で代車借りて86を入庫となりました。

この暑さでは、外での車維持りも出来ず・・・・・お家で工作です!^^
ブースト計のレンズがスモークのため昼間の視認性が悪い・・・・
alt
ネットで調べると同じ事を考えている方がおられて・・・・Amazonでt1の透明アクリル板を購入しました。
alt

我ながら、意外に綺麗に出来ましたw やっぱこういうのは透明ですよ!
何でこんなに視認性の悪いスモークなのかが理解不能w
アクリル板はt1なのでハサミでも切れました。
お~っ! クリアーで視認性が抜群でないっすか~
alt

と言いますか・・・・・オートゲージなんぞ正確でないので普段のアイドリング正常値の
負圧確認用にしか見ていませんがw・・・・配管抜けや割れの確認メーターですわw

うなっぺさんはエアコンの風が大好きで・・・・・
alt

DIYで作ってあげた冷え冷えタイル板がお気に入りで・・・・嬉しい!
アルミ板よりもおっちゃんの作ったタイルで寝るですw
フェンスから足が出るのがだらしないですが・・・・

つづく・・・

































Posted at 2022/07/02 14:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 DIY | クルマ
2022年06月25日 イイね!

SUBAROAD・・・アプリで伊豆へドライブでござる・・・   の巻き

SUBAROAD・・・アプリで伊豆へドライブでござる・・・   の巻き
ども! おっちゃんですぅ
今日は6:00出発で伊豆方面にドライブに行ってきたっす!^^

たまたま見つけた楽しそうなアプリの実験ドライブです。
SUBAROADアプリを入れてドライブをしてきました。
alt

スバルのアプリでして・・・・目的地まで短時間で行くのではなく
運転を楽しめるルートで案内をしながら、バスガイドのようにその土地の解説なども
してくれるそうな・・・・
alt

ルートはこんな感じなんすけど・・・・・
道の駅を出発して山道に入った途端に霧が・・・・・・凄w
窓開けてると車内に入って来る霧が見えるレベル・・・初めてだわw
もちろんAC要りませんし路面はウエットで風が強いので落ち葉や枝が路面に散乱しているような状態で・・・・視界が悪くて40kmでも怖い
標高が下がるにつれて視界も開けてきました。
alt

ここで車を見てみるとボディーに落ち葉がベタベタで・・・・・
ラリー車かよw なので86さんの写真はありませんです。
alt

こんなとこ寄ったり・・・・
alt

色々と・・
alt

このアプリを使ってみての感想は・・・・・
イイッ! コースは地味に増えているようなので今後にも期待してます!
SUBAROADアプリ  https://sdi-lab.jp/subaroad/
トヨタ86でも普通に使えますよ。

ちょうど開店の11時でしたのでお蕎麦屋さんに寄ってみました。
alt

手打ちの10割なんすけど・・・美味しいですね~
alt
10割なので、もっとガサガサするのかなとか思いましたが、全然大丈夫!
これ、200円増しの大盛りねw・・・・
でも1000円くらいでこの量だとさ・・・・・東京の手打ちそばって高っ!杉
そば湯もトロリで栄養満点な感じで帰路へ!
400km近くを走破しましたが・・・・くたびれましたw

警告灯はまた一回点灯しますたw・・・点灯していなければ正常に車の機能は
保たれている? ことも確認できました。

たぶん点灯時に横滑りやロックさせるとABS系のフォローが無いのかと・・・・
では、また・・・・・
つづく・・・













Posted at 2022/06/25 17:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

警告ランプ・・・・・・・何で?

警告ランプ・・・・・・・何で?まいど・・・・おっちゃんです!^^

金曜日から1泊で静岡へ行っていました。
毎月の恒例行事? いや、明日へのパワーチャージしてきました。


今回は、全高で圏央相模原から東名沼津で降りて国1をしばらく走り富士宮あたりの
メガドンキホーテでいつものパターンでお買い物w
ドンキの駐車場でこんなの見つけて・・・・・
alt

ツバメの子供ですね~ まだ飛び立ちません・・・・・
親ツバメがご飯をセカセカと運んでいましたよ。
これまた防犯カメラの上なんすけど・・・・彼ら3羽が見ている方がカメラより
犯罪抑止力が高そうですね? 見てるぞ効果が高すぎw

露天風呂から駿河湾を一望できる温泉で3時間・・・・軽く昼寝もしてのんびりリラックスです。
alt
曇り空でしたが、雨は降りませんでしたね~ 
そして宿へ向かう途中で異変は起こるのだよ・・・・・・・
うわっ! 見たくない!--
alt
チェックランプが点灯・・・・・・まじかw・・・
何だか最近窓を開けて走っているとバックタービン音が少し大きいかな~?
なんて思いながら乗ってました。
HKSスーパーチャージャーあるあるのベロフラムの破損?・・・1年に1回くらいのペースで交換してしまった方がいいくらいの消耗部品なんすけどね・・・・部品代は3000円だし

今回は何か違う・・・・・ 横滑り+サイドブレーキ+ABSだ・・・・・
エンジンチェックランプではない・・・・・

音楽を消して86さんの発する異変の確認をしながら走行・・・
ベロフラムのときはアイドリングが不安定になったよな?
通常走行に何の変化もありませんね?
とりあえずいつものショップへ電話入れて・・・状況を報告しながら明日の入庫時間をだいたいで伝えました。















Posted at 2022/06/18 14:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月06日 イイね!

テンションMAXなんだがタイヤは凹んだでござるよ・・・  の巻き

テンションMAXなんだがタイヤは凹んだでござるよ・・・  の巻きどうも・・・・今日は関東入梅しますた・・・・

先日ナンバープレートを新品に交換してテンション上がりMAX気合の
手洗い洗車で86さんピカピカなんざんすがね・・・・・・

タイヤは凹むのだよw・・・・ガビィ~ン
グサリッ!--
alt
走りながら叩くような金属音が聞こえたので窓開けてしばらく走ってたら消えた?
取れて飛んでったかな~ ルンッ♪ と思いきや・・・・・
グサリッ!--と刺さってたのですよ~

急激なエアー漏れもないので乗る前にエアー計測して足りなきゃ補充してしばらく乗ってました。
だいたい翌日に0.1Kgくらい減るていどなのでしばらくどう対応するか考えてましたw
山もあと1mmでスリップになるので2ヶ月くらい?の使用なのでDIYで修理することにしました。
バリ山だったら、タイヤ屋でホイールから抜いて内側修理をしたと思います。

とりあえず道具が揃いましたので、こやつを抜いてみます。

この時点でエアーがシューッと漏れ出してきました・・・・・・ネジのようです。
alt
バシューという音とともにタイヤから魂が抜けてしまいましたw
alt

さっそく道具をグサリ! かなり力が要ります・・・・
alt
とりあえず修理成功? 20分放置します。
alt
エアー充填ちう・・・・・・・・・・・
充電式のコンプレッサーも常備しておりますw コンパクトなわりに3本分エアー満タンに出来るくらいのバッテリー容量があります。 
alt
洗剤を垂らしてエアー漏れの確認です。
alt

成功です!^^ 先端を少し残してニッパーでチョキリと
alt
いいんじゃね~? エアーちゃいちゅう調整ちう!
alt
ばっちりでござるよ・・・・・・・・・
数日間乗りましたが、漏れている気配はありませんでした。

オイル交換やら、気になるところの86維持りもひと段落スッキリした感じなんで今度の休日はのんびり86ころがしたいけど・・・・雨だろねw・・・

つづく・・・






Posted at 2022/06/06 14:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「快適?ドライブ・・・^^ http://cvw.jp/b/3034926/42796205/
何シテル?   04/30 16:26
まっちゃん松です。よろしくお願いします。 1971年生まれのおっさんですが・・・・・何か? うさぎとお酒・・・おつまみ・・・大好きw ドリフト屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Japan Mobility Show 2023 に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:09:17
RISLONE 燃料インジェクタークリーナー (旧品番:RP-34701) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 09:45:31
2連休だったおっちゃんのドライブとメンテの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 19:40:28

愛車一覧

トヨタ 86 おっちゃんの 86 (トヨタ 86)
2025年7月25日修正 当初はこんなはずでは・・・・・遅くて安心とか・・・嘘つきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation