• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん松のブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

奥多摩方面へお友達とドライブ! 中華カメラ調整ちう・・・の巻き

奥多摩方面へお友達とドライブ! 中華カメラ調整ちう・・・の巻き明けましておめでとうございます。
眺めるていどにでも見て頂けるとうれしいですぅ・・・・
今日の晩御飯? 豚汁鍋・・・・w 野菜たっぷりで酒にも合うので大好きです!^^

ダシパックを6個くらい投入して、部屋中がカツオの香り充満ちうw

元旦は、31日に腰の痛みで断念したこんな工作をして・・・・・
alt
左リアのドラシャブーツの熱害対策っすね~ 遮熱板は高いし( ^ω^)・・・
手持ちの耐熱テープをステンの結束バンドで固定してみました。
耐熱テープを3重巻きにして結束バンドを転がして巻き付ければ終了!^^
alt
耐久性に関してはこれからなんですが・・・・とりあえずは走行後にエンジン掛けた
まま耐熱テープ部分を素手で触っても火傷しないレベルにはなったのでブーツに対して
の熱害は無くなったと思います。
最近は、地味に車維持り・・・になってますが・・・・何か?

元旦にお友達から、2日は暇らしくお誘いがありまして・・・・
近場で奥多摩方面へ行きました。
路面の凍結を考慮でAM10:00に近所で待ち合わせ! ご近所さんなので楽ちんw

先日に取付けたリアタワーバーの効き目を体感するにはバッチグーです!^^
alt
これは、驚きの効果が期待出来そうなんすよ~ 低速域だと縦揺れが激しくなり
隣の奥さんが、乗心地が悪い!っていうくらい変わりました。
助手席でこの意見は滅多にない・・・・バックミラーの景色が今までにない縦揺れ加減で

これが速度が50kmくらいになってくると路面の凹凸をしなやかにとらえてリアショックのストロークが確実に増してます。

現在はテイン車高調にF,R10Kgなんですが、リアのフワフワ感が中速以上になると気になり中高速域でリア減衰を1段固くしていました。(EDFCなので走りながら操作)
おっちゃんの好みは伸びが早くリアのインのトラクションを稼ぎたいんですが・・・・
リアバネ12㎏を考えていた所へリアタワーバー装着!
バネレートを上げたような効果がそのまま出まして・・・恐らくロールケージと下回りのバー補強でボディーの歪みが縦に逃げてましたね?・・・・・

ボディーの縦方向のよれをなくせば当然、ショックをストロークさせるしかない?分けで
おっちゃん好みのバネ固感ありありでもストロークする足になったかな?

助手席バイザーがこんなに邪魔だとは思いもしませんでしたw
次回はカメラアングルを少し下げて・・・・
先生?どうですかね・・・・もう少し景色を広く撮りたいですかね・・・・
ご指摘あればよろしくですw

奥さんリアが滑るのが大嫌いなんですよ~ 声上げる!足が突っ張るとか・・・
まっ!これが車を壊さないで走れているのかもしれないな・・・・

帰ってきて・・・リアタイヤ
alt

ほぼ、終了!・・・・・
フロントタイヤ・・・・・
alt
お出かけ前は、スリップまで2㎜くらいありましたけど・・・・何か?w
このタイヤはスリップ出ると途端にゴム質が硬くなった感じになるので・・・・・

買い物仕様ならいいのですが・・・・・これで雨の高速は・・・・・わしは無理w
電池も切れて・・・・・交換です。
alt

では!^^

つづく・・・





Posted at 2022/01/03 16:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年12月31日 イイね!

点検とパーツ取付・・・・・の巻き

点検とパーツ取付・・・・・の巻きまいどちゃん〜でーすぅ
今朝はすき家で朝食たべてから、86のDIY点検をしました。

最近、タイヤを全然外してないのでメニューとしては・・・・・・
ブレーキパット残量確認と車高調のロックナット類の増し締め・・・・見えるところの
増し締め確認やブーツ、ブッシュの劣化確認・・・・

電動インパクトが急に停止してしまったのでぶ壊れたぽい?
とりあえず電池外して家で充電中!--
alt

テイン付属のレンチだとチョロイので1本はしっかりとしたものを買ってあります。
たまにはスチーム洗車機でタイヤハウス内もクリーニングしたほうがいいと感じましたね
alt

緩みや劣化ぽい個所も無く・・・・・
パッドもありありw
alt

そんで今日の目玉は・・・・・・・・これw
リアタワーバーっすね・・・・・
alt

下回りに取付けたリアのパフォーマンスバーの効き具合も慣れてきたので
取付後に変化が出るとすれば分かりやすいのかと・・・・・
このバーにしたポイントは、コレ・・・・・
alt

トランクの床板が出っ張らなくノーマル状態で取付けられる点と、真っすぐなので
剛性感がありそうですし・・・・まっ・・・当然発泡の加工は必要ですがねw

ダイソーのノコカッターがあれば楽勝でした!^^
alt

床板も綺麗に取付完了です。
alt

あっ!ちなみにショックの頭の缶はEDFCのモーター保護カバー(ダイソー)

そんでタイヤ外して見てしまったんすよ~ いつもハンドル切った状態のフロントタイヤで減り加減の目安にしてましたが・・・・・・
リアを久しぶりにまじまじと見てみたらね・・・・・・・・!--
終わってんじゃね~か?
alt

スリップマークも減ってるし~
先日にウエットの箱根をこれで走っていたとは・・・・・ゾッとしましたw
滑り出し少し早いかな???くらいでしたがね。

2本だけで安く買えるか調べますかね?・・・・・

それでは、皆様お世話になりました! よいお年を・・・・・・


つづく・・・






Posted at 2021/12/31 10:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年12月25日 イイね!

友達とドライブ!

ども!^^ 今日は、箱根方面へ友達と86で流してきました~
ウエットでしたが・・・・ま~っ楽しかったですよ~

これ、アクションカムの映像!
alt
静止画ですが・・・・白飛びせずに・・・イイ感じw
左手はシフトでなく・・・カメラ、動画のリモコンSWどえす・・・


動画も白飛びは解消されている模様でしたw・・・先生!^^あざぁ~すぅ
さすがです・・・・


https://www.youtube.com/watch?v=H3L2GI2Wbng
ウエットは、こえっ〜すw・・・・

つづく・・・

Posted at 2021/12/25 18:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年12月11日 イイね!

オイル交換の巻き・・・・

オイル交換の巻き・・・・まいど!^^ おっちゃんです・・・・
寒いですなぁ~ うなっぺさんもトンネルに毛布インです!
さて本日は、エンジンオイル交換をしました~

今、入っているのはモービル1の0w-40なんですが・・・・これも凄く良いOILでした。
エンジン音のがさつきも静まるし・・・・朝一でもセル軽いし・・・高回転まで綺麗に回る印象です。 

ただね・・・・前回に買った時よりも値上がりしまして・・・・Amazon平行輸入なので仕方ないですがw ちょうどガソリンも値上がりしてたしね。
今回は、これ使ってみます。
alt
レスポの86OILです! それにワコーズのFVを投入します。
オイルフィルターは初の磁石付き! ドレンボルトの磁石付きを買おうかとも思いましたが、何やらフィルターでエンジン回転のフィーリングまで変わる説を見てしまい・・・
これ! おっちゃんのはOILクーラーブロックが付いているので純正サイズが付きません!
alt
今まで付いていたフィルターの外径と高さネジピッチを見ながらセレクトしました。
色も白くて・・・・何ともレーシングな雰囲気が増し増しですね~
ジャッキUPしてOILを抜くです! ちとお漏らししてますが・・・・だいぶ慣れました。
alt
抜いている間に次のエンジンオイルをブレンドしておきます。
alt
500㏄ほど別の容器に入れてワコーズ投入! 蓋をしてガンガン振りました。
ドレンBTを閉めてオイルを流し込みます。
alt
カーシャンプーの容器をカッターで切断したジョウゴを使いOILを入れます。
レスポOIL・・・ネバネバで糸引きますよ・・・・トロトロです。
オイルクーラーのサーモスタット作動温度85℃まで暖機をしてエンジン停止
オイルが落ちきるまで時間があるので他の作業を・・・・・

フロントスポーラーを塗装しましたのでその仕上げ作業をしてみます。
alt
これで、更に磨いていきましょう!
塗りたてほやほやはこんな感じでマスキングの分かれ目で全く艶がありませんがねw
alt
ガンガン磨くですよ・・・・・
alt
どうだ! 参ったかw・・・・誰と戦ってんの?・・・・
レベルゲージで油量を確認して・・・・とりあえずは問題ない量が入っていますので
普通に走行開始!

てかね・・・ワコーズの添加剤も効いてるんだろうけど・・・・エンジンをかけて直ぐに音が静かなのに気づきますよ・・・・しっとりと回っている感じです。
少し走り回っているとアクセルを踏んだ瞬間に軽さを感じます! これは完璧に添加剤の効果が出てますね~ ワコーズFV凄いな・・・まじでw
この量でへたなエンジンオイル4リットルが買えますが・・・・

いままでのオイル交換で最高レベルの体感効果と静寂性を手に入れましたw
次回もレスポになるかな? 高温粘度もSC対応の粘度ですし・・・・
今日は、タイヤ外して点検とかをしようかと思っていたのですが・・・・

下にもぐったり・・・・でぐったりw
また次回にでも・・・・年ですなぁ~
では!

つづく・・・








Posted at 2021/12/11 15:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年12月04日 イイね!

最高な一日だったんだぜ・・・マジでなw  の巻き

最高な一日だったんだぜ・・・マジでなw  の巻き今日の酒は最高に美味いのだよ・・・・・
ども! 50歳になって友達が出来ました!^^おっちゃんですw

ひと月くらい前にSNSでツーリング仲間を募集しまして・・・・
連絡が来たのがこの方でした。

とある場所で待ち合わせをして、お互いに助手席に乗って軽る〜く?流して
ガチな方でしたw・・・・ お家は電車の駅で一つ手前の駅の方でw
近所じゃね~かよ・・・年齢はおっちゃんよりも2コ若くて48歳
とりあえずは、楽しそうに流せる方っぽいので次回のドライブコースをお願いして・・・
その日は別れました。

一か月後・・・・とうとうこの日が来ましたよ。
ワクワクです! マジで・・・当初は、箱根方面を予定との事でしたが・・・・
土曜日と言うこともあり、いろいろとコースを模索してくれたようです!^^
alt

こんな感じで走りました!^^ 通った道も一部ありましたが、ほとんどが未経験の道で
本当に楽しかったです! ありがと!^^ 
でね・・・・その方の車がさ~
alt

へっ!? でしょ・・・・・左がおっちゃんの86 
エアロ・・・モデリスタ・・・・色は違うが、同じwホイール・・・
兄弟みたいな86ですな・・・・ これでつるんで走るとね・・・最高!
楽しすぎ!
alt

今日は、2番手をキープさせてもらいました・・・・
山道は凍ってる所もあったし・・・・大人スピードで楽しめましたよ!

おっちゃんはと言うと・・・
ファイナルと過給機でおくれを取り戻す感じ?w
何とか、ついて行けたかな?

なんかね・・・・25歳くらいにカムバック出来て本当に楽しかったっす!^^
このワクワク感が50歳で味わえるとは思いもしませんでした。
晩酌してますが・・・・凄くくたびれましたw・・・・・

また、次回のルートをお願いして今日は別れました。

今日は、本当に楽しかったです!
またお願いします。

つづく・・・















Posted at 2021/12/04 16:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「快適?ドライブ・・・^^ http://cvw.jp/b/3034926/42796205/
何シテル?   04/30 16:26
まっちゃん松です。よろしくお願いします。 1971年生まれのおっさんですが・・・・・何か? うさぎとお酒・・・おつまみ・・・大好きw ドリフト屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Japan Mobility Show 2023 に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:09:17
RISLONE 燃料インジェクタークリーナー (旧品番:RP-34701) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 09:45:31
2連休だったおっちゃんのドライブとメンテの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 19:40:28

愛車一覧

トヨタ 86 おっちゃんの 86 (トヨタ 86)
2025年7月25日修正 当初はこんなはずでは・・・・・遅くて安心とか・・・嘘つきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation