• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん松のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

サンデーDIY的な・・・・ の巻き!^¥^

サンデーDIY的な・・・・ の巻き!^¥^ども! 久しぶりに、ちびりと舐めたくなってしまい買いました。
ミニボトルでもいいかな? とか思いましたが・・・・奥さんフルボトル推薦w
20年くらい前は高かったですが、今は並行輸入でだいぶお安くなりました。

ロックでちびりと・・・・美味いですw HIボールもやりましたが、もったいないほ
どの美味さでした。 

そういえば、先日の地震は凄かったっすね~ 酔っぱらって爆睡してましたが起きましたよ・・・・ うさぎも驚いていたらしいですw
さて・・・・今週は、1日休みで・・・・・

こんなの買ったんすよね・・・・
alt
純正オプションでもあるんでしょうが・・・・高いでしょ? オークションで2500円くらいです。
以前に乗っていた車は純正オプションで付けてましたのでコレのメリットは承知してました。
配線のつなぎ方でエンジンONでオープン、ロック解除でオープンが選べます。
おっちゃんは、エンジンONでオープンでドアロックでクローズに設定してみました。

これね・・・・使ったことがある方なら便利さ分かると思います。
リモコンドアロックでミラーが閉じるので、駐車場などで確実に施錠が確認出来ます!

運転席側の内張がはして取付・・・・・
alt
とりあえず純正カプラーに噛ませて・・・・
86専用とかうたってましたが、86用の配線図などは無く・・・・・
常時+とドアロック信号の線を純正配線から自分で探さなくてはなりませんw

便利なもので、NETで直ぐに配線図も手に入ります! 一応、テスターで確認して
alt
コントローラーBOXを噛ませて・・・適当に両面テープで固定しました!
まっ! 本日のサンデーDIY的な・・・・・・取付後しっかりと機能しましたよ^^!
ドアロックでミラー閉じる・・・・閉じるスピードが遅いので何か高級感?があるw
そんで、エンジンONでミラーオープン! 
いままで、86に無かった機能なので素直に嬉しい!^^
この値段なら全然あり!なDIYでした。

そんでね・・・・・舐めてましたw このバンパーの隙間!
以前に、ジャッキで上げてみて・・・・あれ? これ・・・・両面テープで行けるんじゃね? とか思い・・・・3Mの5mm幅で強力タイプを隙間に入れてジャッキUP!
alt
ジャッキ下げたらさ~  びよ~んて・・・・両面テープ剥がれるしw
そうとうの重さが掛かっているようですね!

まっ! また何か考えてみよう・・・・ のんびりと考えます!^^
そんで、ワークライトを買ってみました!
alt
USBで充電出来ます! 下側はマグネットで角度固定がOK
凄く明るいので重宝しそうです。 これは(・∀・)イイ!!っすよ.....
クーラント量ってタンク見にくくないですか? ライト当てると確実っす!
ローガンズには最強っすw・・・・では!

つづく・・・
























Posted at 2021/10/09 16:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2021年09月25日 イイね!

OIL交換や・・・・ついでにカスタムの巻き・・・・

OIL交換や・・・・ついでにカスタムの巻き・・・・ども・・・・おっちゃんです!^^

腰が・・・・刺さるように痛いですぅ~ 連休では無いのでやりたくは無かったのですが
エンジンOILが5000Km近かったので交換です!
スノコの17.5w-50から今度はこちらにしてみました。

安心のモービル1・・・・・by・・・Amazon
alt
6本入りですので86に丁度よい量です。
このOIL以前は、GT-Rの指定OILだったようですね・・・・スノコOILよりも安いしw
コーナンの廃油処理BOXがこの容量で350円位で買えます! 安w!
alt
まだ死にたくは無いので、片側にパンタで保険! 馬なし作業・・・
いや~柔らかいな~ これでコールドスタートも時短が出来るかな?
alt
このOILは、行きつけのショップでもお勧めらしく・・・H●Sでも黙認?だそうです・・・
86のSC程度でこのOILによるトラブルは無いとの事でした。
んでこれね・・・軽い! 当たり前だがw・・・・そんで静かですね~ とりあえずは、
エンジン音と相談をしながら徐々に回転を上げて行ってみます。
今までの、水あめのような粘度では無いですからね~ レスポンスが凄いw!

所詮ノーマルエンジンで無理やりの+100PSですから・・・・保護的なOILがイイのかな?とか思いますが・・・とりあえあずお試しで・・・

そんでさ~  ウインカーね!
USオレンジも考えましたが・・・・こちらで!
alt
今、風?でしょ・・・・・LEDにしてみた。
何で、ウインカーを交換かと言うとね・・・・これっ! 86あるある
バンパー下がりね! 
これが左・・・・・・
alt

んで・・・・こう・・・・・
alt

右はちと開きが大きく・・・・これが
alt

こう・・・・・????
alt
意味なしでは無いかもね? かなり個体差が出るかもね?

ウインカーを外して、上のプラピンを外してボルトで固定するとこのバンパーの
隙間が埋まるとか?・・・・・・
要はこのピンをボルトに替えるです。
alt

サイズはネットで検索すれば分かるかと・・・・・
この部分ですね!
alt

バンパーはジャッキで上げておいて固定します。
alt

ウインカーを外すついでなのでオレンジに交換をしてみました。
取付前に一応コーキングもしておき・・・・・
alt

意外に隙間に入ったよ!
alt
あえて、隙間があったほうが湿気が抜けるのかな? 分からんけど埋めておいたわ
取付けるとこんな感じで、LEDでピカピカ祭りw
alt
社外品ですが、安っぽくも無くてイイッ!です。
クリアレンズよりも地味?になり・・・・ボディー色に馴染んでいるかと・・・

最近は、エアコンをつけるほどでも無いんだけど・・・・蒸すよね?
うなっぺさんは、だらしなくこんなになってますw
alt

だら〜んと足が飛び出して・・・・トンネルはカジリ尽くしてw
alt
アルミ板の上で・・・・・冷っぺ中w・・・・
んじゃ~ また・・・・・

つづく・・・



















Posted at 2021/09/25 23:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ+カスタム | クルマ
2021年09月18日 イイね!

伊豆に行ってみよう・・・・・の巻き


やっほ~ おっちゃんです。
金曜日・・・・伊豆にいってきました!

あらためてルートを考えていると・・・・けっこうデカイよ伊豆
alt
ルートはこんな感じで・・・・反時計回りでドライブ!
だいたい400kmでしたな・・・・・
なんとなく立ち寄り・・・・・
alt
景色は最高ね!
alt
んで・・・・下田まで
alt
雨はたまにパラパラていどで右窓は全開!
適当にお買い物して・・・・
alt
 えだまめ・・・・これ超うまでした!
新島ですがくさや・・・・・家畜臭大好きwんで酒・・・
alt
地ビール・・・小瓶なのでおうちでラッパ飲みもおつなもんでしたわ!
帰りは伊豆スカイラインで・・・・・
alt
山なのでウエットとDRYが半々な感じでした~
この道は最高!でした~ガラガラだし・・・・ギヤ比のマッチングも良くて
乗ってて楽しすぎw

そんで・・・目的のもの・・・・・・・
alt
うへへっ~ 活伊勢海老・・・・・可哀そうだがw
alt

お刺身に・・・・氷水につけると身が開きます!
頭は真っ二つにして味噌汁でしたとさ・・・・・

くたびれましたが、伊豆スカイラインはまた走りたい!
やっぱ平日ですな!

つづく・・・

Posted at 2021/09/18 05:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年09月11日 イイね!

エンジンチェックランプ初点灯・・・・・の巻き

まいど! おっちゃんです・・・・
とうとう?と言いますか、86初の修理です。

金曜日あたりから、ブーストかけてアクセル抜くと・・・・
過給時のキュィ~ン・・・まではイイッ!・・・・・その後、パヒュルルッ~
あれ? まんまターボチャージャーのような音が・・・・・

こんな音しなかったような・・・・最近ボンネットパッキン撤去したからかな~? パッキン取ると過給機のサウンドが結構聞こえるんですよね・・・・

そして、土曜日になりエンジンチェックランプ点灯+横滑りランプ点灯
しばらくして横滑りランプ消灯・・・・エンジンオフにしてから
エンジンON・・・・エンジンチェックランプのみ点灯! 消えないw

86で初のチェックランプ点灯!凹むねw・・・・
まだAM8:00なのでショップ開店まで家に帰りネットで原因を探り

おっちゃんなりに多分これかな?という所がありましたので・・・・・
検索をかけると・・・・おっ!全く同じ状態の86発見! ただ、アイドリングは安定しているしな~・・・・過給もかかるしな?・・・
この右下の黒い丸いのが、HKSのベロフラムと言う部品なんですが
ブローオフバルブですね・・・・・
alt
このゴムが裂けると、加給が掛からずアイドリングも不調になるらしい
とりあえずショップに持ち込んで今日は、通常整備担当の方とチューニング担当のメカの方が両方おりましたので安心! 即作業開始・・・・・

通常メカさんがOBDで診断し・・・・情報をチューニングメカに報告
燃料リッチとか色々と出てきましたw・・・・
やはり、ここを分解!
見る限り裂けは無く・・・・メカの方は、在庫あるので交換してみましょうと・・・・・
alt
実は、この部品は前回点検をお願いした時に送料無しでお宅で買える?
って聞いていたんですよね・・・・SCを取付ける前から下準備でどんな故障が出てくるかは勉強を少ししていましたから・・・・

相談したところ、常に2個の在庫を持っているらしく、ベロフラムが破れてもエンジンが壊れる事は無く即交換出来ます!というので・・・・
自分で在庫はせず・・・・・

で、新品に交換!・・・・試走・・・・治ったよw・・・
alt
修理費・・・3000円て・・・部品代だけで結構です!だってさw
15分で修理完了!  この連中マジに手際良すぎ! てか、ディーラー修理って何?・・・・みたいな・・・・

ま~一応?原因をおっしゃっていましたが・・・おっちゃんには理解出来ませんでしたので・・・へっ~って????

てか!120%全力で修理にかかる行動がすばらしい!
加速力も回復して、チェックランプの再点灯も無し・・・・
やっぱりたまには両ウインド全開にして、86が放つ音や振動の変化を感じ取ってあげるの大事・・・・・・

でもこの時期は窓開けるとおくさんプンスカw・・・・
久しぶりに、うなっぺさんに新しいグッズをプレゼント!
トンネルです。
alt

これが、今までの中でもかなりお気に入りのご様子で・・・・・・
噛みまくってるので歯の伸びすぎ予防にも効果的!
alt

では、アディオ~ス

つづく・・・








Posted at 2021/09/12 07:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年08月30日 イイね!

ヘッドライト HIDバルブ交換の巻き・・・・・

ヘッドライト HIDバルブ交換の巻き・・・・・

このメーカーは、以前に付けていたフォグLEDバルブのメーカーです。

このメーカーのLEDフォグバルブは5年間もトラブル無く使い切りました!


86のヘッドライトのHID規格はD4S・・・・検索すると見覚えのある信玄製のバルブがHIT・・・・相変わらず?高くも無く、安くも無く5800円

最近、フォグのバルブが切れたので取り替えたら・・・・真っ白で明るい!
alt
ヘッドライト・・・・裸電球か?おいっ! ま~6年近くも使えばね・・・・
光量も落ちて暗いしね・・・・HIDで交換します。
色合いが全然違うでしょ?・・・・今のLEDは本当に凄いな!
alt
さすがにこんだけ色合いが違うとね~ 暗いしなw
助手席側から作業をお勧め! スペースがあるので・・・
alt
念のためにBTマイナスは外してます。
バルブの後ろの金属のカバーがね・・・以外に硬くて回らない・・・
頑張れば手で行けます! こういうとこは、工具は絶対ダメよね!
割れたり、折れたりしたら目も当てられないw・・・

針金ストッパーの外しと取付をバルブを付ける前に練習するといいよ!
バルブは押し当てながら、ゆっくりと回転させると・・・ピタッ!と溝に入る所があります。
運転席側は、クリアランスが無いのでほぼ手探りでの作業になります。
左のバルブがノーマル・・・・少し白っぽく焼けてましたね
alt
特に空焼きもせずにランプ内に収めました!
安物の中華は初期点灯で煙が出るのがあるみたいですw
今回のものは、6000Kで車検対応です! ライトONで少し青いですが、
しばらくすると真っ白・・・イイッ!
昼間でこの感じなので・・・・いいんでない?
alt
おおっ!白いぜぃ~
alt
ほぼ違和感の無い同色となりご満悦w
今までよりも全然明るく夜道を照らしてくれるので視界良好です!
光量にくたびれた感が出たら交換ですね・・・・

先日に買ったふじやまビール飲んでますが・・・・・
alt
最近の地ビールって美味しいですよね~ 香りを楽しめます!

それでは、車弄りで熱中症にならないように皆さんお気を付けて!

つづく・・・






Posted at 2021/08/30 18:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「快適?ドライブ・・・^^ http://cvw.jp/b/3034926/42796205/
何シテル?   04/30 16:26
まっちゃん松です。よろしくお願いします。 1971年生まれのおっさんですが・・・・・何か? うさぎとお酒・・・おつまみ・・・大好きw ドリフト屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Japan Mobility Show 2023 に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:09:17
RISLONE 燃料インジェクタークリーナー (旧品番:RP-34701) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 09:45:31
2連休だったおっちゃんのドライブとメンテの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 19:40:28

愛車一覧

トヨタ 86 おっちゃんの 86 (トヨタ 86)
2025年7月25日修正 当初はこんなはずでは・・・・・遅くて安心とか・・・嘘つきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation