• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bukariのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

能登半島最先端へ♪

能登半島最先端へ♪月末に連休が取れたので、能登半島へ♪

夏休みに行けなかった最先端「禄剛崎」を目指します❗


熊騒動で閉鎖が相次ぐ飛騨河合PA

東海北陸道沿線は紅葉真っ盛り(^^)

能登半島に入る前に、まずは金沢観光です。

兼六園



11月から始まる、雪吊りの準備は万全のようです☆

お隣は金沢城



少し移動して「ひがし茶屋街」

いい雰囲気です(^.^)

街並みの奥の坂を登ると


金沢市街を一望♪


にゃんこ


さて、観光の後はいよいよ能登半島ドライブスタート❗

富山湾のバックには雪の立山連峰。


今日のお宿は和倉温泉




2日目も良いお天気です(^.^)


のと鉄道終点穴水駅には


遠藤関

駅構内にお邪魔して案内に従って歩くと


0番線にはNT801号車が保存されてました。輪島まで路線があった頃に活躍してたようです。

ハイデッカータイプのデラックス車両だけど色褪せて錆び錆びなのが残念…(^^;)


留置線では人気の「のと里山里海号」が準備中。

お昼は8番ラーメン🍜🍥

野菜たっぷりで相変わらず美味いです♪

見附島


禄剛崎の町「狼煙」に到着❗



ローカル路線バスの旅でゴールとなったバス停を見学して、いよいよ禄剛崎へ

階段がキツい💦



でも景色は最高でした♪(*≧∀≦*)


帰りは西海岸を金沢方面へ


ゴジラ岩


白米洗米田


どこに行っても海がきれいです(^^)


すっかり日が暮れて
最後は標高1085m東海北陸道松ノ木峠PA


真冬の寒さで気温3℃…

走行距離870㎞
気持ち良いドライブができました🎵

Posted at 2017/11/03 17:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「笠寺付近ドクターイエロー通過。」
何シテル?   05/29 13:25
よろしくお願いします(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

俺のボックス、いいだろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:54:17
Demio 2024年2月度燃費(第120回/最終)【推定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:17:49
Think Free 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 22:54:28

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS350です。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
スペイドG
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
さすがマジェスタ♪ すべてが心地好いです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンに乗ってます♪ 宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation