• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bukariのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

富士山特急とEXE‐α♪

富士山特急とEXE‐α♪久しぶりの投稿です。

マジェスタの車検も無事終わり、益々絶好調であります♪

さて、昨日は久しぶりに一人でドライブにGO(^_-)-☆

新東名新富士インターから富士山ぐるっと一周♪


まずは朝霧高原

富士山綺麗です♪


本栖湖千円札

少し雲がかかってきました。


河口湖

外国人観光客で大賑わい


富士急河口湖駅

元JR205系


富士山特急と富士山

かわいい電車ですね(^^)

山中湖

ここでは富士山はすっかり雲の中へ…

御殿場からは東名に乗り

大井松田へ


インター近くの小田急新松田駅にマジェを停めて小田原へ

行先は箱根か熱海で迷いましたが、連絡の良かった熱海に決定。

東海道線に乗り換えです。


発車するとすぐに綺麗な海が見えてきます。


約20分で熱海駅着

実は先月に伊豆高原から小田原まで車で走ったんですが景色は良いけど道が悪くてウンザリ…
やはり電車は楽チンですね♪

駅から歩いて10分ぐらいで

お宮の松

熱海サンビーチ

暑いぐらいの天候で気持ちの良い散歩ができました(^^♪

帰りは奮発してグリーン車


2階からの眺めは最高です♪
2階建て電車の先駆け、関西・東海地区でお馴染み近鉄ビスタカーと違って全然揺れないし(笑)

小田原駅では3月から運転開始したばかりの

EXE‐αに遭遇♪

カッコよかったです(^_-)-☆



Posted at 2017/03/04 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

名古屋の文化の日

名古屋の文化の日「文化の日」は名古屋市役所と愛知県庁が一般公開されます♪


左が市役所、右が県庁



同じ帝冠様式の建物でよく似てますね(^o^)
道路を挟んで建つ名古屋城と合わせて名古屋のシンボル的な存在です。

まずは市役所



隣の愛知県庁舎とともに、国の重要文化財です。


廊下のガラスは昭和初期に作られたものらしく景色が歪んで見えました。



名物市長?

河村たかしさんのお部屋


議場



貴賓室と貴賓室化粧室



庁舎内コンビニ


お次は愛知県庁



こちらは市役所に比べて見どころが少ない印象でサラッと終了…(笑)

名古屋城はお堀から

さて、市役所から基幹バスで15分移動すると


徳川園に到着、こちらも文化の日限定で無料で入れます。



都心部とは思えない落ち着いた雰囲気♪



ちょっとしたフリーマーケットが開催されててフリマが好きな子供のリクエストです(^_-)-☆



今日は無料スポットのハシゴで名古屋文化の日を堪能しましたぁ(●^o^●)


Posted at 2016/11/03 19:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

日帰り本州最南端

日帰り本州最南端5連休3日目は,本州最南端潮岬まで行って来ました♪


久しぶりの1人旅(*^^*)



朝6時半に出発、伊勢湾岸から東名阪・紀勢道で9時過ぎに世界遺産「鬼ヶ城」到着。

CMでよく聴く、熊野が好~き~♪の歌がエンドレスで流れてます(^^)




七里御浜




熊野灘を横目にひたすら42号を南下

ミカン安い( ・∇・)

いっぱい買いました。



新宮・紀伊勝浦を通って太地町で

お昼はまぐろ丼



さぁ、ここから串本まで約30分

最南端はもうすぐです。



浦神付近で駐車スペースがあったので海へ




特急くろしお

鉄道で紀伊半島1周なんてのも良いなぁ(^^)



さて、いよいよ最南端の町串本に到着です。

橋杭岩



名古屋から約6時間


12時半すぎに潮岬着(*≧∀≦*)ヤッター



帰りは勝浦港に寄り道してホテル浦島を見ながら足湯♪


ここからノンストップで亀山付近で渋滞にハマるも19時すぎに帰宅。

気持ちを良いドライブでした(^^)




Posted at 2016/10/28 17:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

秋晴れの京都♪

秋晴れの京都♪昨日から久しぶりの五連休♪


初日は京都へ!

先月より少し早い時間の新幹線でGO(^_-)-☆


京都駅からバスで清水寺。

良い景色です。



歩いて産寧坂から八坂の塔

京都らしい風景(^^)



八坂神社から祇園に出て建仁寺


嫁さんの希望で、嵐の二宮君が来たという安井金比羅宮。



四条から三条へは鴨川沿いを

水が綺麗で気持ちいい~(●^o^●)




三条京阪からは地下鉄で北山駅

一日乗車券を購入。



お昼は久しぶりステーキハウス「フォルクス」

昔は名古屋にもあったのでよく行ってたんですよね~(^o^)ナツカシー




最後は二条城

何回来ても素晴らしい♪



帰りは700系、何故かお土産は551の豚まん(笑)

新幹線の改札前にお店がありました(^∀^)
Posted at 2016/10/25 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

快走G割りで秋の上高地

快走G割りで秋の上高地ETCのドライブプランを使って秋の上高地に来てます♪

名古屋から約3時間、いつものように平湯温泉の「あかんだな駐車場」にマジェスタを停めて




濃飛バスのシャトルバスでGO(^_-)-☆



安房トンネルから釜トンネル、そして7月に開通したばかりの上高地トンネルを抜けると


約25分で大正池に到着。

トンネル開通によって、車窓から見る焼岳や梓川の流れが少し見られなくなりましたが、上高地への安定輸送には欠かせないので良かったです(^^)


水が綺麗で底まではっきり見える大正池



大正池から上高地バスターミナルへはアルピコバスで



河童橋



綺麗です♪
ほんと癒されます♪♪


紅葉はまだ早い感じ…

気温は低くダウンジャケットがあってもいいぐらいかも…


ビジターセンターの裏から清水川

綺麗です♪(^∀^)


紅葉時期なので、とにかく人出が凄い…

11月の閉山直前にもう一回来たいと思ってます(●^o^●)

Posted at 2016/10/12 19:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「笠寺付近ドクターイエロー通過。」
何シテル?   05/29 13:25
よろしくお願いします(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のボックス、いいだろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:54:17
Demio 2024年2月度燃費(第120回/最終)【推定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:17:49
Think Free 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 22:54:28

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS350です。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
スペイドG
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
さすがマジェスタ♪ すべてが心地好いです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンに乗ってます♪ 宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation