• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストライクフリーダムG1のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

ハイオクもついに単価1L辺り120円を切る。

現在ハイオクが単価119円で、クーポン割引がランダムで2円引きと3円引きがあるのですが、最大3円引きだと116円。という事になります。

もう随分前なので正確には覚えていませんが、十年以上前、エボに乗っていた頃。
確か110円台の時代があったと思うのですが、それに迫る勢いですね。

一時期ハイオク158円とかの時代と比べると随分と安くなりました。

こういう時に経済を回す為には自粛を解除する必要があるのですが、今の日本は自粛により、脳梗塞や心筋梗塞の様に、経済(お金)の血液が流れない状態にあるので、かなり日本の経済はボロボロになるのは簡単に予測出来るかと思います。
もう既にその影響は出ている様で、時々、ニュースになっているのでご存知の方もいらっしゃるとは思うので、説明は不要かと存じます。

経済の立て直しは簡単に言えば、如何にお金を回すか。

という事なのですが、まぁ政府も国民もコロナの方が恐ろしい様なので、自粛の解除をする予定は無い様で、この後、更に。という事になるのはもはや明白です。








因みに580km÷32.21L=で、18.0km。

ついにリッター18kmを達成致しました。

昔乗っていたダイハツのミラJターボが18km/Lだったので、1.4Lターボで同等の燃費を叩き出した事になります。

ミラが今からだと古い車とは言え、140馬力で64馬力の車の同等の燃費というのは、物凄い事だと思います。

まぁ通勤以外にも若干長距離ドライブも多めに含まれてはおりますが・・・。
Posted at 2020/05/13 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

ヤリス6速MTとスイスポ6速MT、同じ187万円ならどっちを選ぶ?

車を選ぶ基準は人それぞれなので、とやかく言ってもしょうがないし、ヤリスの試乗は現時点では体験が無いので、何ともなのでコメントのしようが無いので、専門の方の意見も参考にしていただければ幸いです。

まぁスイスポで感じている事は、大体は同じ感じですね。

値段はほぼ同じですが、値段と馬力、トルクの「コストパフォーマンス」で考えた時。
スズキのスイスポは今の時代、かなり「反則的な」お値段の気がします。(苦笑)


ヤリス6速MTとスイスポ6速MT、同じ187万円ならどっちを選ぶ?
https://www.youtube.com/watch?v=YfNyjPNovYI&list=PLff86lJedIwDN4WCovCdrc3v1tiNQRibB&index=51&t=0s




あと、本格的に弄る場合でも、スイスポの潜在的な戦闘力はかなり高いようです。

値段と取り付け工賃が高いので、お財布に余裕がある方にはコレなんかは必須かも知れません。
ただし耐久性はどれぐらいなのかは良く分からないところがあるので、後は自己責任でお願いします。

スイスポ用カーボンLSD で別次元のマシンへ!
https://www.youtube.com/watch?v=bTYt5ddkyLw&list=PLff86lJedIwDN4WCovCdrc3v1tiNQRibB&index=49



安めのLSDとかなら他のメーカーから多分結構出ていると思われます。
ただし、性能の方の保証はしかねますのでそちらも悪しからず。と言ったところです。
Posted at 2020/05/13 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万km到達。(苦笑) http://cvw.jp/b/3035057/48218479/
何シテル?   01/21 21:29
ストライクフリーダムG1です。よろしくお願いします。 特に何を書いていいのか現時点では良く分っておりませんが・・・。(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ。時々ガンダムw。 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボⅥGSRが故障の為、消費税増税による維持費の増加を見込んでついに買い替えました。 ...
三菱 ランサーエボリューション エボリン。時々ガンダムw。 (三菱 ランサーエボリューション)
三菱 ランサーエボリューションⅥ、GSRに乗っていました。(2019年8月7日まで) ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん。 (マツダ キャロル エコ)
最初、妻が乗っていて、二女が通勤で使って色々とあって、またまた妻が乗っております。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation