• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_h66のブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

当たるかな?

プレゼント希望。
この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/03/14 10:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年2~3回程度
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:フロントサイドガラス、バックガラス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/10 14:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月22日 イイね!

プレゼント希望

プレゼント希望

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/02/22 11:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:DH5-S
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:NissanConnectナビゲーションシステム
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/30 09:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月29日 イイね!

少し遠出したので、車のこと

少し遠出したので、車のこと先日の日曜日に自宅から神戸空港へ行ってきた時のノートオーラの感想。

ずっとECOモードでした。

往路は一般道で、復路は高速を使用しました。
僅かに復路の燃費が良かったです。
HE12では、高速の燃費が悪かったので、違いがありますね。

プロパイロットは、ステアリングへの小刻みな動きを感じ、違和感があります。
路肩の白線が薄くなっているところでも、問題なく走れました。
追い越し加速でもパワー十分でした。

一般道では、DポジションよりBポジションの方が、HE12に慣れた私の好みでした。
・ペダル踏みかえが少なくなること。
・止まる直前まで、ブレーキを使わなくて済むこと。
・回生ブレーキを使って、かつキビキビ走れること。

以上です。
Posted at 2023/02/02 11:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3035080/48495901/
何シテル?   06/20 17:23
toshi_h66です。よろしくお願いします。 車歴:カムリZE(V20系)→GOLFGLI(Ⅲ)→A4アバント(B5)→318iツーリング(E46)→X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] シートベルトアラームキャンセラー 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 11:36:58
シートベルトキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:03:08
[日産 オーラ e-POWER] ラゲッジアンダーボックス 自作 設計図改良版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 16:52:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER toshi_h66のオーラ (日産 オーラ e-POWER)
日産ノートオーラ e-POWERに乗っています。 AUTECHブルーの車が欲しかった。 ...
日産 ノート e-POWER toshi_h66のノート (日産 ノート e-POWER)
日産 ノート eパワーに乗っています。 2018年6月16日納車 e-POWER X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation