• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんく.のブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

オイル漏れ

昨日のプチオフから帰ってきて、色々考えながらエンジンルーム眺めてて気付いた。

エンジン汚くね?

凄く油ギッシュ。
プラグ付近の溝に溜まってるくらいに。

そして、お~ぃマジックタンク大の取り付けステーを考えようと外したら。

!!

タンクのエンジン側に
ネットリと黒いオイルこびり付いてる!

そして。
結束バンドという適当な付け方していたものだから、何処かに擦れて塗装禿げてきていた。
ほっといたらいつか穴開いたな・・・・。
良かった(汗)

とりあえず何処からか分からないので、一旦エンジンを綺麗に洗い様子を見ることにします。


傷ついたマジタン大は引退させる事にし、お~ぃマジタン小を復活させました。
容量は小さいですが、取り回しが楽です。
それでもなかなかポジションが決まらず、50分くらいかかりました。
なんとか何処とも干渉しないポジションが見つかり一安心。

あのステーが壊れなければ・・・・。
家にあるものだけで作るのって難しいですね。
詳細はまた今度・・・・・。
Posted at 2008/05/05 19:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

作業&らーオフ(2回目)

作業&らーオフ(2回目)昨日夜、友達のビゴツキーさんから緊急召集がかかりました(笑)
前回のラーオフでお互い約束しあっていた自作ブツを取り付けようというお誘いでした。

なんとか自分の都合が作れたので、午前だけという短い時間でのオフとなりました。

ビゴさんからのプレゼントは写真のようなオープンスイッチ♪
前回見せてもらい、その使い勝手のよさに引かれ製作をお願いしてしまいました。
いつでもオープン化は済ませておいたので、スイッチ配線だけの作業となりました。

自分のだけで1時間はかかるかなっと思ってましたが、流石作業が早かったです。
40分もかかってないのではと思います。
プチ配線トラブル(笑)も有りましたが、動作もばっちりでした。

便利なものありがとうございました!

次は自分がビゴさんへ取り付けをしました。
3分もかかってないでしょう。
バッテリーに繋ぐだけですからね。

効果を感じてもらえるか不安でした。
駐車場内を走っただけでは分からなかったようですが、ラーメン屋へ移動中では効果を感じれたようでホント良かったです。
すぐ慣れてしまうくらいの効果ですけどね(笑)

取り付け風景の写真撮りたかったのですが、とっさに逃げられてしまったのと作業風景とビゴさんの車に見とれてて撮れませんでした(笑)

またラーオフやりましょう。
茨城近辺でラーメン好きな人いたら次のプチオフご一緒いかがですか?
Posted at 2008/05/04 23:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

プレゼント完成

プレゼント完成ビゴツキーさんへのプレゼントとして作りました。
ホット○ナズマです。

自分の100均タッパーよりビジュアルはいいです(汗)

使った材料はこれ
・電解コンデンサ 耐熱105℃
 470x2、2200x2、4700x1
・ホームセンターで売ってた100円基盤
・ヒューズホルダ、ヒューズ(15A)
・アルミケース

最近容量大きければいいってモノでもないって事を知った。
それでも低中速重視にしました。
動作は確認したので問題ないと思いますが、異常あった場合すぐに外してくださいませ。

あと水対策してません(爆)
シリコン流し込むの抵抗がありまして、後に配線し直しとか出来なるなるから。
十分乗ってみて不具合なかったら、ご自分で行なってもらおうかと思いまふ。
なにせ「他力本願」(タイトル)ですから(笑)


やっぱり腕に自信が無いと販売・プレゼントは出来ませんね。
世の中の技術者・職人尊敬します。
自分はそういうのに向いていない人間だと改めて感じました。
気にし過ぎてなかなか製作に入れない自分が嫌でした。

でもなんとか形になったので一安心。
やっぱり自分は他力本願野郎だと改めて認識(大笑)
Posted at 2008/04/29 14:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

GW初日に

GW初日にゴールデンウィークといっても飛び石すぎですよね。

とりあえず初日という事で東京ディズニーシーへ行って来ました!
天気はまずまず。

ディにーランド25周年記念という事で、きっと混むだろうとか思いシーへ回避行動。
ランドの混み具合がどうか分からないのでアレですが、回避は見事に成功!
ほとんど乗り放題(数が少ないのもあるけど)
4時頃には乗るものも見るものも制覇しちゃいました。

久々楽しかったです。


写真は25周年を記念して飾られてるモザイクアート。
良く見るとランドのスタッフの顔写真で作られています。
TV見てる人ならご存知ですよね。

なんかディズニーのスタッフを大切にする温かさ見たいなものを感じました。

結構人が集っていて誰もいない写真撮るのが大変でした。
ミニーは残念ながら全体像は撮れませんでした。
知り合いを探しているのか全然どいてくれない方がいまして(汗)


余談ですが、GWの終わった次の週のTDLは狙い目らしいですよ。
ガラガラだとか。




ビゴさん、レイの物ほぼ完成しました。
回路取り回しに手こずってちょっと恥ずかしい出来ですが・・・(泣)
Posted at 2008/04/27 23:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日 イイね!

味噌プリン

味噌プリンだいぶ前の事ですが写真整理してたら出てきたのでネタとして。

この日はホワイトデーの翌日のことです。
天気が良かったので前に買い損ねた味噌プリンを買いに行きました。

前回はホント適当に走っていてたまたま見つけたお店だったので、記憶を探りながらのドライブ。
前回買いそびれた流れは、

味噌プリンの上り旗を見つけ入店
中はただの味噌屋、その一角に置いてあるだけ
でも、売り切れ
建物の隣に味噌屋経営の喫茶がありそこで食べれるとのこと
食べたら美味
でもディナータイム始まる前に一旦店を閉めるといわれダッシュで食べた
じっくり味わえなかったのもう一度食べたい
しかも持ち帰りで

なんとか記憶をたどりたどり着けたのは3時頃になっていた。
入店してプリンコーナーへ行くと

本日売り切れ

・・・・。
店員に聞くと、
「ホワイトデーだからいつもより早く売り切れちゃったよ」

ホワイトでーにも最適「味噌プリン」

それで、
「予約してくれれば取って置けるよ」

おばちゃん!それ前にも聞いた台詞だよ。
そんな簡単に取りにこれないよって言ったジャン!(心の中で)

結構です。また来ます。
とだけ告げて帰路につきましたとさ。


去り際に撮った写真でした。
味噌屋の癖にオシャレめ。
Posted at 2008/04/07 19:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元祭参加中」
何シテル?   07/26 19:54
コペン→赤シエンタ→fjクルーザー→エブリイジョインに乗り換えました 。 インドア派です。 でもトレッキング、キャンプもします。 でも家が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DA17V ATシフトノブの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:37:15
エアクリパイプ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:24:08
NBOX車中泊仕様リューアル!その2!寸法など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:47:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
コンパクトなのに大容量!
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ほぼ通勤用。 近場の山にトレッキング行く時にも駐車楽なので足にしてます。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2017/7/22乗り換え 2021/12/29お別れ
ダイハツ コペン 苺大福 (ダイハツ コペン)
軽に変えようと思ってから早半年。 初めはビートにしようと思ってたが、弟の奨めでコペンを見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation