• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんく.のブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

昨日の空模様その2

昨日の空模様その2やっぱり魔王でしょうか。

気圧とかそんな大気現象のためでしょうけど、怖いですよね。
でも、関東ではここ数日地震が多いのです。
その辺も関係あったり?

小さな地震が多ければ大きな地震は起こりにくいともいいますが、不安は募るばかり。

きっと地底深くで復活した魔王が地上へ出る為の足掻きなのか。
後数日後には地が割れ、噴出すマグマと共に魔王が出てくるのだ。
(書いてる今現在地震発生・・・こわ)
それと同時に悪魔達が次々と現れ、人間、動物を襲い始める。
人々は逃げ惑い、飛び散る血と共に恐怖に染まった悲鳴だけが響き渡る。
希望も望みも無い荒れ果てた世界。
そこに現れる一筋の光。
奴らが救ってくれる。
コペンに乗った奴らが。

情熱の具現化。
オープン2シートのスポーツカーという贅沢な存在。
それを所有する喜びを誰もが味わうことは可能なのだろうか。
なにしろスポーツカーは自動車を楽しむ原点でもある。
エンジニアにとって生み出す喜びは大きい。
すべての人の夢を実現したもの、それがCOPENだ。


えー・・・・・・・・。
脳内劇場と共にコペン宣伝。
壊れました。
Posted at 2007/08/18 23:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月17日 イイね!

17日本日の空模様

17日本日の空模様封印されし魔王復活しましたか?

夕方の空模様です。
無加工の部屋撮り写真ですよ。

あ、家も田舎だってばれる風景だ(笑)
Posted at 2007/08/18 23:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月16日 イイね!

昨日のヤツ取り付け

今さっき取り付けが終わり、走行してみました。

X3ブースト計読みで1.3まで軽く上がってしまった。
そこで制御かな?かかってガクンと落とされましたが、おっかなくてこれ以上踏み込めませんでした(笑)

リミッターカットしてベタ踏みしたらどこまで行くのかな・・・。

自作の場合オリフィスが必要らしいので、エンジンルーム冷めたら純正配管利用に戻します。

容量大きくなったら、やっぱりふけ上がりもよくなってる気がします。
スムーズ感が1割り増しみたいな(笑)
残念ながら素人なので細かくは分かりませんですが。


戻してオリフィス経由ではどうなるかまた終わったら書こうと思います。


追加

純正オリフィスがシリコンホースの内径に合ったので差し込んでみました。
オリフィスの内径ずいぶん細いんですね。

そして走行

0.9くらいで安定してました。
最高で10.5ほど、ずいぶん絞られてしまいました。

最大圧とタンク容量、この関係って実際どうなんでしょうか。
大容量でも圧を絞ってしまっては無駄という事?
もしそうなら、前の小容量のオリフィス無し状態でも同じって事かな。
前の方が1.1は出てたから実際悪くなったということか。

それか、大容量なだけに別のポイントに利点が隠れているのか。
もう自分には知識不足過ぎて手に負えません。

とりあえず現状のまま乗ることにします。
多分オリフィス系を調整すれば、最大圧変わるんだろうから(適当な予測)
Posted at 2007/08/16 10:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月15日 イイね!

田園inコペン

田園inコペン母方の実家に行ってきました。
車で40分ですけどね。

それでもかなり田舎になります。
その途中でパシャリ
田園inコペン
後ろに見える山は筑波山かな?
はっきりしませんが。


晴れすぎてオープンすら出来ませんでした。
違う道通って帰ろうとしたら道に迷うし・・・。




散歩中にクワガタムシを見つけました。
その数7匹!
すべて同じ木からです。
適当な箱に入れて観察してまいたら、もう喧嘩だらけ。
リアル虫キングです。
昼頃逃がしました。

やっぱりガキです。


整備日誌にお~ぃマジタンクジャンボ製作載せました。
笑ってください。
Posted at 2007/08/15 14:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月13日 イイね!

太陽のイタズラその2

この夏車の車内は相当な暑さとなり、両面テープの粘着率は著しく低下するのはご承知の通り。


とある日、友人Aと遊んでる時その話題となった。

自分:どうした剥がれないで済むかな。



A:マジックテープならいいんじゃない?



・・・・・
バカである。





このAという人物、前からとぼけた発言が多い。

某ガンダムの宇宙の港での話。
主人公たちは壁に設置してある移動用の機で移動していた。

A:なんでふぁっとしながら手だけで浮いて移動できるんだろ。

自分:無重力だからだろ。


A:じゃ空気無いの?
A:人間破裂しちゃうんじゃ?



その後、毛利さんを実例に刻々と説明したのはいうまでも無い。
Posted at 2007/08/13 07:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「地元祭参加中」
何シテル?   07/26 19:54
コペン→赤シエンタ→fjクルーザー→エブリイジョインに乗り換えました 。 インドア派です。 でもトレッキング、キャンプもします。 でも家が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DA17V ATシフトノブの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:37:15
エアクリパイプ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:24:08
NBOX車中泊仕様リューアル!その2!寸法など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:47:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
コンパクトなのに大容量!
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ほぼ通勤用。 近場の山にトレッキング行く時にも駐車楽なので足にしてます。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2017/7/22乗り換え 2021/12/29お別れ
ダイハツ コペン 苺大福 (ダイハツ コペン)
軽に変えようと思ってから早半年。 初めはビートにしようと思ってたが、弟の奨めでコペンを見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation