• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんく.のブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

ついに届いた

ついに届いたABに注文していたこぺん用リアライトシールドがやっと届きました。
9日かかりました、早い方かな?
取りに行くだけで暗くなってしまったので取り付け作業は明日にでもやることにします。
パーツレビューはその後となりますね。

これでやっとトラックのビーム攻撃からシールドで守る事が出来ます。
さらに、夏になり太陽からの熱の軽減、プライバシーも守れます!
DVDなど見てる時、絶対に車高が高い車は後ろから見てるんじゃないかと思ってますから。

ちなみに最近は「聖闘士星矢 」を見てますw
冥王ハーデス冥界編前章中です。
声優人のキャストが変わってしまっていて、初めは戸惑いました。
Posted at 2007/07/19 20:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月18日 イイね!

早退して

今日は2時間の代休を利用し早退するはずでした。
しかし、午後2時から始まった会議が長引いてしまい、結局1時間しか早く帰れなかった;;
1時間返して欲しい・・・。

現在23:32
今まで遊んでいたのでネタもありません。
しかも眠いです。

追加ネタ。
自作マジックタンクを装着してから、5時間エンジン回しっぱなしという悲劇にも見舞われながらも高燃費たたき出せそうです。
これで悲劇が無かったら良かったのに・・・。
マジックタンクうまく使えば燃費もよさげですね。

Posted at 2007/07/18 23:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月17日 イイね!

いきなりの雨

いきなりの雨昨日WAXかけしたばかりだと言うのに、いきなり雨に降られました。
でも、その雨はじき具合にびっくり!!

所詮WAXinシャンプーなんて何の足しにもなってなかったと言う事です(爆)

ついでに鳥から爆撃も受けていました(・_・|||)
やわらかい内に撤去できて良かった(ぉぃ


昨日洗車と共に行なったのが、サイドエアロの割れ修復。
ボディへの穴あけ作業中、角の部分を割ってしまっていたのです。
角の部分なだけに固定させる力が働かず、左だけプランプランしてましたw
やっぱり、外見だけは業者さんに頼んだ方が絶対いいと思いました。

どこかで銃孤号見つけてもジロジロ見ないでくださいね。
とても恥ずかしい出来ですから!!
残念!!!

Posted at 2007/07/17 19:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月16日 イイね!

WAXかけ

お恥ずかしながら、今日初めて自分でWAXかけをしました。
今まではWAX配合シャンプー使ってるからいいやーっと手を抜いてました。

いやー、全然違いますね。

テカテカスベスベになりました!

でもこの手掛けWAXって・・・・


ビリーズブートキャンプも真っ青なくらい疲れますね!
くるくるくるくる@


コペンサイズで良かった。
面倒くさがりの自分ではワゴンサイズとか、まずやらないでしょう!

ん?

コペンサイズ?

コペンエクササイズ!

さぁみんなも、コペンサイズでWAXかけまくり夏までに引き締めましょう~(爆)
はい!くるくるくるくる


結局何がいいたいのか分からず・・・。
Posted at 2007/07/16 21:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月15日 イイね!

ドライブは出来ない3連休2日目

折角の3連休なのにこの天気じゃコペンには辛すぎですよね。
昨日はホントに何もすることなく終わってしまった。
おかげでブログネタも無かった。

基本的には車に関して書いて行きたかったけど、1週間後でこれじゃそれも無理みたい。
と言うわけで無理やりネタ作るために、とあるパーツの塗装をしてみました。
こんな湿気のある日、室内で行う・・・。
この時点で既に敗北者であったわけだが、

前々から思っていたが、どうやら自分には塗装の神は付いていないようです。
むしろ疫病神がついています。

過去行ってきた塗装、全て何かしらの失敗をおかしています。
コペンに乗ってまずおこなった塗装は、ウォッシャーノズルの同色化です。
塗装終了までは上手く行ってました。

ところが

乾燥をみて取り付けに行く最中、爪が立ってしまった。
そう、即効でがり傷をつけてしまったのです・・・。
わりかし目立たないところだったので、目を瞑ってみなかった事にしちゃいましたが。

次に行った塗装はセンターパネルとメーターパネルです。
初めはカッティングソート等でやってましたが、ビニールっぽさが気に入らず塗装する事にしました。
カラーはシルバー。
エアコンリングと統一化するためです。

塗装は晴れの日に屋外で行いました。
ヤスリをかけ、サーフェイサーを吹き、万全の体制で作業は進んでいました。
最後にシルバーを幾度にもわけ吹き、最後の乾燥のためおいておいた時です。

突風吹きました

突風が吹きました!

突風が吹きました!!

駆けつけて戻っていると、下に落ちてました;;
乾燥が進んでいたため酷い被害には合いませんでしたが、部分的に塗装がかけてました・・・。
酷すぎるよ;;


で今回は、とあるパーツの塗装。
雨で湿気もあるというのに室内で実行。

新聞を多めに敷き、パーツをのせ塗装開始。
さすがに3度目コツをつかんでいるため、サックリ進む。

ん?足の裏がザラザラするな。

新聞を少しずらしてみる。

!!

霧状に飛び散った塗料が新聞を境に床にこびり付いてる!
これはヤバイ。
それに部屋が凄いくさい。
窓を少し開け、床の塗料を落とすため奮闘をする。
これがまたなかなか落ちやしない。
まぁ、簡単に落ちては車なんかには使えないわけだが。

なんとかごまかせる位にまで落としてみる。
よく見るとばればれだが・・・。
作業も終わり、乾き具合を見てみると

!!!

風で新聞めくりあがって、塗装面にくっついてるではないか!!
バカー!!
風のバカー!!
俺のバカー!!

塗装なんて嫌いである。


みなさんも、塗装する時は十分に整った環境で行なってくださいね。
Posted at 2007/07/15 17:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「地元祭参加中」
何シテル?   07/26 19:54
コペン→赤シエンタ→fjクルーザー→エブリイジョインに乗り換えました 。 インドア派です。 でもトレッキング、キャンプもします。 でも家が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DA17V ATシフトノブの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:37:15
エアクリパイプ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:24:08
NBOX車中泊仕様リューアル!その2!寸法など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:47:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
コンパクトなのに大容量!
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ほぼ通勤用。 近場の山にトレッキング行く時にも駐車楽なので足にしてます。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2017/7/22乗り換え 2021/12/29お別れ
ダイハツ コペン 苺大福 (ダイハツ コペン)
軽に変えようと思ってから早半年。 初めはビートにしようと思ってたが、弟の奨めでコペンを見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation