• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんく.のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

作業終了

ネタ、何とか間に合いました。

自分でやるとやはり上手くはいきませんね。
そこは愛嬌で。

ヒントといってはなんですが、自分の第一印象。

パンダだ!!

です。


それに何度もトラぶっていまして。
走ってみて平気かどうかを明日検討します。
駄目でも戻す事は今さら無理です。
対策をしっかりするほかありません。
Posted at 2008/07/31 22:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年07月30日 イイね!

夏オフ前に

ネタをし込んでいます。
賛否両論分かれるような代物。
機能面はどうかと思ういますが、微々たる軽量化は実現。

走りも駄目、豪華・美しいビジュアルも駄目。
ならば少しでも個性を出そうと奮闘したいとおもっています。

改めで思い出すと自分は基本どおりにやることの少ない子どもだったと。
特にガンプラ。
そのまま作って飾る事はまず無かったです。
雑誌を見てはオリジナルMS(オラザク)に憧れを抱いてましたっけ。

その辺が根源となっているのだなと再認識。

ようは、
皆と同じじゃ嫌なんです。

だからってお金も技術力も無いので、出来る範囲内で個性あるコペにしていきます。


因みにまだ終わってません。
それに夜風に当たりすぎ喉を痛めました(汗)
風邪に繋がらなければいいけど・・・。
Posted at 2008/07/30 23:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年07月27日 イイね!

あかひらめさん襲撃オフ

あかひらめさん襲撃オフ赤Ωさん企画のあかひらめさん襲撃オフに参加してきました。

なんと言うか色々楽しくって書くことがまとまらないです(汗)

朝集まった時点で6台が集まりました。
それなのにかぶり色が無いのが凄いです。

まず一行は袋田の滝へ。
途中道を間違っい、それに付いてきたバイク集団も一緒に間違っていた(笑)

滝では一通り回りそこで昼食を取った。
しかし途中で売っていた味噌だんご、つくね等が食べたくなった一行はそれだけのために同じ道を食べに戻っりした。
またその店では刺身こんにゃくをサービスで出してくれました!
美味しかったです。


つぎにsallyさんとの合流場に移動。
駐車場が混んでいたこともあり、バス用の場所をうまく使い停車させまいた。
そこは入り口の目の前ということと、あかひらめさんの赤コペを先頭に持ってきたこともありかなり目立っていました!
合流後みなでソフトクリームを頂きまいた。
自分は牛乳バニラ♪

ホント短いコースでしたが一通り走り1時間弱でsallyさんとは別れました。
ここだけの話、sallyさんが一人信号に捕まったとき、先頭グループはそれに気付いていなかったんですよ(笑)
今気がつきましたが、AT組MT組で切れてましたね~。

つぎに水戸黄門の隠居である西山荘へ行きました。
始めは涼しかったですが、歩いているうちにかなり暑くなりましたっけ。
喫茶店つもりで入ったお店が、和色が強い茶屋だったり(笑)
逆に中々入らないような店だったのでいい経験でしたね!
ここで一旦解散となりまめ蔵さんと分かれました。

しかし解散となったと皆ラーメンがどうしても食べたくなっており、オフ2次会らーオフ突入!
つけ麺が美味いという「げんこつ屋」へ行きました。
実はこの店中々開いている事が少ないらしく、一発目で味わえたのでとてもラッキーでした。
自分は中盛を食べたのですがお腹いっぱいになりました。
量が多い店なので注意が必要かもしれません。
でも美味しかったです♪
この店駐車場が凄く狭いのにコペ5台で占領していたので食べたらすぐ出ることとなりました。

ここで本当に解散とあいなりました。

本当はもっと書きたい事あるのですけど、書ききれません!
疲れたので以上!!


あ、家帰り道ついに茨城でも大雨雷に見舞われました。
もう凄いのなんのって!!!
国道6号線の涸沼前川のところが浸水してましたっけ。
視界は狭いし、水没しそうだし、ホント怖かった・・・。
雷雨各地の方々気をつけてくださいね。

オフ風景はこちら
Posted at 2008/07/27 22:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月26日 イイね!

取り付けオフ(うてなさんの・・・)

取り付けオフ(うてなさんの・・・)本日うてなさんのETC取り付けオフに参加してきました。

参加はうてなさん、ビゴツキーさん、赤Ωさん、ventoさん、ecr32さん、自分です。

自分と同じマキシスフロントに出会えたのは嬉しかったです(ecrさん)。

作業はビゴさん・赤Ωさん中心にサクッと進みました。
途中自分が余計なことを言ったばっかりにやり直しになった部分も・・・。
すいませんでした。

色々ネタの多いオフとなりました。
猫に配線持って行かれたり、うてなさんのマリリンモンローがあったり、リアウイングが外れたり(仕様?)、一般女性が写真撮りに着たり、ベンツコペン見たり。

でも一番はうてなさんの・・・・なハプニング写真かな

あーこれ以上は言えません(大汗&笑)
ね♪うてなさん。
ここでアップされていなければ諦めてください



取り付けが終わった後は、groovyに移動してデザートを食べながら雑談。
店出た後もコペ談。

茨城組or水戸組のステッカーを作ろうかとの意見もでてたり。
ますますコペンライフが楽しくなってきました!
Posted at 2008/07/26 21:30:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

更に安全性を

更に安全性をまた自作マジタンの話。

良く考えてみるとエンジン部に固定させているマジタン。
パイプのボルト留めしてある部分が振動で外れやしないかと思った。

早速見てみると、片側だけ少し緩んでいた!
揺れ侮りがたし。

なのでボルトの緩み止めを買ってきました。
写真のものがそれ。
ついでに構造(言い過ぎ)を暴露。

THREAD LOCKER271(写真左)
ネジ緩み止め剤永久固定タイプだそうです。
1~2滴だけえでOKですって。
あまり使わなくて良くて、少量タイプがあったで良かった。

これを油分を乗り除いたボルト部に塗って再度固定。
これで不安要素は無くなったはず!!

缶の蓋に塗れば蓋も固定されるかな?
修理できなくなるのでやらないですけどね(爆)
Posted at 2008/07/21 16:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「地元祭参加中」
何シテル?   07/26 19:54
コペン→赤シエンタ→fjクルーザー→エブリイジョインに乗り換えました 。 インドア派です。 でもトレッキング、キャンプもします。 でも家が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DA17V ATシフトノブの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:37:15
エアクリパイプ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:24:08
NBOX車中泊仕様リューアル!その2!寸法など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:47:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
コンパクトなのに大容量!
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ほぼ通勤用。 近場の山にトレッキング行く時にも駐車楽なので足にしてます。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2017/7/22乗り換え 2021/12/29お別れ
ダイハツ コペン 苺大福 (ダイハツ コペン)
軽に変えようと思ってから早半年。 初めはビートにしようと思ってたが、弟の奨めでコペンを見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation