
あけまして、おめでとうございます。
遂に2009年が始まってしまいました。
また年を1つ取ると考えてしまうと、憂鬱になりますw
さて、本日のネタを考えていたところ、ある方からプロフに関してお話を頂戴しましたので、その辺りについて書きます。
普段は電車で通勤しているのですが、その間は音楽が手放せません。
電車内の雑音が大嫌いだからです。
別に誰か喋っているわけではないのですが、自分の耳に入る不快
な音がたまらなく嫌なのです。
それを避けるために、常にiPodで音楽を聴いています。
周りのノイズが入らないようにするために、使用するイヤホンは
ややこだわっています。
ポイントとしては、
・カナル型(耳栓っぽいの)であること
・音を爆音にしても漏れないこと
・音を誤魔化さないこと
・ケーブルが丈夫そうなこと(以前痛い目に・・・・)
これらを満たすものを探した結果、これに落ち着きました。
(画像アップ済ですが)
ETYMOTIC RESEARCH ER-4S
↓参考URL
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/er-4s_intro.htm
インピーダンスが高めなので、結構音量大きくしないと聞こえないのが
唯一の欠点ですが、それを補って余りあるイヤホンの性能は申し分
ないと思います。
出てくる音を素直に、誤魔化すことなく出している感じです。
低音が物足りないという意見が出てきそうですが、私の場合は
全体のバランスが良くないと嫌なので、非常に理想的なイヤホン
であると自負しています。
価格が価格なだけに、誰にでもおすすめできるものではありませんが、
ちょっと音にこだわってみたい方には是非使ってみて頂きたいです。
(私が購入した当時は、安いオンラインショップで2万5000円しました)
これだけの蘊蓄をつらつらと書いてみましたが、結局のところ
アンプがダメダメなiPodを使用している時点でどうなんだよ
って感じですけどね・・・・
現行のiPodってそのあたり改善されてるのかなぁ・・・・
デザインとか使い勝手は結構好きなんですけどねぇ。
Posted at 2009/01/01 20:43:42 | |
トラックバック(0) |
ぶろぐ | 日記