• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

空調服


あつい。
ただ、暑い。

スーちゃん号には
クーラーが、ない。

シガー電源の車載扇風機とか
マキタの充電扇風機とか
ポータブルクーラーとか
色々考えた挙げ句、

これにたどり着いた。

「空調服」

ワーKマン
カインZ
パワーKメリ
ビバHーム等々、
あちこち見てまわって

相場10000円~20000円位だと知る。

ちょっと試したいだけなのに。
そこそこ高い。

だったら、
amazonでしょ!

はい、ありましたー。
セール割引もあって4199円。
安物買いの銭失いかも。
ダメ元で注文。

キターー(゚∀゚)ーー!!
alt


ちっさ。これだけ?
alt

alt

早速着てみる。

袖が暑い。要らない。→切る
alt

まだ長い。→切る
alt

※長袖は、短く切れば半袖になります。あたりまえ!

半袖、なかなかいい!
alt
5V2Aのモバイルバッテリーを使用してくださいとあるが、
うちにあった5V1Aのモバイルバッテリーでしっかり動作しました。
ファン動作値:
風量MAXで5V 0.45Aと書いてあるので大丈夫なのかな?

alt
説明書あるけど
「字が小さすぎて読めなーい!」
ルーペで拡大してようやく見えた。

運転席に座っても、
ファンは腰に当たらない位置です。
首から顔に向かって風が吹いてきます。
袖口からもわずかに風が。

結果、
ビニールっぽさはあるけど、
内側の縫製も笑っちゃうけど、
ファスナーはすぐ壊れそうだけど、

なかなかいいです、これ。


夏は
あつい。
暑いけど、
少しはマシになるといいな。
もっとスーちゃん号に乗れるように

他にも暑さ対策考えよーっ。
alt

Posted at 2020/07/22 00:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

まもなく愛車と出会って2年!

まもなく愛車と出会って2年!7月25日で愛車と出会って2年になります
Posted at 2020/07/19 12:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

初車検

スーちゃん号、
初車検終えて帰ってきました!
2週間ぶり。
alt
純正の10インチタイヤでむっちりしています。


走行メーター47200km。
この2年で3000kmしか乗っていませんでした。
もっと乗ってあげなくちゃ。

各種オイル交換、
エアフィルター、デスビローターとキャップ、メーター球、
プラグ、ファンベルト、ワイパーゴム、タイヤバルブ交換。

これらの作業で費用は
法定費用31000円と点検整備で、総額87700円。

交換部品が多かったせいか、ちょっとお高めですが
コロナの給付金で助かりました。

まぁ金額よりも、
自分で部品交換できたらもっと楽しいのになぁ、、と思います。

交換前の部品をもらってきました。
alt

エアフィルター やばい。
alt  alt  




プラグ
alt


デスビローターとキャップ
alt alt 
プラグとデスビを交換したせいか
アイドリング不安定さはずいぶん解消されましたし
エンジンのかかり具合は最高!

ですが、1つ残念な事がありました。
メーター球の交換時にカーステ外して?
角がガリガリと傷になっていました。
alt


古い車だけど極力
丁寧に作業してほしかったな。


alt
またこれから2年間
楽しく大切に乗りたいと思います。


皆様
またよろしくお願いします。


Posted at 2020/07/19 01:37:27 | コメント(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

電卓の液晶

スーちゃん号
未だ帰らず。

あと1週間で車検切れちゃうよー
まあ、切れても整備工場にあるから大丈夫だけどね。

その間に
スーちゃん号に常備してる電卓の液晶表示がおかしな事に
なってたので、修理です。

888888と打つと966333とか、でたらめな液晶表示。
分解して、
alt
手芸用のミニアイロンで
直りました。


ずっと前に
どこかの粗品でもらった電卓だけど
結構便利です。
alt

何でもかんでもスマホでできる時代だけど、
道具は道具。

それぞれの良さがあります。


スーちゃん号、
元気になって帰ってきてね
待ってるよー!
alt

Posted at 2020/07/11 20:10:43 | コメント(1) | 日記
2020年07月06日 イイね!

初車検途中経過

スーちゃん号 
各種オイル、エアエレメント、プラグ、デスビ、ファンベルト、、等々交換。
キャブレターもメンテナンスを受けて調子↑↑

タイヤは純正品10インチで。
2本だけバルブがダメになっていたので交換して
検査。

かかる費用はコロナの給付金内で済みそうです。

マフラーにほんの小さな穴?亀裂?があるようですが
まだしばらくは大丈夫みたい。



あと数日かかりそうです。



それにしても雨がすごい。雲がこんなに水を溜められるものなのか、水がどんどん供給され続けているのかわからないけど、危険地域のひとはとにかく逃げてー!
Posted at 2020/07/06 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こるまろさま 池月購入しました 開けるのが楽しみです✨」
何シテル?   08/17 14:02
ミゼットⅡ 乗りはじめて4年が過ぎました なかなか走行距離が延びませんが 少しずつブログで近況UPしてます よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬のほか弁ぐらし 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 03:22:49
驚異の45度登坂体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 15:05:30

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
初年度登録1998年。 2018夏、我が家にやってきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation