CD-TEXTってご存じですか?
カーステでタイトルが表示される仕様のアレ。
MD再生でタイトル表示できるなら
CDでも表示できるよね、というのが事の始まり。
持ってるのが古い1DINデッキ(CD+MD)なので
基本的に英数字とカタカナ表示しかできないけど。
どうしてもそれがやりたくて
今までにいったい何枚のCD-Rを無駄にしたかorz
そんなものは簡単にできる!と思っていたので、
ササーっとタイトル入力して焼けばOK、程度に考えていた。
しかし、
とんでもない!
大苦戦!
ライティングソフトとデッキの相性とか
文字コードとか
1バイト文字だの2バイト文字だの
焼いては文字化け、焼いてはnotitle、
焼いては1部だけ表示、、その繰り返し。
このソフトもダメ、この文字もダメ、どこにも答えなど書いてないので
とにかく1つ1つ実験状態。
途中からCD-RWを使うという知恵を使い
もうかれこれ30回は消しては焼いた(バカみたい)
でもあきらめられないし、
どうしても正解にたどり着きたくて
寝ても覚めても調べまくって
焼きまくって
ついに、その時が‼
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
タイトル表示されてるー!
いったい何日、何時間、無駄にした?
この達成感のためだけに
ここまでやる必要があったの??
おかげ様で、再生しすぎて
聞きすぎて
タイトル全部覚えちゃったし
もうこのアルバム聞き飽きちゃった
今回、唯一うちのデッキでタイトル表示できたのは
power2go で半角入力
たったこれだけのことでした。
このソフトにたどり着くまでが本当に長かった。
今の時代意味のないことだけど
ようやく正解にたどり着きました。
お疲れさまでした☆彡
3月の忘れていた記事UPしました。
Posted at 2020/07/04 23:17:47 | |
トラックバック(0) | 日記