2018年11月06日
スーちゃん号の
電源探し
とりあえず
オーディオはずしてみた
ん~(>_<)
キッタナ---イ!ホコリヨゴレキタナイ。
あちこち拭き掃除。
手が入る隙間はすべて拭く。
この際ついでに
左側のインパネを外す。
コード類も車体もパネルも
砂ボコリでザラザラ
タオル真っ黒。
拭いても拭いてもまだまだ・・・
スポンジ劣化ポロポロ状態。
昭和の家の臭いがする…(~_~;)
しかも11月なのに暑いときた
狭い車内は余計に暑い
もうこれ
どこに向かってるの?
本来の目的がわからなくなってきた
この状態のまま先に進めない
全然乗れない(>_<)
Posted at 2018/11/08 23:06:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年11月05日
スーちゃん号は基本、
昼間しか走らない。
せいぜい日没ぐらいまで。
なのに最近
日が短いせいで
あっという間に暗くなる
それでようやく気がついた。
メーターが暗い。
ものすごく暗い。
20年前は、どのメーターもこの程度の明るさだった?
で、電球見たら
あらら
真っ黒。
寿命かも、と思って取り替えた。
左(新品) 右(外したもの)
結果、
変化なし、でした(>_<)
これ、
某ホムセンで248円で買ったのに
他で198円で売ってたので
余計にがっかりでした。
Posted at 2018/11/08 18:16:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日
スーちゃん号の
ヒューズBOX
見てたら
ヘンな事に気がついた
矢印のヒューズ
フタには15Aって書いてあるのに
刺さっていたのは20A。
これって大丈夫なの?(゚ロ゚)
ちょっとコワい。
その下の2つ
青い線の所。
空いてるけど
ここからヒューズ電源取れる?
スーちゃん号は
エアコン無しだけど
それって関係あるのかな?
エーモンの
サイトや冊子見てたら、
ヒューズ電源取ってみたくなったけど
空いてる所があるなら
元の電装品に影響しないし
15Aまで安心して使えそうなので
い い か も !
1つ1つ学んで
自分でやれることが増えていくのは
かなり悩むけど、
楽しい!
ミゼットオーナー様で
もし一番下の空きヒューズについて
ご存知の事がありましたら
ご教示いただけると
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
電源探しの基本のキ。
まずは
テスター買ってきました。
こんな道具も
スーちゃん号に出会ってなければ
一生使わなかったな~
道具が揃っていくのも
楽しいな。
Posted at 2018/11/04 08:08:02 | | 日記
2018年10月28日
ライト消し忘れブザー
1つ付けるだけなのに
車いじりは
0からの出発なので
ずっと勉強中。
回路図とか
部品の名前とか
お店で実物見て
ネットで検索して
少~しずつ。
もちろん
みんカラ参考にしてます。
皆さんありがとうございます。
Posted at 2018/10/30 18:02:33 | | 日記
2018年10月26日
これ1つで
フロントが引き締まった(^-^;)
Posted at 2018/10/27 12:04:07 | | クルマ