FJを手にして初の雪道へ。
第一印象としては、怖かったです。
車高の高さ、車重、ホイールベースの長さなど慣れないので、かっ飛ばすことも出来なく慎重に運転しました。
圧雪路では、しばらく四駆に入れずに走りましたが、スピードダウンからアクセルを踏むとリアが滑り、四駆に入れてからは安定して走れたような気がします。ただ、圧雪路の登坂の左コーナーでオーバーステア気味になりちょっとビビりました。ホイールベースの短さでそれが起きたのかは不明ですが…。
圧雪路の下りも四駆で直線でブレーキを踏み込んだり、ハンドルを切りながらブレーキしたり、コーナーリング中にブレーキングやら、いろいろ試してみましたが、問題なく走れてる感じでした。
前車が、パサートオールトラックで、FJとは真逆の車高が低く、ホイールベースも長く、車重も軽く、電子制御も付いていたので、それらをいいことにかっ飛ばしていましたが、FJは、少し気をつけなければいけないようです。
正直「オールトラックから乗り換えなければ良かった」って、圧雪路に入った瞬間思いましたが、これから沢山雪道を走り癖を掴みたいと思います。
Posted at 2018/12/24 23:57:45 | |
トラックバック(0)