• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちべいⅡのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月4日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

基本はあまりお金をかけずに!がコンセプトだったのですが、みんカラパイセン方の投稿をみているうちに自分でいじりたくなり、ついついあれもこれもと手を出していきました。(すみません、決して人のせいにするわけでは…)

シールド、レッグシールド、ナックルガード、スプロケット、チェンジサポート、ドリンクホルダー等

■この1年でこんな整備をしました!

休日はカブと過ごすのが日課になり、走行時の快適さを求めた弄りが主でした。


■愛車のイイね!数(2022年10月31日時点)
175イイね!

■これからいじりたいところは・・・

体重が重いので、ボアアップを目指したいのですが、金額が高くてなかなか手が出ません…

■愛車に一言

一年ありがと〜これからも、よろしく!

浮気したら、ごめんね…


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/31 19:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

ロングツーリングに行ってみた②(完結)

ロングツーリングに行ってみた②(完結)旭川で一泊し出発〜!

の前に








お見上げを買いに、旭川市神楽岡にあるサンクロードさんへ。





すると、入り口に雪だるまさんがお出迎え。




周りを見回すと、紅葉が。葉が落ちはじめてました。





札幌に戻る途中、サイロを発見。パシリ。





広大な北海道!
天気が良くて最高です!
ですが、お尻が痛くなってきたので…








三笠市にあります温泉施設
   太鼓の湯
へ。
友人がおすすめの温泉♨️
入ってみたところ、素晴らしい。
ぬるめの温泉、何より建物が趣きがありまったり出来ました!

この施設は道の駅と併設していて、





水車があったのでパシリ。

順調に札幌に戻る途中、後方から追い抜きしてきた車がカブの横に並んで何か声をかけてきて、さらに前方にハザードをつけてとまってきたのです。びっくりし、思わず絡まれるのかな?と焦っていたところ、『開いてるよ!』と声をかけてくれ、走り去りました。ん?なんのことだろう?と思いカブを確認したところ、ランドセルの蓋?が解放状態。思わず手を振っちゃいました^_^わざわざ停止して教えてくれた方、ありがとうございました!




止まったついでに





工程的には往復約300キロのカブツーリング。
天気がてともよく、帰りは少し風が強かったですが、カブを堪能できました。

最初で最後と思っていましたが、今回のカブツーリングがとても楽しかったので泊まりではしないにしても、日帰りカブツーリングに行くかも…

それにしても、カブツーリングはとても楽しいです!また、行きたくなりました!









Posted at 2022/10/22 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

今シーズン、最初で最後の?ロングツーリングに行ってみた①

今シーズン、最初で最後の?ロングツーリングに行ってみた①冬を迎える前に念願のロングツーリングをすることに。
今シーズン最初で最後?となる気がします。
理由は、ここ北海道は冬の寒さが近づいてきてるからです。

札幌をでて小1時間走ると…




かばと製麺所の看板が飛び込んできました。





本日は平日でしたが、オープンが11時ですが、すでに10人以上ならんでいました。
工程では明日食す予定でしたが、明日は土曜日なので人の列も3倍以上になります。

お腹も空いたので、繰り上げて本日食すことに!





並びはじめて20分くらいでしょうか、すんなり順番が回ってきました。
16番目の札でした。

丸亀製麺風でいうと、

   ぶっかけ冷たいの大盛り(2玉)
   舞茸、かぼちゃの天ぷら
   大根おろし&レモントッピング

で1090円なり。





モッチモチの太麺で、薄めのたれ。
さすが樺戸製麺所さん。
病みつきになります。

ただ、今回天ぷらの選択をミスってしまったかも…でした。


目的地の旭川市にとーちゃーく。
食事の時間をいれても、約4時間。
お尻が痛い…

今回、お尻保護のため、5年くらい前に購入し一度も使用したことがなかった自転車ツーリング用のクッションパンツを履いてきたのですが、それでも旭川に到着する頃にはお尻が痺れてきました…








旭川のエネオスさんで給油後、訪れるたびに利用している神楽湯さんへ。

写真撮り忘れるくらいのんびりできました^_^

一方、マイカブさんは…








分かりますかね?雪虫さんたちの洗礼を受けました。
水洗いし明日に備えます。

本日の走行距離は、約150キロくらいでしょうかー
一気にこんなに走ったのは、初です。

それにしても、疲れました…
また、明日もバイクに乗れるなんて…幸せ…です。
ちと、辛くなってきたのは、私だけ?…

ではでは。








Posted at 2022/10/21 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

バイク磨き〜

バイク磨き〜この時期バイクに乗ると、雪虫さんたちがつきませんか?北海道はこの時期冬を知らせる雪虫さんたちがたくさん飛んでいます。ん?全国共通ですか?この雪虫さんたちをみると、冬が来るんだなーと。文字どおり雪みたいに白い色の虫で、ふーと息をかけるだけで死んじゃいそうなか弱い小さい虫さんです。カブのレックシールドや風防にたくさんつくんです。こびりついたりはしないと思うんですが、磨きたくなりました!



アングルを変えてパシリ。ちょっと下過ぎたかしら?




懐中時計とトリップメーター代わりの南京錠。懐中時計は時計屋さんで修理を兼ねて油をさしてもらったおかげか調子がよくなりました。南京錠もワイヤータイプなのでハンドルのグリップ側に取り付けでき、なかなか良い感じです。ちなみに、前回給油したときのメーターが2500キロでした。今シーズンは2000キロ以上走りました。今までこんなに年間に走ったことは無いかもー

さいごに、




左側のバックサポートに取り付けている板。ランドセルを背負わせているのですが、バイクを走らせると振動のせいなのでしょうか、だんだん塗っているニスが剥がれてきちゃうので、追い塗り?しました。板に塗装した文字、少し滲んでしまっているので、オフシーズンの時にでも手直しをしようかと。同じ文字だったり、ステッカーを貼るだけなら、芸がない気も…あれこれ妄想中です^_^
Posted at 2022/10/17 16:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

何時もの温泉に来てみたら…

何時もの温泉に来てみたら…毎週末の恒例の温泉♨️小金湯温泉まつの湯さんへ!




すると






なんと〜ハンターさんが!

カッコええ〜
隣に並べさせていただき、パシリ!





まるで一緒に連んできたみたい…違うけど…

ハンターさんのオーナー様へ。勝手にアップしてすみません…

さっぱりすっきりした帰り道に




気になっていたソフトクリーム屋さんへ。

写真は季節限定のハロウィンバージョン。なんと800円なり。

た、高い…

お味は、ん〜おじさんにはちょっと…
なんというか、生クリームを食べた時の後味、ちょーなめらかソフト。かぼちゃ味が食べたくて季節限定にしちゃいました。

定山渓は秋の紅葉シーズンだからか道路もお店も混んでました!

Posted at 2022/10/09 17:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「貴重なバイク http://cvw.jp/b/3036140/47857387/
何シテル?   07/24 11:50
はちべいⅡです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SEALIGHT t16 led バックランプ 後退灯 爆光 3000lm 25W 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:15:11
LEDヘッドライトバルブに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:31:41
【メンテナンス】アクティバン ISCVクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 15:25:13

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クマっ! (ホンダ クロスカブ CC110)
本日、納車となりました!ちょろっと運転したところ、オイル焼けの匂いがしました〜新車で買っ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリ! (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ついに我が家に、フリードプラスハイブリッドがきました!中古車ですが…
スズキ ストリートマジックII50 ストマジ2 (スズキ ストリートマジックII50)
知り合いから不動のストマジⅡを譲ってもらい、バイク弄りのパイセンと一緒に動かし、楽しんで ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
NONEからの買い替え。 どうせ買い替えるなら、トランポできる軽バンにしたい!という夢を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation