• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai!のブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

きょうのお料理・・・???

ちゃんちゃらるんるんちゃらりらるんるんるんるん
ちゃんちゃんちゃぁ~んるんるん
ショートケーキどんぶりワイングラスビールファーストフード喫茶店
きょうのお料理のお時間です♪

霜月にはいり、寒さも本格的になってまいりました。
食欲の秋。ダイエットにも気を使うこの頃。
エネルギー消費も抑え、秋雨の防水対策も兼ねて????
ほんのり暖まるお料理をご紹介しましょう♪

【材料】
・3W300Ωセメント抵抗 2個
※北関東料理学校TAKA校長ご用達。AKIBA市場直送。
・耐熱ガラスチューブ 10φ、12φ 少々
・耐熱収縮チューブ 収縮後 1mmφ 少々
・収縮チューブ 20φ 適当
・リード線 少々
・ギボシ端子 お好みにあわせて



【下ごしらえ】
10φガラスチューブの角切り4枚とぶつ切り2個を用意しましょう♪
角切りは抵抗の端部、ぶつ切りは第一巻きに使います。
並行して、12φガラスチューブのぶつ切り2個も用意しておきます。
12φは旨味を引き出す二巻目に使います。

【作り方】
①セメント抵抗が温度上昇することを考えると接着剤等は使わない方がよろしいかと。
そこで、まず角切りをセメント抵抗の端部を巻くようにして、10φぶつ切りで包み込むように差し込みます。
②同様に片側からも包み込みます。これをはずれないように・・、12φぶつ切りで2重巻にします。これで旨味が引き出せます???



③接点とリード線をハンダ付け。断線していると「困っちゃうなぁ」になりますので、慎重に。
赤子泣いてもフタ取るな??
④耐熱収縮チューブでハンダ部分を保護・・できてるのかな??



⑤仕上げです♪収縮チューブで包み込み、端部を加熱。端部をビニルテープでグルグルと。収縮は焦らず、じっくりと。
できあがりました♪
本邦初!!!黒ぎょうざ????



ではなく、防水、防錆を考えなきゃっ・・・って思いついた
小粒くん用キャンセラー抵抗です。



TAKAさんのアドバイスを得て、昨日のテストモデルで昇温状況を確認。
マイTou環境では問題なさそう。今回モデルでもカイロにもならない程度・・
TAKAさんに謝!謝!です♪

【注】
変なおじさんのレシピですので、よい子はまねしないでね♪♪

【追補】
その後、片側3W300Ω×1個では警告灯点灯するTouranが出没(^^;
3W300Ωを並列に2個接続した通称ダブルバーガーが旬のようです・・・
【追補2】
さらにその後、通称ダブルバーガーでも警告灯が出るなどの不具合が出る
場合があるようです。
私もさらに電流が流れる抵抗に交換し、様子を見ています・・・
Posted at 2008/11/11 18:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINICountryman エンジンチェックランプ点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/303617/car/3734863/8379564/note.aspx
何シテル?   09/26 18:01
GOLFⅢワゴンからTOURANに乗り換え・・・ GOLF7、TOURAN TDIそしてT-ROCとワーゲンにお世話になって・・・ 現在、MINIじゃないM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2345 67 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 14:55:24

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
MINIじゃないMINI ♬ COUNTRYMAN D ‼️ MINI史上最大のSUVで ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ごきげんワ~ゲン!ワクワクT-ROC!!ディーゼルアーバンSUV♬
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ごきげんワーゲン!やっぱりTOURAN♬  初のディーゼル❗️2度目のTOURAN❗️ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ごきげんTOURANから名車ゴルフ7へ♪ これも何かの縁でしょう⁉︎知る人ぞ知るLoun ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation