• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

2度も突っ込まれる人

今日、福岡県の国道3号線で大型トレーラーが民家に突っ込む事故がありました。
この事故で積荷の電柱9本が散乱したため3号線が9時間にわたり通行止めに。。

この家の持ち主の人は4年前にもダンプに突っ込まれて家が全壊したそうです。
以前はカーブの外側に家があって突っ込まれたので、安全だと思い同じカーブの内側に建てたと。
それなのに外側にぶつかったトレーラーが跳ね返って内側に。。
今回はフェンスと門扉までで止まって「ギリギリセーフ」と言われてました。

ゆるいカーブで雨が降ってたそうなので滑ったんでしょか。

道沿いは怖いですね。
Posted at 2009/02/25 18:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年02月20日 イイね!

久しぶりのワークス

久しぶりにワークスに乗りました。
足がふわふわしててちょっと怖かったです(^^;
Rと比べるのはおかしいですけど、まだ感覚が残ってるようです。
タービンの大きさも違うので過給のかかり方が違って加速にも違和感が。

これからはこれに乗る事も増えると思うので慣れないと。
メインで乗るのは母だから弄れないなぁ(笑
Posted at 2009/02/20 17:29:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2009年02月13日 イイね!

40Km

今週から自転車通勤を始めました(去年も書いたような気がしますけど忘れましょう│・m・)
思ったこと。
通勤で自転車使うのは片道20Kmまでにしたいですね(笑
40kmまでなるとちょっと(^^;
久しぶりに乗ると足が回らない。。
心拍が上がる前に足が回らないからどうしようもないという悲しさ。

自転車に乗ってると危険もあります。
交差点で車の左折時に確認をしてない人も結構いるんだなぁと。
止まらなかったら巻き込まれてました、昨日だけでも3回。
助手席の人とは目が合ったんですけど、運転してる人は見てなかったんでしょうね。

それともう少し自転車にも走りやすい道にしてほしいです。
車道は余裕が少なくて車とお互い危険だし。
歩道は段差があって、道もデコボコだし。
車少ないところは暗くて怖いし(笑

それにしても今日の朝方は風が強かったです。
春一番に逆らって走るのはつらい(^^;
進まない~。
このまま暖かくなるかな。
また寒くなるのはいやだなぁ。

がんばって乗り切りましょう。
Posted at 2009/02/13 17:12:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月10日 イイね!

WALK



「WALK」 チャゲ&飛鳥
作詩:飛鳥涼 作曲:飛鳥涼

眠れないままに朝の光を 仰いだ
入れ変わるばかりの気持ちに 身体を絞られながら
長い長い映画の途中で メインキャストからも 外れている

溢れる地下鉄の波を 泳いだ
クロールの手つきで 心の焦りをかきわけながら
ありったけの呼吸で 君へ走った

どんなバラを噛んでたのか 僕の夢は
いつまでLa,la,la, 痛むのか

あの日の言葉 呼び起こすよ

君を失うと 僕のすべては止まる
いつも側に居て 勇気づけて

確かに見えるチャンスをネガに 押し込む
未来が値札を外して そっと そっと 寄り添い掛けて来た
切り札(カード)の出し違いで また瞳を閉じる

どんな時も 僕のことは 君がわかる
心をLa,la,la, 無くしても

抱きしめる度 歩きだせる

君を失うと 僕のすべては止まる
いつも離さずに 暖めるよ

君が微笑みくれると 弱い男を見せられそうさ
君が涙に濡れると 大切なもの 守れそうさ

君を失うと 僕のすべては止まる
いつも側に居て 勇気づけて

君を失うと 僕のすべては止まる
いつも離さずに 暖めるよ

君を失うと 僕のすべては止まる
いつも側に居て 勇気づけて
Posted at 2009/02/10 16:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | デュアリス | クルマ
2009年02月06日 イイね!

ハチロク復活!

ハチロク復活!といってもAE86じゃありません(^^;

JR九州が復活運転に向けて整備してるSL人吉号。
8620形のSL58654号機。
今日試験運転をして問題なかったそうです。

2009年4月25日(土)から運転を開始。
楽しみですね~。

以下ニュースサイトより

■お披露目会
開催日時: 2009(平成21)年2月28日(土)11時〜15時(予定)
会場: 九州鉄道記念館(北九州市門司区清滝2-3-29)
会場への交通: 門司港駅から徒歩5分
※詳しいアクセス方法は九州鉄道記念館のページをご覧ください.
料金: 無料
※ただし,入館料(大人300円/中学生以下150円/4歳未満無料)が必要です.
内容(予定): 運転台の一般公開
完成記念撮影会
フォトコンテスト
■見学会
開催日時: 2009(平成21)年3月1日(土)13時10分〜13時40分
会場: 博多駅4番のりば
料金: 無料
※ただし,博多駅の入場券(大人140円/子供半額)は必要です.
内容: 蒸気機関車および客車の外観をホームからご覧いただきます.
その他: 見学のお客様が多数の場合,安全上の理由から見学をお断りすることがあります.
Posted at 2009/02/06 21:06:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「duakumaさんとドームオフ。

こんな席初めて!」
何シテル?   09/02 12:41
仕事も自宅な引きこもり気味の車好きです。 デュアリス納車されましたヾ(゚∀゚)ノ 楽しく付き合っていきたいと思います。 ワークスも元気です。 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
長距離乗っても疲れませんね。 これからもっと楽しみを見つけていきます。 2月10日に旅 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エアコンなし、パワーウィンドウなし、快適装備なしのワークスRです。 夏は窓全開でも冷たい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation