• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの@のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

九州旅行 つづき

■3日目
朝早めにホテルをチェックアウトして、阿蘇へ行く電車に乗りました。

熊本市内だと、駅の間隔が短く、頻繁に止まりました。
次の駅が見えるところもあったし、駅が多いことにちょっとびっくり。

普通電車にゆられ、立野駅にて風車を眺めてました。
立野駅から先はスイッチバックで電車が進むので、一度進行方向逆に進み、また進行方向に進むという、変わった線路でした。
(写真に掲載しているのでそちらを見ていただければ。。)

なんとか阿蘇駅にたどり着き、ロープウェイまで行くバスに乗ろうとしたとき、ロープウェイがガス規制のため運休の情報が。。(>_<)

風向きによって、規制が変わるので、行くだけ行ってみようってことで行ってみたけど、やはりロープウェイは運行せず。

仕方ないので、博物館まで30分ほど歩いて行き、博物館を見学してから、再度、ロープウェイのところまでバスで行きました。

でも、まだ運休。。。

せっかくここまで来たので、帰り電車時間が間に合うぎりぎりまで待ってみようと言うことで、
ロープウェイにある食堂でだご汁定食を頂きました♪

おいしいだご汁を啜りながら、しばらくマッタリしていると、急に係員が慌しく動き始めたので、運行再開かなって思ってすぐに切符売り場へ。

なんとか午後からは規制解除になり、ロープウェイに乗ることができました。
また、火口が見える地点でも規制解除されていたので、火口を見ることができました♪

火口は綺麗なエメラルドグリーン色でした。
まぁ、それ以上の感想は無いのだが、見れて良かった。(w

その後、ちょっとした事件が。
プリントした飛行機のチケットがいつも入れている場所になく、ひょっとしてホテルに置きっぱなしか?という事件が発生。
終電も近かったのですごく焦りました。

ホテルへすぐに連絡をとり、探してもらったんですが、無く、もう一度、バックの奥のほうを探してみたところ、、、あった。。。

もう一度、ホテルにかけて謝りの電話をしたところ、ファブリーズを忘れてますよって。(w
さすがにファブリーズのためだけにとりに行くのは大変なので、そのまま処分してくださいってお願いしました。(^_^;)

途中、有馬記念を電話投票で買い、友達の携帯で有馬記念を見てがっくりしながら、熊本に帰ってきました(>_<)

熊本で、辛子蓮根を買い、博多行きの電車に乗り換え。
博多で、明太子を買い、地下鉄で福岡空港へ
空港で、お菓子を買い、行きとは違い、比較的新しい飛行機で、中部国際空港へ

この日は阿蘇とお土産買うことがメインになっちゃった(w

中部国際空港に戻ってきたら、またまた事件が。。。
今度は名鉄が脱線事故により運休(>_<)
名古屋行きのバスも無く、仕方なく復旧を待っていると、臨時の代行バスがでるとのアナウンスが。。。

すぐ、バス停へ行き、何とか臨時バスに乗り込み、無事帰ってこれました。

いろいろと波乱含みだったけど、見たいところは見れたし、良かったかな♪





Posted at 2008/12/30 22:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先での話 | 旅行/地域
2008年12月30日 イイね!

九州旅行

九州旅行をつらつらと書きます。

■1日目
午後会社に出社しそのまま、セントレアへ
比較的余裕を見てきていたので出発の1時間前には着いてました。
が、飛行機の機材の用意で30分近く離陸が遅れました。

屋台行こうかと思ったんだけど、終電が近かったので、あきらめました。
すぐホテルでチェックインし、あとはパソコン借りてネットに繋げてました。(w

■2日目
ホテルで朝食をとり、途中で友達と合流して太宰府へ
太宰府では饅頭を食べ歩きましたが、神社に近い店舗のが美味しかった♪
(焼き立てでもっちりしてた。)

太宰府を離れ、今度は熊本へ。
熊本まで行く途中で気づいたことは、0番線のホームがある駅が結構あったってことかな。。

いままで、0番線のホームって京都だけしかないものだと思っていたので、ちょっと驚いた。

熊本駅到着早々、1日乗車券(500円 各施設割引付き)を買い、路上電車で熊本城周辺へ

桂花ってラーメン屋で熊本ラーメンを頂きました。
味は。。肉は美味かったよ♪
スープは。。。うーん、好みが分かれると思う。
それなりに美味しいのだが、、、、
他の店も比べれば良かったんだが、この1店だけなのでなんとも。。

その後熊本城に行きました。だいたい2時間ぐらいかけて回ったかな。
私は薩南戦争関連の資料をよく見てしまいました(^_^;)

熊本城って結構登りが多く、体力使う場所でした。

一通り回った後、ホテルにてチェックインし、しばらく休憩してから、熊本の夜の街へ(^_^;)
熊本は馬刺しが有名なので、その手のお店を探していたんだけど、さすがに土曜日だけあって満室(>_<)
ちょっと歩き回ってしまいました。

何とか空いている居酒屋を見つけ、馬刺しを堪能し、ホテルに戻りました。

馬刺しや桜肉を使った料理ってすんなり食べれますね。
少し独特の味がするのかと思ってました(^^ゞ

他、居酒屋ではカキフライ、クジラ刺し、辛子レンコンなどなど、地元の焼酎とか頼んで、結局良い値段までいっちゃいました(^_^;)



■3日目

明日書きます。。(w

写真は関連情報URLに。。(^_^;)

1:43更新
同じような写真は間引きました。




Posted at 2008/12/30 01:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先での話 | 旅行/地域

プロフィール

「新たな車。。。 http://cvw.jp/b/303681/46143245/
何シテル?   05/29 20:57
最近、やる気がどんどん減退して、何もしないことがしたいという怠け者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 345 6
789 10 11 12 13
14 1516171819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

四国四兄弟 
カテゴリ:四コマ漫画
2010/09/14 01:23:53
 
うろんなページ 
カテゴリ:四コマ漫画
2008/04/11 23:04:26
 
ヘッポコロジー 
カテゴリ:四コマ漫画
2008/04/11 23:02:35
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
またNBOX
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
2001年9月~2007年7月 天井が低いのでよく髪の毛が天井についてしまうことがありま ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1998年6月~2001年9月 会社の先輩から紹介されて購入しました。 初めての車&運転 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NBOX 納車されました。 納車時1,400km

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation