2007年10月10日
ご存じの方がほとんどとは思いますが
紅葉マーク!(言ってはならない通称は『枯葉マーク』)
70才でしたか75才からでしたか記憶が定かでないので申し訳無いのですけど…このマークを付けなさいと御上が。
本日の話しです。
当方、仕事中 軽トラで一方通行を走っていましたところ
左脇道から一旦停車もせずいきなり普通乗用車が
突っ込んできました。
当然クラクションを鳴らすもスピードをあげて逃げる様子もなく
平然と走ってる始末。
後ろには例のあのマークが…
(クラクション鳴らしたりあおったりしちゃいけないンでしょ?アレ)
で、一方通行やし仕方なく後をつける格好で走る事しばし…
ところがこのおじいさん、全然 一旦停止しないんです。
(点滅の交差点とかあるでしょ?あんな箇所でですよ)
文字通り Going My Way 状態。
ソッコー車間距離あけて違う道を走行したのは
言うまでもありません。
日頃からこのマークを付けてらっしゃる車にはなるべく
近づかないよ~にはしてます。
駐車場でも絶対にこのマークの横には停めたりはしません。
いずれ自分もそのような歳になった時は当然、法改正も
ありうると思ってますのでその歳になった時のコメは
やめときます(自爆)
Posted at 2007/10/10 20:32:22 | |
トラックバック(0) | クルマ