• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey2212のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

150,000km到達!

2015年9月から8年半で150,000km走行
前オーナー様分が2年8月 58,000km
小生担当分は5年9月 92,000km
本州、九州、四国と良く付き合ってくれました
次は北海道一周を計画中
今までの大修理は、冷却水系統、オイル漏れ、
もらい事故は前後1回ずつでバンパーは新品に
次は何かなぁ?
200,000km超までは付き合いたいと思います

証拠写真忘れてました。。



















Posted at 2024/02/25 14:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

冬タイヤ交換・夏タイヤホイール洗浄

今回はABで割引有りお安く交換
冬タイヤは6シーズン目で25000kmほど
ですが、今期で終わりかなぁ

夏タイヤのチェックとホイールの全体洗浄

タイヤは激安タイヤを購入し12000km走行
しましたが、問題なく来シーズンも使えます

ホイールはいつもながら洗うのには疲れます
冬タイヤのホイールは同じ10本スポークです
がシンプルなので楽チンです
デザインは良いんですがねー











Posted at 2023/12/06 15:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

北陸-東北-関東-東海 駆け足ツーリング

10/27〜11/9の間で北陸から時計回りに東北、
関東、東海を駆け足で周ってきました。

1日目は富山まで
午後から雷雨であまり寄らずに早々と到着
夜は白エビ刺身丼
走行457km

雨晴海岸も今日は雨降らし海岸

白エビ刺身丼 高い!


2日目は新潟へ
朝から雨。ガラス美術館を見て新潟へ
弥彦山スカイラインは少し楽しみました
明日は早く起きてラグビー決勝!
走行296km

彌彦神社

弥彦山上 まだまだ現役


3日目は秋田へ
昼前にやっと雨は上がり晴れ間が
鳥海山ブルーラインで一気に標高1150mへ
走行306km

道の駅あつみ

鳥海山


4日目は青森へ
白神山地を目指し海側からのルートで上がろうと
したら、まさかの通行止め!グルッと遠回りして
やっと着きました。が、大雨の影響で散策ルート
も通行禁止!残念〜
走行303km

津軽白神湖

白神山地P


5日目は本州最北端の大間崎へ!
途中「恐山」の案内標識を見て寄り道して大間へ
お昼はもちろんマグロ!エコノミーに中落ち定食
やはり違いますーいくらでも食べれます!
南に戻り八戸着
走行323km

恐山

大間崎


6日目は盛岡へ
十和田湖は白波が立ち、風で我慢できず車内へ
八幡平は更に風が冷たく、即退散して盛岡へ
八幡平に登る時、前の軽トラがメッチャ速い!
ちょっと気合い入れないと追いつけません
山の施設の人で毎日走ってるでしょうけど。。
走行218km

十和田湖

八幡平P


7日目は仙台へ
朝は小岩井農場でソフトクリームだけ食べて
平泉に向かい中尊寺&毛越寺へ
松島では遊覧船の最終便に間に合わず
東北道も120kmエリアが有るんですねー
走行239km

中尊寺

毛越寺庭園


8日目はいわきへ
伊達政宗騎馬像を見てから磐梯山、猪苗代湖、
会津若松で白虎隊の史跡を巡りいわきへ
休日で、各地で観光客が多く駐車場待ちも長く
猪苗代湖では待ち切れず諦めてパス
走行326km

伊達政宗公騎馬像

白虎隊自刄の地


9日目は関東まで南下して銚子へ
国立ひたち海浜公園でコキア鑑賞
広大なので一日中過ごす所ですねー
水戸に向かい偕楽園。梅の季節に来るべき
走行214km

コキア もう終わり近く

偕楽園 好文亭


10日目は南房総へ
犬吠埼、銚子電鉄犬吠駅は南欧風
九十九里浜を横目に南房総へ
今日は夕食付き「海鮮丼セット」
走行168km

犬吠埼灯台

銚子電鉄 犬吠駅


11日目は東京へ 今回の第一目的である
先月生まれた2人目の孫ちゃんにご対面!
可愛いねーお兄ちゃん(初孫)も成長してた!
走行100km

12日目は箱根へ
首都高は少しの渋滞だけで抜け、海老名SAで
休憩後、箱根に到着
ロープウェイが強風で運休のため車で大涌谷へ
お決まりの黒たまごを2個いただきました
走行129km

強羅駅

大涌谷P


13日目は浜名湖まで
仙石原、芦ノ湖スカイラインを走り芦ノ湖半周
静岡で駿府城跡に寄って浜名湖へ
走行212km

芦ノ湖展望台より

駿府城公園


14日目・最終日
浜松城、岡崎城、名古屋城を巡り帰宅
走行363km

岡崎城跡

名古屋城


総走行3630km
ノントラブル(警告の発報無し)で完走!

これで本州、九州、四国をほぼ一周したので
残るは北海道一周を計画したいと思います。
Posted at 2023/11/11 23:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

リアゲートのロック・アンロック不良の応急処置

滅多に起こることは無いと思いますが、もしも発生した時の応急処置を小生の経験談を紹介させていただきます。正解かどうかは分かりませんが。

8月中旬にリアゲートが開かなくなり、取っ手部を何度も押してやっと開くような状況に。そうこうしているうちに開くようになるも、逆に閉めてもセンサーが誤作動して開いてしまい、ひどい時には10回以上その繰返しで、非常に煩わしい状況。
9月初旬、1年点検時に診てもらい、取っ手部のSET交換と診断。部品が国内に無く本国から取寄せで納期不明。
10月下旬から長旅に出るので、何か応急処置できないかとDに相談すると、完全に閉めてしまうことを打診されるも、それはあり得ないとお断り。
旅の途中にも発生し、思い付いたのが、片側だけでも抑えればマシになるかな?と、ホテル備品のボディスポンジを取っ手部に詰めてテープで固定すると誤動作は無くなりました。ただし開ける時はキーのボタン長押しが必要になります。

納期11月9日着と言うことで近々に交換予定で、やっと解放されそうです。

取っ手のセンサー誤作動発生


スポンジを詰めて


強力テープで固定


11/12 Dで交換して解消。取手部の感触が全然
違います。









Posted at 2023/11/10 23:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

地味なフォーリングス。。。



Yオクで影文字のフォーリングスを見つけて、
どうかなぁ?と思いながらポチッりました。
貼ってみると予想通り地味でしたー
遠くからはまったく分かりません。
1mぐらい近づくとやっと分かるかなー











Posted at 2023/10/16 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マッチョで少しヤンチャなクルマ http://cvw.jp/b/3037490/48446976/
何シテル?   05/24 00:28
ドライブ、ゴルフ大好きシニア です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ワイヤレスCarPlayモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:24:30
VOLM ドッグボーンマウントインサート ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:34:01
DAVANTI DX640 245/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 10:01:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アウディTT(8S)に7年間(17万キロ) 乗っていましたが、この度、縁あって メガーヌ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディTTクーペに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation