こんばんは★
チョイトお久しぶりデス

気ままにブログしてて、
すみませんm(__)m
今日は、
私の思いってか、
世間の現状を聞いて頂きたくて日記書きます

〃
私は今、産科で実習中。
新生児を受け持ったのデスが、
社会背景がスゴく②複雑で産まれてきました
今は保育器に入って頑張って大きくなろうと、
毎日ミルクを一生懸命飲んでいるんデスが、
体重が減る毎日。
赤ちゃんは生後チョットは体重減るのデスが、
ママのおっぱいもらって、
生後4日~は増えていくものなんです。
この子は生後7日目。
ママはいません。
望まれて産まれて来たのではないのです。
定期検診をママが全く受けてなくて、しかも、病院で出産したのではなく...
ママ一人で産んで、
救急で運ばれてきたのです
ママは病院にはもぉいれなくて、
その子は一人病院。
ママの元には帰れないでしょう...
また、幼くして妊娠してしまった子が赤ちゃんを産んだんデス。
これも、望まれない妊娠。
赤ちゃんはいる場所がなく...
病院で一人。
里親に出されるか、
乳児院に行くか....
また、
妊娠したら結婚してくれる!!
って思って妊娠。
デモ、子宮外妊娠。
手術するしかなく...
受け入れられない女性。
パートナーは結婚をする気だったのかははっきりわからない。
こんな現状

ホントにホントに辛くなりますね。
愛情をもらって、
育ててもらえる環境にいるのはホントに恵まれてる
って、改めて感じました
結婚って?
妊娠って?
出産って?
子育てって?
愛情って?
など...
いろいろ考えさせられます

こんなんが当たり前の世の中になってるんでしょうね。
現状を目の前にしたら、
悲しくなります

自分の行動、
には責任が伴ってる事を忘れて欲しくないデス


個人的な感情が入ってしまっててすみません
皆さんが思われる事、
感じられる事は違うかもしれません

デモ、自分を、
パートナーを、
子どもを、
大切に思って欲しいですね



Posted at 2009/10/07 18:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記