今日、
無事に看護学校3年間を終え、
卒業しました
高校を卒業し、
行きたい大学へ行く為に浪人させてもらい、
予備校まで通わせてもらいました
夏期講習の時、
『何で大学にこだわってたんやろ?専門学校でもいいんちゃうんかな?』
ってふと思い、
専門学校を受験しました。
入学し、一生懸命勉強するでもなく、なんとなく勉強し、
バイトと遊びの毎日。
2年生になり、看護を深めて実習へも行き、
看護とは?
って考えながらも、
バイトをバカみたいに3つも掛け持ちし、
バイトが楽しくて仕方なかった毎日を過ごし...
3年生になり、
国家試験という重圧と、
毎日の実習、記録に追われてヘトヘトになりながらも、
お小遣いを稼ぐために週末はバイト。
毎日、お弁当を朝早くに作り送り出してくれるお母さんがいて。
毎日、洗濯物と夕御飯を作ってくれるおばあちゃんがいて。
毎日、一緒に頑張ってる友達がいて。
毎日、アドバイスしてくれて話を聞いてくれる先生がいて。
皆に支えられて過ごしてきました。
国家試験に向かって、
1月カラは毎日12時間くらいは勉強しました

国家試験当日にはみんカラのお友達の皆さんに応援のコメントを頂き、ありがとうございました

国家試験の結果はまだデスが...
自己採点した結果、私は必修問題8割を取れてなかったのデス

当日カラ、泣き崩れました...
泣いて、泣いて、泣いて...
ベットからも起きれなく、何も食べれない、飲めない、何も手につかない日々が続きました。
4年間もワガママさせてもらい、迷惑をかけ、応援してくれた家族に申し訳なく。
自分が情けなくなりました

生きてても仕方ないって思いました
付属の学校に行って通っていたのデスが、38人中の私1人が付属病院に就職せずに別の病院に内定をもらいました。
コレがいけなかったのなか...
38人中、私1人が必修問題を落としました。
ってコトは、私1人が合格できないのデス...
国家試験後、学校へ行くのが辛くて仕方なかったデス。
クラス皆の笑い声、春休みの予定の話を耳にしながら、
卒業へ向けて準備していきました。
何度泣きたくなったか...
涙をこらえたか...
そして、今日卒業式。
皆は春からナース
私は...と考えると涙が止まりませんでした。
卒業式後のお世話になった先生方を招いての謝恩会
1人の先生から『頑張るんやで!いつでも学校に来いや!』と声をかけられました。
7年間国家試験合格率100%を守ってきた学校。
それを崩した私やのに...
先生は優しく声をかけてくれました。
でも、深くは言わずあっさりと私を避けてる感じでした。
私はその場カラ、
逃げ出したくて仕方なかったデス。
他の先生方は無視でした。
他の皆とは明るく笑顔で話してるのに、私には...
仕方ないのはわかってます。
避けられても仕方ないんです。
でも、3年間頑張ってきたコトが一気に無駄にされた気分でした
終了後、皆は周りでワァーワァーしてましたが、
1人何も言わず帰りました
もぉクラスメイトと会うコトはありません
先生とも
最後の最後で、
ヒドイです

悔しくて仕方ないデス
1人合格できないから?
1人違う病院に就職するから?
大人って嫌や...
私は、ナースを諦めたくないです

だから、来年またチャレンジします



気持ちがイッパイ②になって日記書いちゃいました
すみませんm(__)m

Posted at 2010/03/05 21:56:29 | |
トラックバック(0) | 日記