• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりくすのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

RIDERS CLUB 1989.1

RIDERS CLUB 1989.1
30年前に発売されたスパーダですが、当時のインプレ記事とか気になります。 検索してみたらライダースクラブの1989年1月号に掲載があることが判明。 古本買うしかないかな、と思っていたらなんとアマゾン月額読み放題の対象になってた。ラッキー。 https://www.amazon.co.jp/d ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 19:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250SPADA | 日記
2018年10月13日 イイね!

紅葉を見に行く

紅葉を見に行く
久々に天気がいい週末。 先週は台風でマラソン大会も中止になったんでした。 今朝はタイヤ交換頼んでたショップにスパーダを受け取りに行って、その足でタイヤ慣らしを兼ねてちょっと遠くまで。 旭川空港の近くの就実の丘で畑を眺め まっすぐな道を登ったり下ったり、タイヤの真ん中ばかり皮むきされま ...
続きを読む
Posted at 2018/10/13 18:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

北海道モデラーズエキシビション

北海道モデラーズエキシビション
札幌マラソンが台風で中止になったので、この日は北海道モデラーズエキシビションを見に行ってきた。 全道から腕利きモデラーさんの作品が集合。熱気がスゴイ。 どうしてもクルマとバイクに目がいっちゃうんだけれど、アニメものでもすごいのがありました!3Dプリンタ出力フルスクラッチの宇宙戦艦ヤマトの造船所 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年10月04日 イイね!

日産R390GT1 カウルの塗装

日産R390GT1 カウルの塗装
おはよう模型。 引き続きタミヤのR390GT1です。 北海道は朝晩寒い日が増えてきました。そろそろ暖房がほしいです。 この車、ボデーは赤と黒のツートーンにグラデーションという塗り分けです。 グラデーションも塗装でやろうかなー、と思っていましたが、リアタイヤ周りの塗り分けが複雑なので間違うリス ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 06:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型
2018年09月27日 イイね!

スパーダ引き取り

スパーダ引き取り
今日は一日休みを取ってオクで落札したスパーダの諸手続きと車両引き取りに。 朝からヘルメット持ってバスを乗り継ぎ軽自動車協会へ。 ヘルメットを持ってバスに乗る、という支離滅裂な行動が今日一日の期待をそそります。 陸運局は何度か手続きしたことがあるけれど軽自協は初めてです。 うっかり旭川陸運局のそ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/27 14:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250SPADA
2018年09月24日 イイね!

日産R390GT1 カウルの調整

日産R390GT1 カウルの調整
休日です。 11月の模型展に合わせてGTマシンを作っています。 模型の方は手が遅くてなかなか進みませんね。 模型以外では手が早いのかって? それもないですねえw さて、今手がけているのはタミヤの1/24スケール、ニッサンR390GT1です。 1997年のル・マン24時間を走ったGTカーです ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 11:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年09月23日 イイね!

てぶくろをかいに

てぶくろをかいに
昔使ってたライディンググローブはどっかへ行ってしまったので、当座使うための手袋を買わなくてはなりません。 地元には南○部品みたいな(今の時代はライコ○ンドやナ○プスかw)用品専門店がないので、いやあったとしても今回の予算外の調達だから承認がおりません。。。 そこで困った時の北海道民の味方四天王 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 07:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年09月23日 イイね!

ヘルメット購入

ヘルメット購入
さて落札したバイクは自走で引き取る予定なわけで。 それに乗るには当然保険とナンバーとヘルメットがいるわけで。 なかなか出費がかさみますね。 自賠責はコンビニで手続き完了。なんて便利なんでしょう。 住民票もとってきたし、返納確認証ももう手元にあるから、週明け仕事休んで登録してきます。 で、ヘル ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 13:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年09月20日 イイね!

15年ぶりに車両取得

ここ数日来バイク乗りたい欲が高まりに高まっていたところ。 こんな気持ち高校生だった頃以来かしら。 もうなんだか恋愛感情に近いものを感じるわけです。 当時はレプリカ全盛期で通りを走るバイクもフルカウルばっかりでしたね。 で、いまはそれから30年近くが過ぎ、時は21世紀。 前に乗っていたセローは ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 13:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250SPADA | 日記

プロフィール

「ラーメン食べに和寒まで http://cvw.jp/b/3037817/43306459/
何シテル?   09/26 17:22
車とバイクは実物よりも模型をながくいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 19:15:34
スパーダ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:39:31
リアブレーキパッド交換 並びにピン潤滑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 21:50:32

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
80〜90年代前半のレプリカブームを知っている身なので、FIで現代的な顔つきのフルカウル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
キャンプの運搬車に使うので荷室の容量重視でまたカローラに。とはいえ子供も大きくなってファ ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
廃棄に困った不動車を譲り受け。燃料系統の整備で復活したので近所の足に使ってます。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
2018.9 某オクで落札。 子供が生まれて引っ越して、そのあとセローを手放して、自転 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation