• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりくすのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

日産R390GT1 カウルの塗装

日産R390GT1 カウルの塗装おはよう模型。
引き続きタミヤのR390GT1です。

北海道は朝晩寒い日が増えてきました。そろそろ暖房がほしいです。

この車、ボデーは赤と黒のツートーンにグラデーションという塗り分けです。

グラデーションも塗装でやろうかなー、と思っていましたが、リアタイヤ周りの塗り分けが複雑なので間違うリスクが大きい。

まあ、グラデーションのデカールが入っているので素直にこれ使おう。

赤いところは塗料の性質上下が透けるのでベースを白く塗ってから、さきに塗装しておきました。

黒は赤の上から塗っても透けないので下地は適当にサフ塗ったままです。

昨夜はマスキングをちまちまやって、これが老眼にはなかなかキツい。




一晩明けて。

マスキング密着確認よし!

黒く塗って、マスキング剥がす瞬間がワクワクします。




まあ良いでしょう。

Posted at 2018/10/04 06:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型

プロフィール

「ラーメン食べに和寒まで http://cvw.jp/b/3037817/43306459/
何シテル?   09/26 17:22
車とバイクは実物よりも模型をながくいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 19:15:34
スパーダ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:39:31
リアブレーキパッド交換 並びにピン潤滑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 21:50:32

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
80〜90年代前半のレプリカブームを知っている身なので、FIで現代的な顔つきのフルカウル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
キャンプの運搬車に使うので荷室の容量重視でまたカローラに。とはいえ子供も大きくなってファ ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
廃棄に困った不動車を譲り受け。燃料系統の整備で復活したので近所の足に使ってます。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
2018.9 某オクで落札。 子供が生まれて引っ越して、そのあとセローを手放して、自転 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation