• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

セカンダリ領域でのブーストトラブル

4500rpm以上でブーストが不安定になってしまった。

2000rpm⇒0.5k
2500rpm⇒0.7k
3000rpm⇒0.8k
3500rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4000rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4500rpm⇒0.7k
5000rpm⇒0.6k
5500rpm⇒0.5k

どうやら配管が原因のようではあるものの、エンジンルームに無数の配管が張り巡らされている為、素人判断での特定は難しい状況。

以下参考にしたHPより抜粋
ターボコントロールバルブが正常に作動していない可能性があります。この場合、原因は配管、ブーストチャンバー、バキュームチャンバー、ワンウエーバルブ、そしてソレノイドとかなり点数がありますが、1つ1つ確認をして下さい。

良くあるケースは、ブーストチャンバーのワンウエーが故障、もしくはホースが外れているためターボコントロールバルブが開ききらない等です。

またバキュームチャンバーのワンウエーバルブもしくはホースのトラブルも考えられます。ターボコントロールバルブは大きな力が必要な為、チャンバーにブーストとバキュームを貯めて、バルブのダイヤフラムの上流、下流、両方に圧力を加えて作動させます。しかし、年数の行った車の場合、ホース類等が外れたり、ゴムが硬化してエアー漏れをしていたりすると、バルブを作動させるまでの圧力が足りず。セカンダリーのブースト圧が2度踏みしたときに上がらなかったり、不安定だったりします。

セカンダリータービンの故障も、可能性としては非常に低いですが原因として考えられます。

一気にタービンかどうかの結論を出す場合は、ターボコントロールバルブとチャージコントロールバルブを太目のワイヤーでオープン側でロックし、ツインターボで作動させ、4000rpm以上で普通にブースト圧がかかるか調べると結論が出ます。

http://www.kameson.com/RX-7/RX-7-info.html#2
↑melvilさんのHPです。細かく記載されており、非常に参考になります。是非とも御覧有れ。

ソレノイド集中バルブは昨年11月の車検時に新品に交換した為可能性は低いですが・・・
ホース引き直しかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/23 15:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 20:35
はじめまして。記事拝見いたしました。ブーストトラブル解決しましたか?6型に乗っておりますが、私もセカンダリーで同じ症状に悩んでおります。私の場合4500回転以降0,5~0,75位で激しくメーターがぶれています。良ければ解決法伝授していただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年5月10日 23:29
古い記事へのコメント有難う御座います。

私の場合は、サージタンク前に位置するバキュームチャンバーの負圧供給側ホースの抜けが原因でした。(辿ればワンウェイバルブがある、タワーバー側のホースです)
これをシッカリと挿しなおし、タイラップで止めると症状が改善いたしました。

shimacya様の症状(4500回転以降0,5~0,75位で激しくメーターがぶれる)について私は経験したことが無い為、的確なコメントが延べられません。
ですが、CPUがノーマルor純正書き換えであれば、ディーラーでのダイアグノーシスチェックを受けることができるので、お勧めします。

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation