• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

想像以上

想像以上HAWK BALCKを装着して1週間。平日はクルマに乗る事も無いので休日のみ乗るんですが、駐車場に行ってふとリアホイールを見たら

「ダストが錆びとる!!!」



大急ぎでリアホイールのみ洗ったのですが、こいつが頑固で中々落ちない。ワイヤーブラシを使って何とか引っペがしました。

これが噂のカーボンメタル。効きは相変わらず凄まじく、これまでブレーキを踏むとフロントにつんのめる様に停まっていましたが、今は地面にへばり付くように停まっていきます。しかもブレーキフィールも良い。誰かさんに唆されてシムを外しているので鳴きも凄まじい。


やっぱり、すべてに満足出来るようなモノって無いのよね。








それと、一社面接が決まりました。今月20日の火曜日です。
広島の企業で自動車関係。生産管理で採用予定。今は必死になって書類書いています。

休む口実、どうしようかな・・・
Posted at 2010/04/18 15:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

行動を起こす

色々と入社前後で言ってることが違ってきたので、行動を起こすことにしました。



明日、書類一式をポストへ投函します。


次は北の方・・・かな?






北へ~、行こうランララン
Posted at 2010/04/14 00:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

流しの○○職人

流しの○○職人本日は三原市中心部よりクルマで10分程行ったところにあるレーシングハウスへ。
ここに野生の職人が居ると聞いて訪れてみました。

海岸沿いの道路を走り、山側にローソンがある交差点を左に曲がると、そこはカオスな空間でした。

3S-GEが載っているAE86(レビン)やら、3S-GTEが載ったデトマソパンテーラやら、4G63が載ったAE86やら、2JZ-GTEが載ったアルテッツァやら・・・




で、本日の目的は
1:ホイールの純正戻し
2:リアブレーキパッドの点検・交換

去年の9月からしげさんにアドバンRGを借りていたのですが、ある事情により返却せざるを得ない状況になってしまったので、オークションにてAD07付きの純正ホイール(17インチ8.5J 後輪用)を落札し、AD07を職人に提供する引換にタイヤの組み換えをして頂きました。
で、写真はバランス取り中の職人。
流石は職人、バランスウェイトを貼り付ける仕草でさえも、匠めいた所作に感じます。

で、自分はその間にリアブレーキパッドの点検を。
ボルトが外れず、思いっきりトルクをかけたら勢い余って手がハズレて顔面強打とか有りましたが、無事に作業は終了。
写真を撮り忘れましたが、これまで装着していたブレーキパッドは、使用限界までは行かないものの結構減っていたため、金欠の自分は秘密兵器(ストック部品)を投入。

HAWK BLACK

数年前、ぬまさんより「もう美祢を走ることも無いから、これあげる」と譲り受けたブレーキパッドですが
曰く
「走ったらその日のうちに洗車すること」 ダストが塗装に突き刺さる
「洗車せずにいたら、次の日クルマがツートンカラーになってた」 突き刺さったダストの仕業
「効きは抜群だけど、ローター攻撃性が凄い」

と、曰くつきの品のようです。
たちまち後輪のみ装着してみたのですが、何と言うか・・・
「ローターを削っている感触が凄くあります・・・」
ブレーキを踏んだら、リアの方から「ズズーッ」って音がするんですよ、コレ。
しかも効きが半端じゃなく良い。




純正ローター、結構高いんだよなぁ・・・
Posted at 2010/04/10 23:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月07日 イイね!

やっとれん

会社で昼食を食べているとき、いきなり耳を疑うような事を聞いた。

曰く、不具合が多い製品があるから、二人でお金を出して何台か購入し、支店内に代替え在庫として確保をする。終息時には各人が引き取って処分する事。

理由を聞いたら「これがうちのやり方です。」だそうだ。

あと、試用期間終了までは手当て関係一切無し。多分、手取りが10万円切ります…


本当にどうしてくれようか・・・
Posted at 2010/04/07 16:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

振り返れば奴が”居た”

振り返れば奴が”居た”※本文と写真はリンクしておりません。最近負圧の数字が妙に良いので撮ってみただけ。







今日の午後、実家のミレーニアで荷物を運び終わった後、国道2号線東雲本町交差点で信号待ちをしていたらイノセントブルーのRX-7が後ろに停まっていた。

まあ、広島だし別に珍しい事も・・・と、思ったのも束の間。

ナンバーが「広島300 や○○-27」
運転席側Aピラーに二つの追加メーター

そして運転席には・・・

我が親父


しかも犬を持ち上げて、前足をフリフリ振っている。一瞬”盗難”の2文字が浮かびましたが、杞憂に終わり一安心。
暫く並走した後、仁保二丁目を過ぎた瞬間呆気無くブッチギられました。

そして帰宅後開口一番
「やっぱ、ロータリーにはターボが付いてないとな!!」




あんた、7年前何を開発していた。
Posted at 2010/03/27 20:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation