• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

8・7・7

8・7・7みんカラで知り合ったチャロ633様&学生時代からの知人とドライブに行ってきました。
※画像はチャロ633様の日記より拝借

事の発端はマツダスピードスポーツオイル Aスペック(5W-40)のRE車への不適合に起するものでしたが、いつの間にやら「じゃあ、プラっと走りに行きますか」の流れになり、この度ご一緒させて頂きました。

芝浦PA→C1→9号→湾岸→大井Uターン→C1→9号→湾岸→レインボーブリッジ→芝浦PA
と、いつものコースを拡張させ海底トンネルを含めたコースですが、路面湿潤によりイマイチ踏み切れない所もありました。

Posted at 2009/12/06 12:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

真夜中の三重奏

土曜の深夜より、某海底トンネルで排気音三重奏を聴いてきました。

ST202 セリカ(後期VVT-i搭載)
3S-GE+ノーマルマフラー

GF-FD3S(しげさん)
RE雨宮TAレプリカ&メタリット

GF-FD3S(自分)
AutoExeチタンプラス&メタリット

スポーツレシプロエンジンとロータリー
ロータリーでもRE雨宮とAutoExe


それぞれ音の出方や響き方、高低に違いはありますが良いですね。



しっかしエグゼのマフラーは触媒が変わったら激変します。これから導入を考えられている方、注意してください。純正触媒の消音能力は凄く高いですよ。
Posted at 2009/11/30 00:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

白山羊さんからお手紙着いた

Hello, my name is Yuusuke.

I live in Tokyo in Japan, and I owne RX-7 FD3S built in
oct 1999(Series5,280PS model).
1999年式のRX-7に乗ってます(5型の280馬力モデルです)

I found your website,and AIRBOX WITH DUCTS(PART NO:
MSP7CABD), in this time, I have a some of questions.
貴社WebページよりAIRBOX WITH DUCTS(PART NO:
MSP7CABD)を見つけました。
つきましては質問があります。

Is it possible to buy this product?
Please teach the shipping expense etc. if it is possible.
この製品を購入することは可能でしょうか?
可能な場合、つきましては通関を含む送料を教えてください。

Moreover, please teach, what type airfilter useing in your
type's airbox?
 genuine parts useing? After market parts useing?
もう一つ質問があります。このAIRBOXに使用しているエアクリーナーは純正形状品でしょうか?
それとも全く異なる形状のエアクリーナーでしょうか?

Thank you very much.
以上、よろしくお願いいたします。

--------------------------


Hi

Sorry for the late reply it got caught in the spam filter
スパムフィルターにかかっていたから、オメーのメールを見つけるのに時間かかったよ。ワリィwww

Air box with duct will cost you $75Aud freight
あー、運賃ねー  75豪$ってとこだね。

It takes the original Mazda air filter or naturally any aftermarket flat
filter
エアクリはマツダオリジナル(純正形状)使ってるのよ、社外の純正交換型でもおk。

Works extremely well on insulating the air from under bonnet temperatures
And allowing max flow in the system
新鮮な冷たい空気を取り入れる製品だから、ぜひとも買ってね!約束だぞ☆!


先日のAIRBOXに関する問い合わせの返答が来たので掲載。
相手方からの返信の和訳は多分にフィーリングが含まれています。


Posted at 2009/11/26 22:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

ええもんみつけた

ええもんみつけたえ~~もん見つけました。

メーカーは国内では無く、オーストラリアのSMBと言うメーカー
http://www.smb.net.au/index.htm
TOP>products>RX-7 ZONE

見つけたきっかけは

「中村屋さんの7、M2とかRX-7SPのバンパー付けてたっけ」

「日本じゃ無いけれど、SPを販売していたオーストラリアでは売ってるかも・・・」

「そーいやSPはエアボックスが変わってたよな。」

と思い、グーグル超先生に”RX-7 SP Australia Airbox”と聞いてみると、見事に的中。
しかもカーボン製ですか。専用ダクトもついて1,480(AU$)。直近のレートなら\119,880です。

エグゼのラムエアやナイトのエアグルーブと違い、直接ダクトで外気を吸入する方式。フロントバンパーを社外品に変えている方ならば良い選択ではないでしょうか?

使用しているエアフィルターの種類が分からなかったので、現在直接問い合わせ中。


俺の英語が通じれば良いんだけどね・・・
Posted at 2009/11/23 18:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

Oh cock!!

運転席側鍵穴が壊れました・・・

経緯として
・ちょっと気まぐれにエンジンかけてみっか~

・リモコンの調子が悪い。鍵はかかるけど解除が出来ない

・じゃあキーシリンダー使いますか。久しぶりだな。

ペキッ

This is massive of oh cock!! (心の底からコンチクショウ)
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm7453835"></script>



幸いリモコン発信機の接触が悪かっただけで、リモコン開錠が出来て乗り込む事が出来たんですが、一瞬冷や汗が出ました。


メジャートラブル頻発ですなぁ。生産されて10年過ぎたし、これから色々出てくる事でしょう。
Posted at 2009/11/14 13:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation