• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

SAB大宮 ナイトスポーツイベント

昨晩しげFDさんに誘われたので、ホイホイとついて行く。

自分は3月末に大散財を行ったので、今後のアップデート予定は皆無。故にしげさんが散財するのをニヤニヤして見ておこうと思い、同行する事に。


結果は
1:4-BEATベーシック
2:メタリットPro
3:EVC5
と、自分と全く同じ状況に。

途中ナイトとSABのスタッフから
「Vマウント入れましょうよ~」とか
「FD800チタンも一緒にどうですか?」やら
「フロントパイプが、今あるのが最後の一つ。今後は長い間生産出来ない」
「フロントパイプ入れたらトルクダンパーも必要。安くしますよ~」
「エグゼのマフラーは抜けが悪い。音は小さいけどね・・・」等々

業種は違えど、同じ営業スタッフとしては他社製品のデメリットを出して貶めるのは如何なものかと思えた。それって、自分の製品を信頼して居ないから言える事なんじゃないの?



そういえば今回は試作のボールベアリングタービンについてお話が聞けました。
レボ○ューションやR-マ○ックよりも1サイズ大きなギャレットタービンを使っているそうです。
ま、純正タービンがブローした時にでも。
Posted at 2009/06/20 18:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

とある男の無謀な手紙

とある男の無謀な手紙Hello, my name is 悠輔.

I live in Tokyo in Japan. and I have RX-7 FD3S built in
oct 1999.

I found your website,and Cat-Back Exhaust Dual tip, in
this time, I have a some of questions.

Is it possible to buy this product?
Please teach the shipping expense etc. if it is possible.

Moreover, please teach the volume(db) when it installs it
in the car in the state of Stock if it is good.

Thank you very much.
---------------------
参考資料
http://www.racingbeat.com/resultset.asp?partnumber=16427
---------------------

返事

Hello 悠輔 san,

Thank you for taking interest in our products. This exhaust system can
definitely be shipped directly to Japan. To help me with your quotation,
can you please provide me with your complete address?

Decibel levels on this exhaust system are approxmiately 95-98 decibels.


Best regards,



さすがアメリカ。

※掲載にあたり、名前のみ変更してあります。
Posted at 2009/06/14 02:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

無ければ作ればいいじゃない

先日のブーストトラブルは、結局バキュームチャンバーの配管外れでした。
お店に持っていくまでも無く、自分でつけてタイラップ締めをして終了。



で、本日ツネ@さんと電話で話をしていたのですが、いつの間にかマフラーの話になりまして
自分「一番の理想はマツスピのスポーツチューンドなんですが、出物も無くて・・・」
ツネさん「どんなマフラー?」
自分「確か、メインパイプは65mmで、円形のタイコを使ったストレートマフラーじゃったような・・・」
↓参考URL
http://www.poweraxel.com/news/20020410-mazdaspeed-rx7-touring-kit-rspec.html


ツネさん「車さえありゃあ、作れるで?」


あなたがメシアか!!!

でも広島まで車で帰れる時って・・・一体いつ頃じゃろかの??
Posted at 2009/06/01 01:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

ブーストトラブル 現在状況Vol.1

現在自分の車にはDefiのメーターが装着されているのですが、集中コントローラーに搭載されている「40秒間記録モード」を試してみようと思い立ち、試してきました。

すると、前回書いた情報とはまた違った状況になっている事が判明。
なんとセカンダリー領域に入った時のブースト圧は0,5kではなく、0,3になっているではありませんか。

そして今回試したのは3速までですが、確実に症状が発生するのは2速で低回転からの加速時のみ。
2速7500rpmから3速へ繋いだ時は、きちんと0,9kのブーストがかかっています(この状態では7000rpmまで回してもブースト圧が維持されます。)

2回試したのですが、2回とも状況は同じ。コントロールユニットの記録モードを参照しても同一です。

テスト時の状態
油温:80℃
水温:純正水温計で水平
ブースト圧:0.9k<EVC5にて設定
夜間都内の某所にて

2速
2000rpm⇒0.5k
2500rpm⇒0.7k
3000rpm⇒0.8k
3500rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4000rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4500rpm⇒0.7k
5000rpm⇒0.6k
5500rpm⇒0.5k
6000rpm⇒0.3kから0.4k ブルブル指針が震える
7000rpm⇒同上

3速
5000rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
5500rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
6000rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
over

先日破損した配管(タービンからインタークーラーへ繋がる部分)を疑う症状では無さそうなので、現状素人の私では迷宮入りです。
早いところ何とかしてやりたいのですが・・・
皆様の御知恵をお借りしたい所存です。

些細な事でかまいません。心当たりがある方、是非とも御助け下さい。


よろしくお願いいたします。



後述
インタークーラー後の樹脂製チャンバーへ繋がる配管を社外品に交換しているのですが、チャンバーとの接合部分のシリコンホース下面にオイルが付着していました。関係あり??
Posted at 2009/05/28 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

セカンダリ領域でのブーストトラブル

4500rpm以上でブーストが不安定になってしまった。

2000rpm⇒0.5k
2500rpm⇒0.7k
3000rpm⇒0.8k
3500rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4000rpm⇒0.9k MAXIMUM BOOST
4500rpm⇒0.7k
5000rpm⇒0.6k
5500rpm⇒0.5k

どうやら配管が原因のようではあるものの、エンジンルームに無数の配管が張り巡らされている為、素人判断での特定は難しい状況。

以下参考にしたHPより抜粋
ターボコントロールバルブが正常に作動していない可能性があります。この場合、原因は配管、ブーストチャンバー、バキュームチャンバー、ワンウエーバルブ、そしてソレノイドとかなり点数がありますが、1つ1つ確認をして下さい。

良くあるケースは、ブーストチャンバーのワンウエーが故障、もしくはホースが外れているためターボコントロールバルブが開ききらない等です。

またバキュームチャンバーのワンウエーバルブもしくはホースのトラブルも考えられます。ターボコントロールバルブは大きな力が必要な為、チャンバーにブーストとバキュームを貯めて、バルブのダイヤフラムの上流、下流、両方に圧力を加えて作動させます。しかし、年数の行った車の場合、ホース類等が外れたり、ゴムが硬化してエアー漏れをしていたりすると、バルブを作動させるまでの圧力が足りず。セカンダリーのブースト圧が2度踏みしたときに上がらなかったり、不安定だったりします。

セカンダリータービンの故障も、可能性としては非常に低いですが原因として考えられます。

一気にタービンかどうかの結論を出す場合は、ターボコントロールバルブとチャージコントロールバルブを太目のワイヤーでオープン側でロックし、ツインターボで作動させ、4000rpm以上で普通にブースト圧がかかるか調べると結論が出ます。

http://www.kameson.com/RX-7/RX-7-info.html#2
↑melvilさんのHPです。細かく記載されており、非常に参考になります。是非とも御覧有れ。

ソレノイド集中バルブは昨年11月の車検時に新品に交換した為可能性は低いですが・・・
ホース引き直しかなぁ。
Posted at 2009/05/23 15:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation