• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

過去と現在と未来

過去と現在と未来本日、広島新空港近くにある、県道49号線へ行ってきました。

一緒に行ったのは、前回のおはせのでイノセントブルーFD軍団の一角を担ったK西さん。本日は出掛けが雨模様だった為、大パワー車ではもてあます為NA6Cでのツーリングでした。

行程は、温品~広島東~河内を山陽道。その後空港まで県道。

集合は10:00にM社労働会館近くのセブンイレブン。
その後高速に入り、奥屋PAまでは小雨が降っていたけれど、西条辺りでは雨も上がり日差しがさす様に。11:00位に現場に到着。
出発前はそこそこ降っていた為大丈夫だろうかと危惧していたけれど、結果は問題ありませんでした。

写真は県道のスタート地点にある、空港下を通るトンネル。

先日の台風の影響か、途中に上り車線側に倒木があったけれど、他は概ね問題無し。
アベレージはそんなに高くなく、凄くいい道です。皆さんも、機会があれば是非。


3往復程走って、2時から予定があるため帰宅。2号線を通って帰りましたが、途中の志和インター辺りでスコールが・・・K西さん大慌てで路肩に寄せて幌を貼る。

県道に居る間に降らなくて良かった良かった。
Posted at 2007/07/16 15:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月15日 イイね!

異音・・・?

呉高速を走行中、何やら変な予感がする。

料金所で700円を支払って、法定制限速度まで加速していくと

ブァブァブァブァブァーーーー


っと、いつもと違うエキゾーストが・・・


失火しているのか、ECUがおかしくなったのか、今は知る由も無いけれど、ちょっと不安。



挙句、駐車場に停めてエアコンオンのまま車の外に出てみると、トランスミッションあたりからシャラシャラと音もする。クラッチかな?と思って、クラッチを切っても音は続いている。エアコンをオフにすると、音は消えた。




さわやか保証を活用すべきだろうか???




失火と言えば、アイドリング状態から1300rpmまで上げて、その後一気にスロットルを閉じると、急激に回転数が下がって(500rpm位)、また700rpmの規定値に戻る。その間エンジンが明らかに息継ぎをするような症状が発生。
暖気もしてあるし、状況は悪く無いんだけどなぁ・・・

諸先輩方、この症状に覚えはありますでしょうか?
Posted at 2007/07/16 02:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2007年07月10日 イイね!

現在装着中

現在装着中購入後に装着したパーツの列挙でもしてみんとす


1:BRIDE VIOS3 SPORT
日本のシートメーカーBRIDEのフルバケットシート。
その中でも、視点を下げる事に一番注力されたモデルの、乗降性が考えられたモデルの普及版限定モデル(つまりは廉価版)です。
まあ、乗降性が考えられていると言っても、フルバケットシートなんで純正シートには程遠いんですけどね・・・

しかしながら、サポートの良さは抜群。ちょっとやそっと何処ろでは体が動かない。故に財布や携帯電話は常にドアポケットに突っ込んでいるか、助手席放置中。
以下、使用者の感想

親父「前が見えんぞゴルァ!!!」

弟「寝れない・体動かない。でも馴れたら楽」

母「なに、これ。」

K西さん(5型乗り)「いやー、こりゃ良いですねー。欲しいなぁ」

見事に意見が分かれました。試乗希望の方はお申し付け下さい。


2:VICTOR JVC KD-C505-B
残念な事に、先月29日をもってカーAVから撤退してしまった、ビクターのMP3対応CDプレーヤー。
このプレーヤー、何が素晴らしいってUSBメモリが使える事。しかも前面端子。
TB-ST2Gを使えば、素晴らしいジュークボックスになってくれる。

音質??聞ければ良いからシラネ。つーか、聞いている曲に音質を重視するような曲が無い(アニソンとか、ドラマCDとか)




以上の二点。これから徐々にやっていくであろうけれど、まずは先立つもの(給料)が・・・
Posted at 2007/07/10 00:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年07月08日 イイね!

おはせの7月度参加記録

おはせの7月度参加記録(写真は手前より 自分・K西さん・乗り人知らず様)

8月のおはせのに参加して来ました。
先月・先々月に続き三度目の参加ですが、今回は親父・K西さんと参加。

結果としてRX-7が3台も、しかも同じ色・同じ型(5型)の車が三台も集まるとは・・・
そんな中でも、一番チューンの度合いが低い我が家の車。どう見てもヘタレ&盆栽です。本当に(ry
永く故障無く大事に乗るつもりなんで、あんまり出力向上系はやりたく無いんだよなぁ・・・出来ればアンダーフロアの補強をやってみたい。

今月度のおはせのにはMPVにプレマシー&AZ-1も参加。AZ-1は二台来られていて、1台はパッと見気付かなかったけれど、近くに行くとSUZUKIのマークが。


キャラキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!


初めて見たよ。
Posted at 2007/07/09 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年07月07日 イイね!

キャリパー塗装

キャリパー塗装1日に親父から

「昨日GT3を見たんだが(911です。エクシージやサーブラウなんて珍車じゃありませんぜ)キャリパーが黄色かったんだ。で、うちの7も塗ってみよう。」

つー事で、本来ならば8日のおはせので施工する予定だったキャリパー塗装を、天候の関係上7日に行いました。



作業自体は滞りなく3時間程度で終了。

使用した塗料は


タミヤ エナメルカラー X-3 ロイヤルブルー





耐熱塗料では良い色が無い&高いんですよ・・・
Posted at 2007/07/09 22:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | クルマ

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation